タグ

ReVIEWに関するmnruのブックマーク (2)

  • Windows で ReVIEWを使う - Natural Software

    今まで執筆には主にSphinxを使っていたのですが、ReVIEW いいよ!ということで、試してみました。 基Mac+Rubyの環境なので、Windowsでの情報が少ないのですが、何とかできたのでとりあえず残しておきます。 ちなみにCygwinを使うのですが、僕はほとんど使ったことがないので、必要最小限の手順となっています。 ReVIEW って? 執筆支援ツールです。 WikiやreStructuredTextのようなフォーマットで原稿を書いて、それをビルドするとHTMLやLaTeX、ePubやPDFに変換することができます。 青木日記 2008-06-23 ReVIEW記法 基文法最速マスター - 達人出版会日記 kmuto/review · GitHub Windows での環境作成 必要なもの Cygwin: http://www.cygwin.com/ ReVIEW: https

    Windows で ReVIEWを使う - Natural Software
  • 執筆支援ツール「Re:VIEW」をWindowsにインストール書籍制作をCIする - 酢ろぐ!

    ここでのRe:VIEWは「kmuto ReVIEW」で出てくる出版制作ツール「ReVIEW」を指します。各ツールは以下のフォルダにインストールしています。 Windows環境では、TeXのインストールや環境変数の追加など、若干環境構築が面倒くさいですが、以下のページで環境構築をおこなうための方法を掲載しています。 Re:VIEWをWindowsへインストールする 私の環境は、Windows 8 Pro(64bit/32bit)にReVIEWを導入しました。 Windowsではよくありがちなのですが、「c:\Program Files」や「c:\Users\酢酸\hoge」なので空白か2バイト文字(って表現か適切かわからんけど)になっていると、きちんと動いてくれませんでした。ReVIEWが対応していないのかRubyTeX正しくパラメータが渡せないのか原因までは追究していません。 C:\cy

    執筆支援ツール「Re:VIEW」をWindowsにインストール書籍制作をCIする - 酢ろぐ!
  • 1