タグ

2013年5月15日のブックマーク (5件)

  • 橋下共同代表による問題発言の海外反響について: 極東ブログ

    維新の会・橋下共同代表が大阪市で13日、記者団に向けた発言に、NHKが言うところの「いわゆる従軍慰安婦問題」が含まれていて国内で話題になっていた。今朝ツイッターを見たら、毎日新聞・和田浩明記者がまとめた英語圏での報道のリスト(参照)も話題になっていた。 私は、グーグルニュースが自動的にまとめたリストから該当の話題を辿って読んでいただけなのだが、そのわりに特に見落としていた記事はないようだった。これらのリストの記事は用語の選択などの点も含め、各報社の特徴などがよく表れているので、比較して内容を読んでみると海外報道での日の扱いを知る上で格好の例になると思う。 ツイッターではこのリストを元に、海外ではこんなに橋下発言が話題になっているという話題もよく見かけた。たしかにどれもベタ記事扱いではないので、話題になっていると言える。ただ、こうしてこの話題だけに焦点を当てて抜き出すとそう見えるかなと

    mmsuzuki
    mmsuzuki 2013/05/15
    記事はいいが、なぜ嫌味言うんだろう「和田記者は海外記者経験が豊富で当然英語も堪能なのでこうした記事を短時間で読みこなすことができ、すごいものだなと感心した。このリストを知らなかった英語が苦手な私」
  • 宅地・建物・借地権等の賠償に係るご請求手続きの開始について|東京電力

    平成25年3月29日 東京電力株式会社 福島復興社 当社福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故(以下、「当社事故」)により、発電所周辺地域の皆さまをはじめ、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めて心よりお詫び申し上げます。 個人さま、個人事業主さま(農林漁業者さまも含みます。以下、同じ)、および中小法人さまが所有する財物に係る賠償につきましては、当社より平成24年7月24日に「避難指示区域の見直しに伴う賠償の実施について(避難指示区域内)」にてその概要を既にお知らせしておりますが、このたび、個人さまおよび個人事業主さまが所有する宅地・建物・借地権、および中小法人さまが所有する宅地・借地権の賠償について準備が整ったことから、以下の通りご請求手続きを開始させていただくことといたしましたのでお知らせいたします。 当社ではご請求者さまの資産の状況をし

  • 東電賠償業務と派遣業者の闇

    このブログについて タイトルはちょっとフザケていると思われるでしょうが、内容はいたってマトモ、東京電力の賠償業務と派遣会社の怪しい関係をあばく為のブログです。 原発事故で移住を余儀なくされた人々に使うべき復興資金が闇へ消えています。未だ避難所住まいの人たちも大勢いらっしゃる上に、補償も賠償もまた未だ済んでいません。 要するに、原子炉事故という国家を揺るがす未曾有の災害と、大勢の人の不幸を自らの私腹を肥やす為に利用している連中が確実にいるのです。しかも、未確認ですが、保証金支払いを意図的に遅らせている、という疑惑もあります。少なくとも賠償が遅れに遅れていることだけは確かです。 私はその派遣会社に在籍し、内部から調査し、『週刊朝日』紙上で告発しました。住み慣れた場所からの移住はやむを得ないとしても、早急に賠償を済ませ、安住の地を提供することが国と、当事者、東京電力の義務であると考えます。しかし

    東電賠償業務と派遣業者の闇
  • 原発賠償を考えぬく | 第1回、現状と問題点。

    テーマ 一覧 ・第1回 現状と問題点 (2013/2/25) ・第2回 2年間の経過と浮上した課題 (2013/2/25) ・第3回「公共用地補償基準」とは (2013/3/11) ・第4回 環境省・国交省は「公共用地損失補償基準」を採用 (2013/3/11) ・第5回 ADRは機能しているか? (2013/3/25) ・第6回 地政学から原発問題を考える (2013/4/8) ・第7回 東京電力の音と建前(1) (2013/4/16) ・第8回 東京電力の音と建前(2) (2013/4/30) ・第9回 東電はなぜ「補償」という言葉にこだわるのか (2013/5/20) ・第10回 除染は当に可能なのか?(1) (2013/6/14) ・第11回 除染は当に可能なのか?(2) (2013/6/17) ・第12回 メディアの取材から学ぶもの (2013/7/1) ・第13回 「公

  • YUHAKU ディアマントシリーズ(YCC110)の長財布 – YUHAKU(ユハク)のメンズアイテム(長財布・革小物)に注目

    見るものを引き付ける美しさ・ディアマントシリーズの長財布 純札タイプはカッコイイけれど、やっぱり使いづらい…。そんな厚ぼったくならない細身の小銭入れつき長財布をお探しの方にはこちら。YUHAKUらしい個性的な外装を引き立てるブラックの内装が特徴です。ディアマント(ダイヤモンド)の名にふさわしい見るものを引き付ける美しさを放つこの長財布を紹介しましょう。 美しさだけではんかう、汚れのつきにくさまで考慮 このディアマントシリーズの長財布は外装に水染めのコードヴァンを使用、内装にはドイツ・ペリンガー社のクリスペルカーフを採用しました。 財布の内装は濃い色の場合、皮脂の汚れが目立ってしまうことがあります。このクリスペルカーフなら傷や水分・皮脂の汚れがつきにくく、内装の摩耗を防いでくれるので安心です。カードケースや小銭入れ部分など手で触れる機会の多い内装は汚れやすく、汚してしまってがっかりした経験を