タグ

ブックマーク / www.webproduct-lab.com (36)

  • インスタグラムのアカウントが停止になったら?復活する方法について|webproduct-lab

    先日、ハリネズミのインスタグラムを公開したところ3日程度でアカウントがなぜか停止となってしまいました。。 インスタグラムのアカウントが停止されたという記事はたまに見かけてはいましたが、まさか自分のアカウントが停止されるとは思ってもいませんでした。。 そこで今回はインスタグラムのアカウントが停止されてしまった時にやったことについてまとめてみたいと思います。 ※後述しますが、今回はアカウントが再開されることがないと思われたので新しくアカウントを作ったんですが、実は再開されていました。。 インスタグラムのアカウントが停止した場合 まず、ログインできなくなります。 そこでアカウントが停止されているとアラートが出ます。 インスタグラムのアカウントが停止される理由 基、通報によるアカウント停止でしょう。 しかし通報だけでアカウントが停止されることは考えにくいので、そこから何らかの規約に違反していれば

    インスタグラムのアカウントが停止になったら?復活する方法について|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/06/01
  • Neewerのストロボ「NW561」を買ってみました!使い方などレビュー|webproduct-lab

    Neewerのストロボについて 中華系のメーカー「Neewer」のストロボは数種類あり、一番安い「TT560」は3,000円程度で買えちゃうから驚きです! そしてホットシューの付いたデジカメなら取り付けて発光することができるようです。私はペンタックスですが普通に使えました。(購入検討の際は念のため商品ページ等ご確認ください) しかもバウンス調整が上下0~90°、左右0~270° 動かせることから、光ってバウンスできれば何でも良いなら個人的にこれで充分なストロボです。 今回、私が購入したのはこれのひとつ上位モデルの「NW561」という機種です。 TT560との違いはほとんどなく、液晶パネルが付いたくらいでしょうか?液晶パネルは個人的に欲しかったのでこれで充分です。そのお値段なんと4,500円程度!安い! Neewerストロボの内容について Amazonで注文すると2日後くらいに届きました!で

    Neewerのストロボ「NW561」を買ってみました!使い方などレビュー|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/05/23
  • Photoshopでホワイトバランスを簡単に調整する方法について|webproduct-lab

    写真の補正に便利なPhotoshopですが、ホワイトバランスを調整したいと思ったことはありませんか? iPhoneで撮ると基オートなので思い通りの色にならない場合が多々あります。 さらに、そんな写真をPhotoshopで色補正しようとしてもなかなかうまくいかないんですよね。。ホワイトバランスという項目自体ないし… ということで、今回はPhotoshopでホワイトバランスを調整する簡単な方法についてご説明したいと思います。 ホワイトバランスとは? ホワイトバランスとは、撮影場所の環境光によって来真っ白な部分が青っぽくなったり赤っぽくなることで写真全体の色味にも影響してしまうものです。 雰囲気を表現する場合にもあえて青っぽくしたりもしますね。 こちらの写真はこないだ行ってきたホピの丘に行く途中の毛無山展望台からの景色です。 ホワイトバランスを調整する方法 このホワイトバランスをPhotos

    Photoshopでホワイトバランスを簡単に調整する方法について|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/05/18
  • Webアイコンフォント「Font Awesome」の使い方と注意点について|webproduct-lab

    Webアイコンフォント使ってますか? Webフォントの中でも画像を使わずにリストマークなどにアイコンを表示することができる“アイコンフォント”は、レスポンシブデザインのようなサイズが異なる場合でも荒くならないので便利ですよね。 そんなWebアイコンフォントには様々な種類が公開されていますが、特に「Font Awesome」を使用している方が多いのではないでしょうか? ということで今回はこの「Font Awesome」の使い方とちょっとした注意点についてご説明してみたいと思います。 表示されない…!と思ったら確認してみてください。 Font Awesomeとは? Font Awesomeとは、アイコンをフォントとして使用することができるWeb上のサービスです。フォントなのでサイズに関係なく綺麗に表示することができます。 大きな画像を読み込むよりも軽く済みますし、デザインにワンポイント追加する

