タグ

2017年3月31日のブックマーク (5件)

  • 関空にファーストキャビン開業 エアロプラザ3階

    旅客機のファーストクラスをイメージした簡易宿泊施設「ファーストキャビン」を運営するファーストキャビン社は3月30日、関西空港内の新店舗「ファーストキャビン関西空港」をオープンした。 LCC用の第2ターミナルへ向かうバスターミナルがある「エアロプラザ」の3階に開業。面積は約1500平方メートル(460坪)で、既存店と同じく宿泊施設は男女となり、全153室のうち男性用が94室、女性用が59室とした。 客室は2種類で、部屋やベッドが広めの「ファーストクラス」(広さ4.4平方メートル)と、標準的な「ビジネスクラス」(2.5平方メートル)を用意した。 宿泊施設のほか、大浴場やラウンジなどを設置。コンセプトは「和」で、訪日客の利用も想定した内装を施した。チェックインは午後7時で、チェックアウトは午前10時。宿泊料金は税込でファーストが7200円、ビジネスが6200円、2時間から利用できるショートステイ

    関空にファーストキャビン開業 エアロプラザ3階
    mnnn
    mnnn 2017/03/31
  • 寿司的なやつ🍣

  • ボーイング、787-10初飛行を生中継 31日夜から

    ボーイングは日時間3月31日夜(現地時間31日朝)、787型機では全長がもっとも長い超長胴型「787-10」の初号機(登録番号N528ZC)を、米サウスカロライナ州のノースチャールストンで初飛行させる。同社のサイトで生中継する。 *初飛行に成功しました。記事はこちら。 787-10は、標準型の787-8、長胴型の787-9に続く787ファミリーで3機種目となる機体で、全長は787-9と比べて5.5メートル長い68.3メートルと、3機種のうちもっとも長い。前部胴体は約13メートルで、787-9と比べて3メートル長く、約7メートルの787-8と比べると約2倍。中胴も787-9と比べ、3メートル長い。 標準座席数は2クラスの場合、787-9より40席多い330席。航続距離は1万1910km(6430海里)で、置き換え対象とな従来機と比べて燃費が25%以上向上し、次世代の競合機と比較しても10%

    ボーイング、787-10初飛行を生中継 31日夜から
    mnnn
    mnnn 2017/03/31
  • めののん@たんぶら

    mnnn
    mnnn 2017/03/31
  • めののん@たんぶら

    mnnn
    mnnn 2017/03/31