タグ

2010年2月10日のブックマーク (9件)

  • Googlerも使っているIntelliJ IDEAのOSS版を試す

    Eclipse、NetBeansに続く、第3のJava用OSS IDE? Eclipse、NetBeansに並ぶJavaの統合開発環境(IDE)である「IntelliJ IDEA」のオープンソース化が2009年10月15日に発表されました(参考:高機能IDEのIntelliJ IDEAがOSS版提供へ)。 IntelliJ IDEAは、デフォルトでSubversionやGit、Mavenをサポートし、コードチェッカーを同梱するなどの点でEclipseより優れています。今回は、IntelliJ IDEA 9のオープンソース版であるCommunity Editionを紹介します。 「IntelliJ IDEA」って何? IntelliJ IDEAは、チェコのJetBrains社により開発されるJavaの統合開発環境です。IntelliJ IDEAはメッセージの日語化がされていないため、日

    Googlerも使っているIntelliJ IDEAのOSS版を試す
    mnru
    mnru 2010/02/10
  • MiniJoy - a small Joy-in-Common-Lisp

    mnru
    mnru 2010/02/10
  • CLOS

    Common Lisp Object System CommonLispの他、Schemeの多くの処理系で採用されているオブジェクト指向システム。 (言語のコアに手を入れずにこういうものを追加できてしまうのがLispの強み。)--SHIMADA A Brief Guide to CLOS [英語] --sumim お気楽 CLOS プログラミング入門 [日語] --sumim 関連: MOP 総称関数 多重継承 メソッドコンビネーション TinyCLOS --sumim 副作用を伴うオブジェクト指向と疑似関数プログラミングの相性 何も調べずにたた漠然と思っているだけなのですが、LISP(疑似関数プログラミング)と オブジェクト指向 ってのは相性は悪くないのでしょうか?--sumim HashedWiki:FP#関数型オブジェクト指向で同じ疑問にどなたかが答えてくれましたが、CLOSのオブ

    mnru
    mnru 2010/02/10
  • index-new.html

    mnru
    mnru 2010/02/10
    ちどりや MOPS
  • 抽象データ型とオブジェクト指向の決定的な違い

    その後の学習でこの問題は解決しています。現在主流の型を意識したオブジェクト指向は、(SIMULA 67 由来の)クラスという言語機能を使って抽象データ型(簡単に言うとユーザー定義型)を実現しようとする手法なので「抽象データ型のオブジェクト指向」とも呼ばれています。つまり、狭義あるいは実装手法のひとつとしての抽象データ型(型に手続きを含めない)を別にすれば、概念としての抽象データ型といわゆる「オブジェクト指向」には違いはありません。あしからず。以下は学習過程の記録として残しますが、あくまで参考としてお読みください。--sumim Object-Oriented Programming Versus Abstract Data Types --sumim object-oriented programming achieves data abstraction by the use of pr

    mnru
    mnru 2010/02/10
  • Open Directory - Computers: Programming: Languages

    mnru
    mnru 2010/02/10
  • プロトタイプベース・オブジェクト指向

    prototype-based object oriented 。 オブジェクトがスロット(クラスのインスタンスならインスタンス変数やメソッドに相当)の追加をクラスに依存せずに自由にできることを前提としたオブジェクト指向。あるいはそうしたオブジェクトを用いたプログラミングや、それをサポートする機構。 「インスタンスベース」、「オブジェクトベース」とも。 これらへの言い換えは「プロトタイプベース」という言葉が持つ限定的なニュアンスを払拭するのにおおいに役立つ。しかし同時に、前者の「インスタンスベース」において特に、“プロトタイプベースにはクラスがない”あるいは“プロトタイプベースはクラスベースの対極にある(あるいはアンチテーゼである)”といったような教科書的記述に惑わされている人をひどく混乱させるらしく、極端な拒絶反応を示す人もいるので注意。また、後者においては、オブジェクトオリエンテッド=

    mnru
    mnru 2010/02/10
  • Succinctness is Power

    簡潔さは力なり---Succinctness is Power--- Paul Graham, May 2002. Copyright 2002 by Paul Graham. これは、Paul Graham:Succinctness is Power を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2002 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/power.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめ

    Succinctness is Power
    mnru
    mnru 2010/02/10
  • http://c2.com/cgi/wiki?ForthVsLisp

    mnru
    mnru 2010/02/10