タグ

2008年2月20日のブックマーク (14件)

  • はてなワールドの歌を歌ってみた - Phono2 music on web

    週末って言うか我慢できなくてやっちゃった・・・ はてなワールドの歌 - Nameless Element Lab 辺りからいざなわれて飛びだしてみる。 はてなワールドってよく分かりません。未体験。だけどデジデジしつつぬるくて暖かいってイメージで作りました。曲がそんな連想をさせてくれたのです。 ボーカルにピッチシフターとかおもしろいね。ボコーダみたいな音も出るのね。 拍取りに使ったドラムパターンが結局最後まで残りました。 作ってて楽しかったです。コレは良い。自画自賛。 低音強調。低音教っぽいかんじで。やり過ぎです。反省はしていない。 BPM131、歌前に一小節挟んでます。 歌詞 1. ヤッホ、朝だよ、クリーミー お前はいつでも、ドリーミー かごめ、かごめを唄ってみたら ポッカリ浮ぶよ、はてな月 はってな〜はってっなっは〜ぁ はてなワールドへ行こぉ〜 はってな〜はってっなっは〜ぁ ぼっくらのっ

    はてなワールドの歌を歌ってみた - Phono2 music on web
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    これは(・∀・)イイ!!
  • 社会人としての常識 - ノッフ!

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    社会人としての常識 - ノッフ!
  • 「自分探しが止まらない」と「嗤う日本のナショナリズム」 - 日々常套句

    自分探しが止まらない (ソフトバンク新書) 作者: 速水健朗出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/02/16メディア: 新書購入: 22人 クリック: 1,118回この商品を含むブログ (306件) を見る 相方が某バンドのライブに出掛けてしまったので、お留守番を兼ねて上記の著作を自宅でノンビリ読了しました。ところで、このは「自分探し」に嵌る「ベタな若者」を「メタな視点」で揶揄するシニシズムに溢れた按配なのかなぁと思って読み始めたのですが、著者はおそらく書のための取材や資料研究を通して帰納的に、「自分探し」という普遍的な現象の背後に横たわる現代の情報消費社会の構造的な問題を提示する方向にシフトしていったのではないかと、感じた次第なのでした。 なので、あまりシニシズムというか「メタのメタのメタのメタ・・・」といった無限ループのポジション取りでベタや低層メタを揶

    「自分探しが止まらない」と「嗤う日本のナショナリズム」 - 日々常套句
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    自分探し~一回ざっと読んだだけだから、まだ判断は保留中だけど。弾さんは恵まれすぎてるからなぁ…。多分
  • Analyzing the Juno-106 DCO circuit

    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    JUNO106 DCO サーキットベンド解析系の話?。http://sequence15.blogspot.com/2008/01/on-workbench-juno-106.html
  • MusicMaster.jp ~音楽制作ニュース&ポッドキャストポータルサイト~ News

    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    ドスパラか。ソフマップモデルよりは良心的な価格だけど…。マザーが不明なのと、電源がサイレントキングなのがイマイチ。2年ぐらいで使い捨て感覚なら良いかも
  • mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証

    初めまして、mixi開発部のfujisawaです。 マイミクシィの友人関係を使って、mixiのスモールワールド性について調べましたので、その結果について書きたいと思います。 スモールワールド性とは スモールワールド性とは、人間関係のネットワークなどでよく見られる性質で、文字通り「世間は狭い(It's a small world!)」ということを表しています。「知り合いを6人介するだけで、世界中の人々と間接的につながることができる」という『6次の隔たり(Six Degrees of Separations)』という言葉でもよく知られています。 一般にスモールワールドは以下の特徴を持っています。 誰に対しても少ない人数を介するだけで到達できる(平均距離が小さい) 自分の友人同士が友人関係にあることが多い(クラスタ性が高い) 1の距離とは、ネットワーク中のノードをたどった回数、すなわち友人を介し

    mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証
  • 何社まで消費者金融から借り入れ出来るのか | 損をしない借金の仕方?それならここがお勧めです!

    何社まで消費者金融から借りられるのかと言う問題はよく議論されたりしています。結論から言うと、何社までに答えは無いと言うことになります。なぜなら、人によっても全く変わってきますし、収入によって、そして他社から借りてる金額によっても全く異なって来る為です。 もう有名な話ですが、数年前に収入の3分の1までしか借り入れが出来ないと言う事になりました。その条件で考えると、収入が高い人程、何社からでも借り入れが出来ると言うことになり、収入が少ない人は数社程度しか借り入れが出来ないと言う事になります。 また借り入れ額の多い人はそれ以上借り入れが出来ないと言う事になり、小額しか借りてない人はまだ借りられる可能性があると言う事にもなります。 よって、全くその人その人で変わってくると言うのが結論です。ちなみに、返済をきちんとしていて、信用がある状態であれば、まだ数社増やすことも出来るでしょうし、反対に年収も高

    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    各レス番号が、元はてブ個別URIにリンクしてたら楽しいかも 追記t-tanakaさんのリンク踏んだらokome_chanと俺の提案が採用されている件www。フットワーク軽いな痺れるww
  • 「嫌儲」騒動のときのニュー速となんら変わらない件について

