タグ

2008年8月14日のブックマーク (3件)

  • この際、医療保険をちょっと勉強してみよう

    ここ数日、ネット上で話題にして頂いているライフネット生命。タイトルで皆さんの関心を引けるようになったら、少しは知名度があがってきた証か。 さて、色々な説明が出回っているようなので、夏の特集として、医療保険を勉強してみよう。 医療保険を上手に使いこなすには、公的な医療保障や、医療費の実態などについてきちんと理解をしておく必要がある。以下、業界人向けの研究書である「民間医療保険の戦略と課題」(堀田一吉編著)を参考書として横において、整理してみた。 ● 国民医療費は32兆円、自己負担の医療費は6兆4,000億円 国が負担している国民医療費は約32兆円。このほぼ4割の12.4兆円は70歳以上の高齢者が消費した。費用の大半は、現役世代からの所得移転によってまかなわれている。 32兆円のうち、患者の自己負担費用は4兆7,000億円に達している(2002年度)。内訳は、入院外の医療費が2.1兆円(46%

  • 「モノが好き」2 奇跡のイヤホンかも。

    まあ、「衝動買い」ってやつです(苦笑) 現在先行販売中のKlipschのImage X10をビックカメラで購入しました。 7月25日から始まっている先行販売は代理店のネット直販とビックカメラ・ソフマップだけです。普通この手の商品が限定販売となるとApple Storeで販売、と言うのが定番のような気もするのですが、めずらしくビックカメラ・ソフマップ限定です。おかげでポイントが付いていいのですけど(笑) このイヤホンは信じられないところが2つあります。音質と大きさです。結構質的な部分です。 この写真はUltimate EarsのTriple fi 10Proとの比較ですが、大きさが全然違うのがおわかり頂けると思います。 Triple fi 10Proはその名の通り、バランスドアーマチュアが3基搭載されています(高音用1基・中低音用2基)。そのためハウジングがかなり大きくなってしまいます。

  • Firefoxで「プライバシー情報の消去」の全部にチェックしても履歴は完全には削除されない - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    っていうことを、今頃知った。みんなで使うパソコンの設定をしていた身としては、履歴やクッキー、パスワードやフォームの類を全削除にしておけば問題はなく、クリーンなブラウザを快適に使ってもらえると思ってた。 へぇ、Flashクッキーなんて楽しい手段があるんだ。マクロメディアのローカルフォルダにクッキーがばっちり残っているじゃないか。Adobe Flashにはブラウザのクッキーとは独立した個人情報保管システムがあるみたいだね。他のプラグインも独自にローカルフォルダにデータを保管していたりするのかな。ん、ニコニコ動画の前回検索タグ履歴なんてのがあるぞ。 多分、Windowsだとこの辺にあると思う。 >C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\ もちろん、これは特定のブ

    Firefoxで「プライバシー情報の消去」の全部にチェックしても履歴は完全には削除されない - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常