タグ

2008年9月29日のブックマーク (2件)

  • Google Reader の余計なメニューを消すユーザスタイルシート - えむもじら

    最近のバージョンアップでかなり目障りになってきた Google Reader の余計なメニューを消す Stylish 用ユーザスタイルシートです。私の場合「スター付きアイテム」だけ残しています。 @-moz-document url-prefix(https://www.google.com/reader), url-prefix(http://www.google.com/reader) { #overview-selector, /*ホーム*/ #reading-list-selector, /*すべてのアイテム*/ /*#star-selector, /*スター付きアイテム*/ #trends-selector, /*トレンド*/ #your-items-tree-container,/*コンテンツ*/ #friends-tree-container, /*友だちの共有アイテム*/

  • 枝野議員の発言と与謝野経財相の公約って同じじゃね? - 解決不能

    朝生 - kmoriのネタままプログラミング日記 暗黒卿が「財政政策による景気刺激は1回限りで借金が残るだけであり金融政策でやった方がいい」という意味の発言をしたところ、枝野議員は「財政政策に効果がないのは同意だが、金融緩和はバブルを生むだけだ。それより、銀行の預金金利を上げるべき」と発言。 暗黒卿も呆れて「今、テレビで流れちゃったけど、見た人はかなりびっくりしてると思う。預金金利を上げて景気回復するなんてことはありえない。こういう発言が出るようじゃ民主党はまだまだだ」 金利上げろっておまえら・・・・。気は確かか? - すなふきんの雑感日記 こんな経済認識の連中が野党に雁首揃えてるようじゃ先が思いやられる。アメリカあたりではあまり考えられない状況だ 民主党政権が恐ろしい 利上げは加熱しすぎた景気を冷やすために行われる政策であり、景気を良くするなどあり得ない話だ。利上げで景気回復など疑似科学

    枝野議員の発言と与謝野経財相の公約って同じじゃね? - 解決不能