タグ

2013年8月15日のブックマーク (5件)

  • パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた : らばQ

    パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた 中国・杭州郊外にある「広廈天都城」は、1/3サイズのエッフェル塔(107m)やシャンゼリゼ通りなど、フランス・パリの街並みそっくりに作られたニュータウン。 実に80億人民元(1280億円)という巨額の投資をしたこともあり、数年前からたびたびニュースに上がっていますが、10万人が居住できる都市計画にもかかわらず、実際には2千人程度しか入居者がいない状況だそうです。 完成前から早くもゴーストタウンとも呼ばれていると言う、寂れた様子をご覧ください。 1. 巨額を投じて作られた「リトル・パリ」の景色は、とてもここが中国とは思えません。 2. しかし昼間だというのに、人影すら見えないところも。 3. ミニ・エッフェル塔の逆側は、なぜか畑になっているそうです。 4. 住民発見と思いきや、労働者と思われる人々。街

    パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた : らばQ
    mnox
    mnox 2013/08/15
    ウォーキング・デッドのあの街を思い出した。
  • 朝日新聞 「なぜ隣国は今なお怒っているのか。日本人は世界を見よう。戦争に対する意識の溝を埋めよう」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    朝日新聞 「なぜ隣国は今なお怒っているのか。日人は世界を見よう。戦争に対する意識の溝を埋めよう」 1 名前: カーフブランディング(WiMAX):2013/08/15(木) 15:03:03.59 ID:3iTVkYMM0 社説 戦後68年と近隣外交―内向き思考を抜け出そう 人気バンド、サザンオールスターズの新曲は「ピースとハイライト」。暑い夏の人々の心をつかんだ歌はこう始まる。 ――何気(なにげ)なく観(み)たニュースでお隣の人が怒ってた/今までどんなに対話(はな)してもそれぞれの主張は変わらない/教科書は現代史をやる前に時間切れ/そこが一番知りたいのに何でそうなっちゃうの?―― 今の私たちに最も近いはずなのに見えにくい。そんな現代史を考えるために、1945年8月15日の「お隣」で何が起きていたかを振り返ろう。 ■無関心の原点 その日までの日は、アジアで広大な領域とさまざ

  • 【孤独のグルメ】Season3 第6話 「板橋区板橋のホルモン焼き」 まとめ

    レディーホーデンキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

    【孤独のグルメ】Season3 第6話 「板橋区板橋のホルモン焼き」 まとめ
  • 『孤独のグルメ』ファン、わさび丼を求めて静岡県・河津町に殺到! (ロケーションジャパン) - Yahoo!ニュース

    週末7月27日・28日、観光客が急増した町がある。静岡県・河津町だ。24日に放送されたドラマ『孤独のグルメSeason3』の舞台になり、一気に注目されたのだ。 俳優・松重豊演じる井之頭五郎が、実にうまそうにを堪能する姿に「夜テロ」とも称される作。実在の店が登場するだけに、毎回放送後は行列必至の大反響を呼んでいる。 その3話目の舞台となった河津町もしかり。劇中に登場した、「目のレンズ、超ワイド」(五郎さん談)な伊豆急行や河津駅は通常以上のにぎわいを見せ、特に劇中で五郎さんがあまりのおいしさにおかわりした「生ワサビ付きわさび丼」を提供する「わさび園かどや」には『孤独〜』ファンが殺到。東京からのファンを中心に、新潟や群馬などから遠征した人もいたという。 店長は、「土・日で100人もご来店いただき、お店に行列ができたんです! お米を20kg炊いたんですが、1日でなくなってしまいました(

    mnox
    mnox 2013/08/15
    この記事読んだらなんだか急に、腹が、へった…。
  • 1日100リットルの飲料水を空気中の水分から生産するハイテク看板

    蒸し暑い日は外を出歩かずに済ませたいものですが、日以上に湿度の高いペルーのリマでは降水量が低いために水不足が問題になっています。このため、空気中の水分を集めて濾過し、飲料水を作り出すというハイテク看板が実用化されています。 Drinking Water out of Air - YouTube ハイテク看板を開発したのはUTEC(University of Engineering and Technology of Peru)。 ペルーの首都であるリマ周辺は、湿度が高く降水量が少ない海岸砂漠地帯です。 「私たちの住む地域では、水はほとんど井戸から汲み上げていますが、あまりきれいではなく汚れた水です」と語るBujama地区の住民。 年間の降水量は0.51インチ(約13mm)。「毎時13mmの雨」はちょっと強い雨と表現されるぐらいの規模ですが、1年間でこの数字だとほぼ雨が降らないといっても過

    1日100リットルの飲料水を空気中の水分から生産するハイテク看板
    mnox
    mnox 2013/08/15
    このシステムを動かす電力はと思ったけど、こういうところなら太陽光発電でなんとか賄えそうだな。ということはどこでも水が生産できるわけだ。凄い。