    Webアイコンフォント「Font Awesome」の使い方と注意点について|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/04/26
  • Googleが事実チェック機能を導入へ! - webproduct-lab

    先日、下記の記事を拝見しました。 この記事によるとGoogleは、Googleニュースに事実チェックを導入し、その記事の内容についての真偽をユーザーにとって有意義なものとして表示していましたが、それが新たにグローバルかつ検索結果のページにも表示されるというものでした。 jp.techcrunch.com この記事の元はGoogleのこちらの記事に記載されています。 私もGoogle翻訳を利用して記事を確認してみました。 blog.google そして、実は私もこちらの記事でGoogleが記事の真偽が理解できないことが問題だったことを書きました。難しい問題ですが、記事を読むユーザーにとっては重要ですからね。 Googleがコンテンツの真偽までを見極めることができなかったということが大きく印象に残りました。 2017年のSEO 傾向と対策について個人的まとめ2017年、今年のSEOについて個人

    Googleが事実チェック機能を導入へ! - webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/04/10
  • はてなブログのAMP用ページにCSSを設定してみました!|webproduct-lab

    はてなブログのAMP CSSでできること 設定できる条件 まず、AMPのCSSを設定することができるのは、はてなブログを有料プランで運営されている方が対象となっているようです。 はてなブログはボタンひとつでAMPに対応できちゃうので便利! はてなブログならAMP対応が簡単!メリット・デメリットは?スマホから閲覧した時にページを瞬時に表示してくれるAMP(Accele rated Mobile Pages)が少し前に話題になりました... CSSの設定だけ あくまでCSSのみ設定することができるようになったということで、直接AMP htmlを編集することはできません。 そのため、記事ページから他のページへの導線を追加するといったことは今の段階ではできないようですね。 設定するにはデザイン設定からスマートフォンを選び、一番下にある「詳細設定」を開くと「AMP用CSS」という欄が表示されているの

    はてなブログのAMP用ページにCSSを設定してみました!|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/04/03
  • インデックス数増えすぎ?サイト内検索のページをインデックスさせない方法|webproduct-lab

    特定のページをインデックスさせない方法 まず、インデックスさせない方法はいくつかあるんですが、はてなブログの場合だとできるものとできないものがあります。 その辺も交えて考えてみます。 robots.txtでクロールを制限する方法 まず、思い浮かぶのがrobots.txtに検索結果ページへのクロールを抑制することです。 しかし、はてなブログではファイル自体をアップロードすることができないため、この方法はできません。(サーチコンソールだけで更新できれば便利なんですけどね。。) しかもインデックスさせないという意味では完全ではありません。 あくまでクローラーの制限だけなので、何かしらのリンクを辿ってしまえばクロールされてしまう可能性があります。 また、例えばGoogleのrobots.txtを参考に見てみるとやはり検索結果ページへのクローラーの制限が確認できます。 参考:https://www.

    インデックス数増えすぎ?サイト内検索のページをインデックスさせない方法|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/03/27
  • paymoで割り勘!便利な個人間送金アプリについて|webproduct-lab

    割り勘アプリ「paymo」をご存じですか? このアプリは、AnyPayが今年(2017年)1月にリリースしたもので、割り勘などの個人間でのお金のやりとりを簡単に行うことができるというものです。 他にもそういった割り勘アプリがあるようですが、実際に使ってみた感じかなりシンプルでわかりやすかったので、このアプリをご紹介したいと思います。 thebridge.jp 割り勘だけど、今ないからまた今度払う…と言ってもなかなか会わない人もいますからね。(社会人ではあまり考えられませんが。。) 他にも、人数が多い飲み会なんかは集金が大変だったりもしますよね? そこで、アプリだけでパッと支払いが済んでしまえば楽になりますし、なにより「こないだのお金…」といったお金の貸し借りの煩わしさなんかもなくなります。 では、paymoの使い方やビジネスモデルに関してご説明してきたいと思います。 paymoの使い方 冒

    paymoで割り勘!便利な個人間送金アプリについて|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/03/09
  • 2017年2月に起こったGoogleアップデートの傾向について -個人的まとめ|webproduct-lab

