タグ

2015年3月15日のブックマーク (4件)

  • WordPressのセキュリティ系プラグイン『SiteGuard WP Plugin』が非常に便利すぎる | 佐賀でふらふり

    今日はお散歩に出かけて、桜の花と梅の花を満喫してきました。 気温も結構暖かく、もう春着てますね~。 さて、最近知ったプラグインなんですが『SiteGuard WP Plugin』というもの。 WordPress › SiteGuard WP Plugin « WordPress Plugins きっかけは、ヘテムルでWordPressを自動インストールした時に、最初から入っていました。 Akismetは商用利用は有料なので使えず、かといって他にいい感じのセキュリティプラグインを見つけきれてなく、このプラグインが国産ということもあって、とりあえずお試しで使ってみました。 使ってみるともうAkismetなんか使わなくても、十分有り余るくらいのプラグイン。 いやぁ、これは使ってみるべきですよ。 目次 SiteGuard WP Pluginの機能 各種設定方法 管理ページアクセス制限 ログインペー

    WordPressのセキュリティ系プラグイン『SiteGuard WP Plugin』が非常に便利すぎる | 佐賀でふらふり
    mnox
    mnox 2015/03/15
    ほほー、これは良さげな。
  • 専門家が泣く、セキュリティ9つの誤解と現実

    専門家が泣く、セキュリティ9つの誤解と現実2015.03.15 10:006,585 satomi 脆弱性、ウイルス、不正侵入で人生台無し、国が危ない…というニュースの連続ですが、現実のリスクはいかほどのものなのか? 専門家にセキュリティのウソ&ホントをずばり訊ねてみました。以下が回答集。小見出しは全部「ホント」の方です。 1. 強いパスワードで世のほとんどの攻撃は追っ払える 米Yahoo情報セキュリティ最高執行責任者のAlex Stamosさんは脆弱性を見つけ、ソフトウェアの穴をどう悪用するのか考えるのが仕事。極悪ハックから単純なソーシャルエンジニアリングによる詐欺まで、あらゆる手口のものを見てきました。そのキャリアでわかったのは、大体どのユーザーにも通用する簡単なソリューションがふたつあることです。ひとつは強いパスワード、あとひとつは2段階認証です。 マスコミは最もディープで最も高度な

    専門家が泣く、セキュリティ9つの誤解と現実
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mnox
    mnox 2015/03/15
    テフロンなら焦げつかないだろうし、慣れたら楽そうだな。
  • 焼き餃子でも水餃子でも抜群においしい冷凍餃子「もちもち厚皮 水餃子」

    ひとパックに15個の餃子が入っていて、フライパンで焼けば焼き餃子、鍋に入れれば水餃子としてべられるという万能冷凍餃子が「もちもち厚皮 水餃子」です。皮はもっちりで、べると中から肉汁がじゅわりと溢れ、調理方法もとても簡単なので実際にいろいろな方法でべてみました。 “味の素冷凍品 | 商品について | 家庭用商品のご案内 | おかずなど | もちもち厚皮 水餃子” http://www.ffa.ajinomoto.com/products/home/main/m-suigyoza.html これが「もちもち厚皮 水餃子」。スーパーによっては200円くらいで販売されていることもあります。 ひとパックに15個の冷凍餃子が入っており、国産野菜を使用した餃子。 袋の中に入っている餃子はこんな感じ。 使い方は簡単で、鍋やスープに入れれば水餃子としてべられ、フライパンで焼けば焼き餃子になります。

    焼き餃子でも水餃子でも抜群においしい冷凍餃子「もちもち厚皮 水餃子」
    mnox
    mnox 2015/03/15
    こないだ聘珍楼で食べた焼き餃子、皮がこれでもかと言うくらい肉厚モッチモチだったのでこれは是非試してみたい。