タグ

2019年8月4日のブックマーク (4件)

  • Login • Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    Login • Instagram
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/08/04
    “「お客さんに危害が加えられる可能性が少しでもある場合、警察としては中止か不参加を強くお願いしたい」/時間をかけて、「絶対に脅迫には屈しない」 「卑劣な行為は絶対に許さない」という意志を示すこともでき
  • 「できるだけ多くのメキシコ人を撃ちたかった」 米テキサス州銃乱射 ヘイト・クライムが米30都市で増加(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米テキサス州エルパソのショッピング・モールにあるウォルマートで、3日午前10時過ぎ(米国現地時間)、無差別銃乱射事件が発生、これまでのところ、少なくとも20人が亡くなり、26人が負傷した。 カリフォルニア州ギルロイのガーリック・フェスティバルで起きた無差別銃乱射事件から1週間も経たないうちに起きた惨劇に、全米は悲嘆に包まれている。 容疑者は21歳になったばかりの白人の男性。目撃者によると、容疑者は黒いTシャツなど黒っぽい装いで、AK47のようなライフルを使って、まず駐車場で約60発も銃乱射した後、ウォルマートに侵入したようだ。容疑者は乱射の後、ウォルマートから逃走したが、通りで投降し、逮捕された。状況から、容疑者は逮捕されるのを覚悟の上で乱射した計画犯罪とみられている。 ヒスパニック系移民に対する憎悪が動機か 8chanという物議を醸す内容を掲載するウェブサイトに、容疑者のものと思われるマ

    「できるだけ多くのメキシコ人を撃ちたかった」 米テキサス州銃乱射 ヘイト・クライムが米30都市で増加(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/08/04
    “ジョージ・W・ブッシュ大統領が、9.11の後、“イスラム系の人々をハラスメントする人々は恥を知るべきだ”と主張すると、その翌年、ヘイト・クライムは3分の2減少したのです。”
  • Netflixの「グレート・ハック」は、日本のソーシャルメディアや、マーケPR関係者に是非見てほしい|徳力基彦(tokuriki)

    これは凄まじいドキュメンタリーです。 「グレート・ハック: SNS史上最悪のスキャンダル」って、ちょっと日語だとタイトルがカッコ悪くて見る気にならないと思いますが。 facebookとケンブリッジアナリティカのスキャンダルを、始まりから最後まで当事者に張り付いてまとめた映像作品です。 この公聴会の映像を覚えている人は多いと思いますが、日ではそんなに深く報道されませんでしたよね。 このドキュメンタリーでは、彼らのやり方に疑問を抱いて、勇気を持って一石を投じた人物と、それによって目が覚めて重要な内部告発の役割を担う人物の両方にスキャンダルの初期から密着してるのが、当にすごいです。 政治関係者だけでなく、ソーシャルメディアやマーケティング、PRに関わる全ての人が見ておくべき。 正直、数千万人の個人情報とはいえ、facebookの個人情報レベルで選挙の結果が操作できるとか、あまり信じてなかっ

    Netflixの「グレート・ハック」は、日本のソーシャルメディアや、マーケPR関係者に是非見てほしい|徳力基彦(tokuriki)
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/08/04
  • 「みんなが差別を批判できる時代」に私が抱いている危機感(綿野 恵太) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    一連の炎上騒動「最大の問題点」 「足を踏んだ者には、踏まれた者の痛みがわからない」という有名な言葉がある。 差別は差別された者にしかわからない、という意味である。たしかに、いくら想像力を働かせたとしても、踏まれた痛みは直接体験できない。また、差別は差別された者だけが批判できる、という意味でもある。もしかしたら、私も気づかぬうちに足を踏んでいるかもしれないからだ。 しかし、杉田水脈LGBT生産性発言、「新潮45」休刊騒動では、当事者である性的マイノリティだけではなく、多くのひとびとが批判の声をあげた。みんなが差別を批判できる時代。一見、それは望ましい社会であるようだが、危機感を抱いている。 まず言えるのは、杉田水脈問題が一連の炎上騒動の流れのなかにあることだ。 ハリウッド映画プロデューサーのセクハラ告発から始まった#MeToo運動、金メダリスト伊調馨による栄強化部長のパワハラ告発、財務省福

    「みんなが差別を批判できる時代」に私が抱いている危機感(綿野 恵太) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/08/04