ジェンダーに関するmnmojのブックマーク (3)

  • 日本のワーキングマザー 妻の過大な負担・夫の過少な支援 (Published 2019)

    東京 —  ニシマサヨシコさんの書類作業は、いくらやっても終らない。 彼女は、毎日こと細かに記録をつけなければならず、それ以外にも注意深くチェックし、押印しなくてはならない書類をたくさん抱えている。日々の会話、行動、事の内容までもすべて記録するのだ。 これらの作業のうち、マーケティングのプロである彼女の仕事のためのものはひとつもない。すべて、子供たちの保育園に必要な書類で、彼女が出社前に片付けるものなのだ。 38歳のニシマサさんは、日のほかの多くのワーキングマザーと同様に、仕事とは無関係の、しかし骨の折れる事務的作業を山ほど抱えている。このような作業は、彼女の働く機会を制限している。今、日は、彼女のような女性にもっと働いてもらう必要があると、唱えているのにも関わらず、だ。 安倍晋三首相は、「ウィメノミクス」というキャッチフレーズの女性活躍推進戦略を提唱し、停滞する日経済を活性化させ

    日本のワーキングマザー 妻の過大な負担・夫の過少な支援 (Published 2019)
  • 図12 専業主婦世帯と共働き世帯|早わかり グラフでみる長期労働統計|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    図12 専業主婦世帯と共働き世帯 1980年~2022年 資料出所 総務省統計局「労働力調査特別調査」、総務省統計局「労働力調査(詳細集計)」 注1 「専業主婦世帯」は、夫が非農林業雇用者でが非就業者(非労働力人口及び完全失業者)の世帯。2018年以降は夫が非農林業雇用者でが非就業者(非労働力人口及び失業者)の世帯。 注2 「共働き世帯」は、夫婦ともに非農林業雇用者の世帯。 注3 2011年は岩手県、宮城県及び福島県を除く全国の結果。 注4 2018年~2021年は2020年国勢調査基準のベンチマーク人口に基づく時系列接続用数値。 印刷用PDF 図 専業主婦世帯と共働き世帯(PDF:233KB) 統計表 表 専業主婦世帯と共働き世帯(Excel:13KB) (参考) 専業主婦世帯、共働き世帯(統計情報Q&A) PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Read

  • 赤ちゃんはママがいい? 生物学的には「根拠なし」:朝日新聞デジタル

    「0~3歳児の赤ちゃんにパパとママ、どっちが好きか聞けば、どう考えたってママがいいに決まっている」。国会議員のそんな発言が物議を醸した。確かに、赤ちゃんの世話は母親が主という家庭が多いが、これは普遍的なのか。 「お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、言葉の上で『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かも」「子どもがお母さんと一緒にいられるような環境が必要」 5月末、宮崎市で開かれた自民党県連の会合で、萩生田光一幹事長代行(54)はこんな風に語った。ツイッターでは男女双方から異論が噴出し、「#男の育児は迷惑じゃない」というハッシュタグで、次々に体験談が投稿された。 小4と小1の娘がいる東京都葛飾区の坪井博一さん(45)は自身の経験から、こうした説を否定する。「生まれた直後から、授乳以外は『ママじゃなきゃ』なんてことは一つもなかった」と語る。 派

    赤ちゃんはママがいい? 生物学的には「根拠なし」:朝日新聞デジタル
  • 1