タグ

2017年7月10日のブックマーク (2件)

  • conda パッケージを Juliaから追加しよう - Qiita

    付記 2018/3/2 ENV["CONDA_JL_VERSION"]=3 してね。 → [Julia] miniconda 3 を導入させるように指定した (= PyPlot が正しく動いた) https://qiita.com/tenfu2tea/items/917dceb14687ffb1988c 元記事 Julia advent calendar 2016 5日目の記事です。 今年の個人トピックに、mayavi というライブラリが anaconda パッケージで提供されるようになったことがあります。Python でしばらく楽しんでいましたが、Julia からも使いたくなりました。けれど、conda 環境を Julia から使う方法が分かりません。 conda 環境を Julia から操作する仕組みは、PyCall.jl と Conda.jl の二つのパッケージが提供しています。これ

    conda パッケージを Juliaから追加しよう - Qiita
    mnru
    mnru 2017/07/10
  • 36.多項式環のグレブナー基底 - arXiv探訪

    少し話題を変えて多項式環の計算理論をやっておく。PDFにするときは別の章にするかもしれない。 項順序と割り算アルゴリズム 以前、一変数多項式環の整除について学んだ。これと同じことを多変数の多項式についても考えたいのだが、一変数の場合と異なり多項式の次数は自然に定まらない。項順序とは割り算を上手く機能させるために導入する順序であり、この下で多項式の整除を定めることができる。 以下は体とする。変数の多項式環はと略記する。に対し、と略記し、の形をした多項式を項(term)と呼ぶ。特にのとき、の形をした項を単項式(monomial term)と呼ぶ。または多重指数(multi-index)と呼ばれ、をその絶対値、をその階乗などと呼ぶ。一般にゼロでない多項式は、幾つかの項の和で表されるが、これらの項を多項式の項成分と呼ぶ。 多重指数に対する順序関係が項順序(term order)であるとは、以下の三

    36.多項式環のグレブナー基底 - arXiv探訪
    mnru
    mnru 2017/07/10