2021年2月6日のブックマーク (6件)

  • 3.0.0

    Today I’d like to announce Homebrew 3.0.0. The most significant changes since 2.7.0 are official Apple Silicon support and a new bottle format in formulae. Major changes and deprecations since 2.7.0: Apple Silicon is now officially supported for installations in /opt/homebrew. formulae.brew.sh formula pages indicate for which platforms bottles (binary packages) are provided and therefore whether t

    3.0.0
    mn_kun
    mn_kun 2021/02/06
    Homebrewが遅いのがOSXを敬遠する一因だったんだけど、今はupdate速くなってんのかな?
  • 3日連続ラーメン注文→一口食べて後は放置 嫌がらせで来店?非常識客を店主が告発(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    一口べただけで味をけなすような手紙を置いて行った客がいたと、宮城県内のラーメン店がツイッターで怒りを露わにしている。 マスクへの注意を喚起する店の投稿が一部で非難されたことから、それがきっかけになった可能性もあるという。店長に事のてん末を詳しく聞いた。 ■3日連続で来店、毎回ほとんど残した この手紙は、手帳のページを切って書き込んだ形のもので、しっかりした字でスープや風味、具材について1つ1つ細かく突っ込んでいた。 店で出しているラーメンの1つについては、ダシや調味料などが譲り合って何味か分からず、魚介は生臭くてチャーシューはメンマのように硬いとあった。また、醤油味のラーメンについては、スープが甘く、団子のタレのような「微糖ラーメン」だと指摘していた。塩がおいしいかですべてが分かるとして、次こそ完して「リベンジ」したいので、頑張ってほしいとも書かれていた。 ラーメン店は、この手紙の写真

    3日連続ラーメン注文→一口食べて後は放置 嫌がらせで来店?非常識客を店主が告発(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    mn_kun
    mn_kun 2021/02/06
    明日もう一度ここに来てください。本物のラーメンというものをお見せしますよ🍜
  • 森会長を「老害」と批判してはいけない。 - Everything you've ever Dreamed

    まだ50歳にもなってないのに、20代前半の若手社員から「老害www」と陰で笑われている。非常階段かトイレあたりで。だから森喜朗東京五輪組織委会長には感謝している。森会長は老害世界最高記録を更新し続けて、老害の可能性と未来を切り開いてくれているからだ。そんなレジェンドを目の当たりにすれば、少々説教癖のあるくらいでは老害扱いされない。安堵&落胆。告白しよう。僕の中には老害扱いされてムカつく僕と老害になりたい僕、2人の僕が存在している。「君たち老害扱いヤメてよ〜」と紳士的な反論をする理解ある上司というペルソナを破り捨て、老害となって自由気ままに生きてみたいのに、森会長との距離は開くばかりだ。偉人にはなれない。老害にもなれない。毎晩酒を飲むだけの路傍の石のような人生。アルチュハイマーへレッツゴー。ただ願うのは痛みを感じぬポックリ死。 森会長は最近、ご自身の発言で非難の十字砲火を浴びている。しかし、

    森会長を「老害」と批判してはいけない。 - Everything you've ever Dreamed
    mn_kun
    mn_kun 2021/02/06
    確かに最近のフミコフミオからは負のエネルギーを強く感じない。ただの記事速く書くの得意ブロガー。
  • 洗礼後に乳児死亡、肺に水 ルーマニア正教会に批判

    洗礼式で赤ちゃんを聖水に浸すルーマニア正教会の司祭。ルーマニアの首都ブカレストで(2014年5月11日撮影、資料写真)。(c)Daniel MIHAILESCU / AFP 【2月5日 AFP】ルーマニアで、洗礼後に生後6週間の乳児が死亡した出来事を受け、ルーマニア正教会に儀式の変更を求める圧力が強まっている。儀式には、乳児を聖水に3回浸す行為が含まれている。 この乳児は1日、心臓が停止し病院に緊急搬送されたが、数時間後に死亡した。検視解剖では、肺に水が入っていたことが分かった。検察は過失致死の疑いで北東部スチャーバ(Suceava)の司祭を捜査している。 インターネットでは、洗礼式の変更を求める署名運動が行われており、4日夜までに5万6000人分の署名が集まった。 現地メディアはまた、過去数年間で同様の事故が数件起きていると報じている。 正教会の広報担当者は、赤ちゃんを水に浸すのではなく

    洗礼後に乳児死亡、肺に水 ルーマニア正教会に批判
    mn_kun
    mn_kun 2021/02/06
    本末転倒
  • ドコモ「ahamo」は3月26日提供 先行申し込み100万件超、「このペースは想定外」

    ahamoは同社が2020年12月3日に発表した新プラン。月間のデータ通信容量の上限は20GBで、月額2980円(税別)で提供する。主に20~30代の若者層をターゲットにしており、オンラインのみで契約手続きを受け付けるのが特徴だ。 発表日に始めた先行エントリーには、2月5日までに100万人が応募。井伊社長は「年間で100万件いけたらいいなと思っていた。このペースは想定外」と話す。しかし、これはあくまでエントリーの件数であり「このうち契約に結び付くのが何パーセントかは分からない。まだ楽観視はしていない」と慎重な見方を示した。 同プランは、ネットに親しんできた若者をメインターゲットと位置付け、店頭での契約手続きは受け付けていない。実際に先行申し込みをした人のうち半数は想定通り20~30代と、ドコモの通常プランの倍の比率になったという。 NTTドコモの21年3月期第3四半期累計(20年4~12月

    ドコモ「ahamo」は3月26日提供 先行申し込み100万件超、「このペースは想定外」
    mn_kun
    mn_kun 2021/02/06
    ahoma
  • 日銀、初めて最大の国内株保有者に ETF買い入れ拡大 - 日本経済新聞

    日銀が2020年12月時点で初めて最大の国内株保有者になったことがわかった。日銀は金融政策として上場投資信託ETF)の買い入れを実施しており、昨年12月末時点で保有するETFが年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回った。収入面でETFへの依存度が高まるなか株安時の備えが必要になっている。GPIFが5日、発表した20年12月時点の国内株保有額は約45兆2700億円だった。野村証券の試

    日銀、初めて最大の国内株保有者に ETF買い入れ拡大 - 日本経済新聞
    mn_kun
    mn_kun 2021/02/06
    円紙くずになりそ