タグ

2007年9月28日のブックマーク (4件)

  • 高野山に行ってきた :: デイリーポータルZ

    世界遺産「高野山」。空海(弘法大師)が真言宗を開いたあの山です。 ひとたび山に登るとほんと寺しかないよ。普通の人よりお坊さんのほうが多いんだから。そう聞いて、なんかかっこいいなという興味を持ちました。 がっつり山ステイし、空海に萌えたいと思います。 (text by ほそいあや)

    mmddkk
    mmddkk 2007/09/28
    寺社仏閣好きの私としては、金剛峰寺にも行っとかないと。
  • 指を3本開いて“Read between the lines”ってどんな意味?

    指を3開いて“Read between the lines”ってどんな意味?:ロサンゼルスMBA留学日記 数字を数えるとき、みなさんはどんな風に指を使うだろうか。海外で留学生活を送っていると、日の数字の数え方が必ずしも外国の人たちに通じないことに気づく。例えば台湾では、数字の「7」を人差し指と親指で表現するというのは、以前紹介したとおり(6月12日の記事参照)。その後この話題を友人にしたところ、さらにいろいろなことが分かった。続編ということで、より詳しく紹介する。 台湾中国で異なる「7」 まずはおさらいから。台湾人にとって、数字の6と7は下写真のようになる。日人から見ると不思議に思えるかもしれないが、彼らにとっては普通の表現だ。こうした表現方法は“指数字”と呼ばれるもので、各地域社会で発達した独自の文化と言えるだろう。

    指を3本開いて“Read between the lines”ってどんな意味?
    mmddkk
    mmddkk 2007/09/28
    台湾や中国における指による数の数え方、等。
  • 聖域に住まう人々の生態「スパルタの海」 - 深町秋生の序二段日記

    すごいものを見てしまった。先日、小説の取材でちょっと上京したのだが、その折に渋谷のシネマヴェーラで封印映画の「スパルタの海」を見てきた。 これは83年に戸塚ヨットスクールのスパルタ教育について映画化したもので、ちょうど公開となったところで相撲部屋よろしく暴行致死事件が明るみになってお蔵入りとなった作品である。 戸塚ヨットスクールを支援している団体がこの映画の権利を東宝東和から買い、DVDを通販で売っているという話を聞き、正直なところスパルタ教育が好きな都知事イズムに染まった人達向けのくだらないプロパガンダ映画だと思っていたのだが、それは大きな間違いであった。人の価値観を揺さぶる薫り高い文学性を感じさせる怪作品であった。おそらくそのノリは「シグルイ」や梶原一騎のカラテ作品や「愛と誠」、それにリチャード・バックの「かもめのジョナサン」のような現代社会とは相容れない(同時に人を魅了してやまない)

    聖域に住まう人々の生態「スパルタの海」 - 深町秋生の序二段日記
  • Mozilla Re-Mix: Windows XPの”prefetch機能”でFirefoxの起動速度をアップ。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    mmddkk
    mmddkk 2007/09/28
    でも、起動するのは1日1回だけなんだよな(起動しっぱなし)。