    2017年2月のGoogleのアップデートによってアクセス数などが激減するなどして、困惑している方も多いのではないでしょうか? この辺について、先日友人と話しをしていてちょっと会って話さない?ということになったので、少しまとめてみたいと思います。 その友人とは、会社でいくつものサイトを管理していて、個人的にもサイトやブログを運営しているため、私と環境が似ています。 そのため、どのようなサイトに影響を受けたのか?今後どのようなことが必要になるのかをお互いの主観なども交えて意見交換してきました。 ということで、今回は2017年2月に起こったアップデートの影響や傾向などについて個人的意見も交えてまとめてみたいと思います。 2月のアップデート内容と傾向について まず、2月に入りこちらにも記事にしましたが、3日に「日語検索の品質向上」についてGoogleが公式に発表しました。 www.webpro

    2017年2月に起こったGoogleアップデートの傾向について -個人的まとめ|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/02/28
  • スタートアップ企業の商品が買えちゃう!Amazon Launchpadをオープン!|webproduct-lab

    Amazonがまた新しいことをはじめましたね! と思ったらこの「Amazon Launchpad(ローンチパッド)」は、2015年7月にすでにサービス自体は海外でローンチされており、世界8ヶ国で展開されているサービスのようでした。 www.amazon.com 逆に乗り遅れた形となった日では、2016年1月18日にオープンしたと発表されました。 そもそも、「Amazon Launchpad」とは… 下記のページにあるように、スタートアップ企業の商品を購入することができるストアのことです。 あくまでスタートアップ企業のプロダクトのみ扱うとのことです。 Amazon Launchpadとは、日のスタートアップ*の革新的な製品を、日や世界各国の数百万人のAmazonのお客様にご紹介するとともに、スタートアップにマーケティングおよびセールスサポート、配送サービスを提供する、まさにロケットの発

    スタートアップ企業の商品が買えちゃう!Amazon Launchpadをオープン!|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/01/19
  • SEOに強いライティングについて -個人的まとめ|webproduct-lab

    2017年のSEO 傾向と対策について個人的まとめ2017年、今年のSEOについて個人的な意見をまとめてみたいと思います。 去年は特に長文やリライトなど、コンテンツに関する対策が目立っ... 実はこの記事、実験的に書いてみたいという思惑もありまして… それは「2017年 SEO」というキーワードをターゲットとして、少し長めのコンテンツを書いたらどうなるのか?ということをやってみたかったんです。 すると、投稿から数時間で先ほどの検索ワードで1位になっていました。。現在の検索順位の傾向ってこういうことですよね?当にこれで良いんだろうか?と思います。。 WELQもこういった手法で上位表示する記事を増やしドメインとしての“力”もつけていって検索上位を独占していったのでしょう。 と言っても、私はこの記事に関して嘘は書いていません。今までの知識をアウトプットし、個人的な見解を述べたまでです。 しかし

    SEOに強いライティングについて -個人的まとめ|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/01/17
    ふむふむ
  • 2017年のSEO 傾向と対策について個人的まとめ|webproduct-lab

    AIが自動で記事を作ってくれる「Articoolo」が凄い!先日、いくつかのキーワードを指定するだけでAIがその内容となる情報を自動収集して記事を書いてくれる「Articoolo」というWebツー... 実は、この記事を書いている時は、あのWELQの一連の騒動を知りませんでした。。 そのため、タイムリーな記事となったようで多くのアクセスをいただきました。 このWELQについて何が問題視されたのかというと…いくつか考えられますが、個人的な意見としては、Googleがコンテンツの真偽までを見極めることができなかったということが大きく印象に残りました。 これは長文が重要視される昨今、非常にシビアな問題で、2015年のクオリティ アップデートというページの品質に関するアップデートなんかもありましたが、Googleはまだコンテンツの内容についての真偽までは理解することができないということなんでしょう

    2017年のSEO 傾向と対策について個人的まとめ|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2017/01/13
    メモメモ
  • JPG GIF PNGを用途別に正しく使い分ける方法について|webproduct-lab

