タグ

地域と生活に関するmmzqのブックマーク (5)

  • 地ビール、米国で空前の売れ行き ざわつく大手メーカー:朝日新聞デジタル

    米国はいま、空前の地ビールブームに沸いている。醸造業者の数は140年前のピークを超え、販売額も急伸する。地域に根ざした小さな業者がつくる独特の香りや味わいが、大手のビールでは物足りない人々を引きつけている。大手メーカーは危機感を強め、買収に動き始めた。 販売額10年で4.4倍 地ビール業者「ヘルムズ・ブルーイング」は、マットレス店などが並ぶガレージのような建物の奥にある。映画「トップガン」の舞台となった、米南西部サンディエゴの海兵隊ミラマー航空基地近くにあり、広々とした倉庫のような室内に醸造用のタンクが並ぶ。 平日の午後に訪ねると、醸造所を兼ねたバーで、10人ほどの客がビールグラスを片手に談笑していた。会計士のダン・コラムさん(39)は「大手のビールはほとんど味がしない。濃いめのダークビールが気に入っている」と話した。 マネジャーのマット・ジョンソンさん(30)は2012年、造船所で働きな

    地ビール、米国で空前の売れ行き ざわつく大手メーカー:朝日新聞デジタル
    mmzq
    mmzq 2016/02/21
    うまいものはうまいし、仕事の後のちょっとの贅沢感
  • 「寄付」なのに断れない 自治会の集金、住民の悩みの種:朝日新聞デジタル

    「町内会には寄付という名の強制金がある。断る勇気がない人もいる」。昨年9月下旬、朝日新聞のフォーラム面で「自治会・町内会」の特集を始めてすぐ、松山市の女性(50)からこんなメールが寄せられた。 一家は転勤族で7年前に引っ越してきた。この地域は、代々この地に暮らす旧住民と、一家のような新住民が入り交じっている。 入会時に町内会から6万円を求められ、驚いた。地区の組長に聞くと、集会所の負担金と言われた。以前住んでいた愛知県春日井市では、自治会の入会金は2千円だった。 ほかにも町内会から支払いを求められることが多かった。例えば、地区の社会福祉協議会(社協)の会費年300円、公民館の地元負担金年800円――。年2回ある地域の水路掃除に不参加の場合は1回2500円の「出不足金」が課されることもあった。 いずれも組長が家に徴収にやってきた。払わなくてもいいのかどうか。はっきり分からず、断りづらかった。

    「寄付」なのに断れない 自治会の集金、住民の悩みの種:朝日新聞デジタル
    mmzq
    mmzq 2016/02/08
    ある程度は仕方ないがまぁ、高すぎる
  • 4人に1人「空き家あり支障・危険」 東京都が調査 NHKニュース

    東京都は、今後の住宅政策の参考にするため都民にインターネットを通じた調査を行ったところ、およそ4人に1人が「近所に空き家があり、支障や危険を感じる」と答えたことから、空き家の具体的な活用方法を検討し、新年度に見直す指針に盛り込むことにしています。 この中で、3年前の時点で都内に82万戸あるとされた空き家について尋ねたところ、「近所に空き家があり、支障や危険を感じたことがある」と答えた人は24%と、およそ4人に1人に上りました。そのうえで望ましい空き家の活用方法を3つ選んで回答してもらったところ、「住宅として賃貸」が43%、「中古住宅として販売」が42%、「集会場など地域の施設にする」が36%、「子育て支援施設」への活用と、「グループホームなどの福祉的な施設」への活用がそれぞれ31%でした。 都は調査の結果を踏まえて空き家の具体的な活用方法を検討し、新たな指針に盛り込むことにしています。

    4人に1人「空き家あり支障・危険」 東京都が調査 NHKニュース
    mmzq
    mmzq 2016/01/31
    色んなものが住み着く恐怖
  • 児童の登下校、地域住民のスマホが見守る 福岡市で実験:朝日新聞デジタル

    児童の登下校や外出中の安否確認にICT(情報通信技術)を活用する、新しい地域参加型の見守り活動に注目が集まっている。福岡市は昨年9月から、地域住民らが「見守り人(びと)」になれるシステムの実証実験を実施。親切からの声かけが逆に警戒されることもある中、児童と面識のない人も参加できる見守りサービスが広がりを見せている。 福岡市の繁華街・天神からほど近くにある市立警固小学校。下校する子どものランドセルに、直径4センチほどの丸い端末がぶら下がっている。端末情報を校舎の昇降口に設置された基地局が検知すると、位置情報が記録され、保護者はスマホやパソコンで確認できる。基地局は、通学路の商店や病院など10カ所ほどに順次設置されている。 これに加えて、街なかでは、地域住民らに「見守り人」になってもらう。住民らがスマホに無料アプリをインストールすれば、近くにいる児童の端末を検知する「動く基地局」になれる。見守

    児童の登下校、地域住民のスマホが見守る 福岡市で実験:朝日新聞デジタル
    mmzq
    mmzq 2016/01/10
    実際やってみてどうだったかを知りたいところ
  • なんで田舎者って大阪や東京に行きたがるの?

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 04:28:50.017 ID:z0VHERnv0 そのまま田舎の会社に勤めるという選択肢は無いのか? 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 04:29:27.228 ID:+bD3o1fY0 ねえよはげ 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 04:29:36.206 ID:pXbeUUrwa しらね 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 04:29:44.874 ID:6/ziWK9A0 東京にはいきたがるけど、大阪にはいきたがらないとおもうけどw 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 04:30:24.157 ID:z0VHERnv0 >>4 は?最近

    なんで田舎者って大阪や東京に行きたがるの?
    mmzq
    mmzq 2016/01/07
    そうなのか…?
  • 1