    ブログを投稿する場合、わかりやすく解説するために画像もよく使用するかと思います。 その画像を書き出す場合、どのファイル形式で書き出していますか? 主に画像を書き出す場合と言えば「JPG」が多いと思います。しかし、他にも「GIF」や「PNG」なんかも目にする機会が多いかと思います。 そして、この3つのファイル形式のうちのどれかで書き出していることが多いと思いますが、表現する画像によって正しいファイル形式を選択することで充分な画質で、さらにファイルの容量を極力減らすことができます。 Web上に表示する画像は、スマホにも流用していることも多いかと思いますので、画像ファイルはできるだけ軽くしておきたいところです。 こちらの記事にも書きましたが、画像を書き出してから圧縮するWebツールもあります。しかし、まずは適切な圧縮方法で書き出すことが大切です。 画像ファイルを軽くする!効率良く圧縮する方法につ

    JPG GIF PNGを用途別に正しく使い分ける方法について|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/12/22
  • ふるさと納税した山形県河北町からの豚肉が届きましたー!|webproduct-lab

    先日、ふるさと納税したこちらの豚肉3種盛が山形県から届きましたー! 【ふるさと納税】山形県産豚肉3種盛り約2,500gセット ちなみにこのお礼の品は、この記事を書いている時は残り11個でした。と思って少しして見てみたら、残り45個に増えてました!すでに売り切れて追加されていたようです!(気になる方はお早めに) うちはこの他に「静岡県焼津市 まぐろ詰め合わせ」もいただいたので、この両方を合わせてふるさと納税の差額2,000円でもらえたことになります。 また、下記の記事にも書きましたが、年内のふるさと納税には自治体への入金(カードの場合は決済)が必要となりますので1つでもやっておくとお得ですよ! うちも、できればもうひとつくらい年内にやっておきたいなーと思っているところです。。 今年もふるさと納税してみたよ【2016年】ワンストップ特例制度の注意点など去年に引き続き、今年もふるさと納税しました

    ふるさと納税した山形県河北町からの豚肉が届きましたー!|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/12/13
    ふるさと納税すごいな
  • Amazon Dash Buttonを使ってみた!ボタンひとつで商品が注文可能に!|webproduct-lab

    先日、こちらにAmazon Dash Buttonを購入したという記事を書きましたが、その購入した商品が日届きました! 注文時には6日に届くようなことが書いてましたが、実際に届いたのは日7日でした。 Amazon Fire TV の違いについて調べてみました!今なら25%offでさらに700円のビデオクーポン付き!私は今年になってAmazonプライム会員のメリットに気付き、会員になりました。そして、家族で主にプライム・ビデオを利用しています。 ... この「Amazon Dash Button」とは、41ブランドの日常品(700にも及ぶ商品数)をボタン化して、欲しい時にワンプッシュだけで注文できてしまうというなんとも便利なボタンです。 しかも、ひとつ500円という低価格の上、初回注文時には500円が割り引きされます。 では、今回はさっそくこの「Amazon Dash Button」を使

    Amazon Dash Buttonを使ってみた!ボタンひとつで商品が注文可能に!|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/12/08
    猫が踏んだら注文になるのだろうか。
  • 楽天にゴールドカードが登場!条件が合えば持っておいた方が良いかも?|webproduct-lab

    私は楽天カードを使い早6年以上経ちます。 そんな楽天カードには 楽天プレミアムカードがありましたが、新たにゴールドカードが追加されていたことに気付きました。。 今年の9月からの登場のようですね。 参考: 楽天ゴールドカードとは この楽天ゴールドカードの年会費は2,160円(税込)となっています。 ゴールドカードにしては安い方でしょうね! www.rakuten-card.co.jp 私は全ての支払いを楽天カードにまとめているので、ちょっと調べてみると条件が合えばゴールドカードの方がおトクな場合があることに気付きました! ということで、楽天カードをお持ちの方でゴールドカードに移行した方が良い条件についてご説明していきたいと思います。 楽天ゴールドカードとは? 楽天ゴールドカードとは冒頭でも説明した通り、年会費2,160円(税込)を支払うことで持つことができるカードで、通常の楽天カードよりも1

    楽天にゴールドカードが登場!条件が合えば持っておいた方が良いかも?|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/11/30
    楽天メモ
  • Photoshopのヒストリー機能を便利に使う方法|webproduct-lab

    みなさん、Photoshop使ってますかー? 私は紙もののデザインはもちろん、WebデザインにもPhotoshopを使っていて、ちょっとしたバナーを作る時にもいつもこのソフトを使用しています。 そして、このブログでもPhotoshopに関する記事をいくつか投稿してきました。 Photoshopで最低限やっておきたい!色や歪みなどの補正方法みなさん、デジカメやスマホで写真を撮った後はどうしてますか? ある程度写真が好きな方なら、数多く撮った中からセレクトした後、補正して書... Photoshopで髪の毛までキレイに切り抜く方法 -個人的まとめみなさん、Photoshop使ってますか?私は、Photoshopが大好きです。 Webデザイン全般から、写真の切り抜きや補正など幅広... 今回は、そんな私が必ず表示しているパレットのひとつ「ヒストリー」についてご紹介したいと思います。 この、Pho

    Photoshopのヒストリー機能を便利に使う方法|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/11/28
  • linear-gradientとは?cssでテキストにマーカーを引いた表現方法について|webproduct-lab

    linear-gradientの使い方基 まず、基的な使い方はこちらです。 {background-image:linear-gradient(transparent 開始位置%, マーカーの色 終了位置%);} 先ほども言ったように、linear-gradientはグラデーションを表現するためのものです。ですので、開始の色と位置・終了の色と位置が必要となります。 開始の色と位置の設定 では、まず開始の色と位置についてご説明します。上記のタグのように開始の色をtransparentとしていますが、transparentとは透明という意味です。 そして、開始位置を例えば0%にすることで一番上から透明が開始されるということです。これを50%にすることで半分からグラデーションが開始されます。 ちなみにデフォルトでは上下のグラデーションとなっています。 とりあえず次に進みます。 終了の色と位置

    linear-gradientとは?cssでテキストにマーカーを引いた表現方法について|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/11/18
  • はじめてスマートニュースに載りましたー!その結果!|webproduct-lab

    先日のこちらの記事がスマートニュースに載りました! しかし、私も実際に確認しましたが、スクリーンショットを取り忘れるという痛恨のミスをしてしまいました。。 見た時は、へぇーっ載ってるんだー。。くらいにしか思ってませんでしたが、今思えば撮っておけば良かったと思います。 そして、この件について気になったのでスマートニュースに記事が載ったという色々な記事を見てみましたが、みなさんやっぱりスクリーンショット撮っているものなんですね。。 Amazonゴールドカードを持っても良いかもしれない理由先日、Amazonプライムに入会しました。その後も家族で便利に使っています。 https://www.webproduct-lab... そして、この記事を投稿した日は、この記事だけで3,500以上のPVがあり、どこから来ているのか調べてみると、自然検索も多かったんですが、スマートニュースからのリファラーも多か

    はじめてスマートニュースに載りましたー!その結果!|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/11/16
    すごい
  • Amazonゴールドカードを持っても良いかもしれない理由|webproduct-lab

    Amazonプライム会員になってみたよ!年会費4,900円の7大メリットについてAmazonプライム会員になりましたー! えー、急にプライム会員になったというのも…前は、年会費が3,900円で映画が見放題くらい... そんなAmazonを目にする機会が増えて気付いたんですが、Amazonゴールドカードは年会費10,800円(税込)で持つことができるんですねー! Amazonカードとは、Amazonが三井住友カードと提携して発行するクレジットカードで、年会費実質無料のクラシックと今回ご紹介するゴールドの2種類あります。 そこで、気になって調べてみたんですが、完全に無料ではありませんが、ほんの少しの年会費を支払うだけでこのゴールドカードを利用することができるようです。 今回は、そのAmazonゴールドカードについて簡単にまとめてみたいと思います。 年会費について まず、通常の年会費は先ほど言っ

    Amazonゴールドカードを持っても良いかもしれない理由|webproduct-lab
    mml_jp
    mml_jp 2016/11/09