    02/21 追記 http://mayokara.info/blog/archives/2008/02/20063758.php ワーイ\(^o^)/ コウイウノマッテタンダ! http://b.hatena.ne.jp/entry/http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html あまりに似てたので体裁を変えてみた。 こっちのほうがすっきり来るぞ?どういうこった? 1 名前:番組の途中ですがはてなです 投稿日:2008/02/19(火) http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html >>サービス業を一度でも経験してしまうとこういうタイプの人間はもう無理" 同意。生きてても良いけど関わり合いになりたくない。 2 名前:番組の途中ですがはてなです 投稿日:2008/

    「嫌儲」騒動のときのニュー速となんら変わらない件について
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    ねたミシュランのクレーマー漫画はてぶhttp://b.hatena.ne.jp/entry/7550977を2ch風に
  • Mozilla新組織「Mozilla Messaging」のCEOが語るThunderbirdの未来

    Mozilla Foundationは米国時間2月19日、オープンソースのメールクライアント「Mozilla Thunderbird」の開発に取り組む新たな完全子会社、Mozilla Messagingの設立を発表し、今後の目標を初めて明らかにした。 新会社の最高経営責任者(CEO)に就任したDavid Ascher氏によると、次期メールクライアント「Mozilla Thunderbird 3.0」では、検索機能を拡充するとともに、カレンダー拡張機能「Lightning」を正式に統合するという。正式版は2008年末までのリリースを予定しているが、新ソフトウェアのテストを希望する人に対しては、間もなくアルファ版をリリースするとのことだ。 Ascher氏は、「今後3カ月以内にパブリックリリースを公開できる見通しだ」と語った。 Mozillaの最もよく知られた成果は、ウェブブラウザ「Mozill

    Mozilla新組織「Mozilla Messaging」のCEOが語るThunderbirdの未来
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    Ascher氏が望んでいるのは、Thunderbirdをインスタントメッセージングや携帯電話のテキストメッセージング、さらに独自の電子メールシステムを持っているFacebookやFlickrなどのウェブサイトにも対応させること
  • “Thunderbirdの会社”Mozilla Messaging始動

    オープンソースメーラー「Thunderbird」を専門に取り扱う企業Mozilla Messagingが2月19日、始動した。 Mozilla MessagingはMozilla FoundationからThunderbirdプロジェクトをスピンオフしてできた企業。小規模開発チームを擁し、初めはThunderbird 3の開発に注力するという。このチームは、世界各国のプログラマーから成るコミュニティーの一部として開発に参加する。 同社はMozilla Foundationの完全子会社で、デビッド・アスカー氏がCEOを務める。同氏のほか、Mozilla Labsの副社長兼ジェネラルマネジャー、クリストファー・ベアード氏、MySQLのマーティン・ミコスCEOが取締役となる。 Mozilla Foundationは、製品マーケティングなどを担当する営利企業Mozilla Corporationも

    “Thunderbirdの会社”Mozilla Messaging始動
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    小規模開発チームを擁し、初めはThunderbird 3の開発に注力するという。このチームは、世界各国のプログラマーから成るコミュニティーの一部として開発に参加する。
  • 米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News

    「最低2~3年はいる」。そう言って日を出、米国シリコンバレーに飛び込んだはてなの近藤淳也社長が、1年半で日に帰ってきた。この4月、はてな社を東京から、創業の地・京都に移す。 米国でやり残したことは、たくさんある。それでも日に戻ると決めた。日の京都から、世界に通用するネットサービスを作りたい。任天堂が京都から世界に、「Wii」を送り出したように。 米国では「これから」だったが…… 2006年7月、米国シリコンバレーに設立した子会社Hatena.Inc。オフィスを構え、近藤社長はの令子さん、開発スタッフと3人で、現地に移り住んだ。 第一線のWebエンジニアが賞賛しあい高めあう、シリコンバレーが好きだった。渡米した直後に参加した、Webアプリのイベント「Future of Web Application」。「digg」や「WordPress」開発者がヒーロー扱いされるのを目の当たり

    米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    港区赤坂四畳半社長さん http://b.hatena.ne.jp/entry/7520364の話がそのまま、当てはまったって事なのかな。
  • 松本人志「もう餃子のこと騒ぎすぎだって」 高須光聖「日本政府が中国を叩きたいだけでしょ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人志「もう餃子のこと騒ぎすぎだって」 高須光聖「日政府が中国を叩きたいだけでしょ」 1 名前: 公設秘書(宮城県) 投稿日:2008/02/18(月) 11:17:18.66 ID:E43Fz/Or0 ?PLT 松「ギョーザも、やっといたらみんなテレビ見るからやってるんだろうな ギョーザ、ギョーザ、ギョーザ言うてさー」 高須「あの中国叩きって日政府が何か考えて言うてんのかねアレ 北京オリンピックに対しての何かがあるのか これだけ株価が落ちてるのにアジアの景気まで落としたいとか、 オリンピックまでこうね」 松「何かあるかもしれんな」 高須「何かないとこんなに中国打たないでしょ」 松「だからヨーロッパの選手とか中国が怖いから日に泊まってみたいな話もあるしね」 高須「日の信頼性、アジアの中での日の立ち居地を日はある種どこかで作ろうと してるのかもしれないな」 松「だけど、

    松本人志「もう餃子のこと騒ぎすぎだって」 高須光聖「日本政府が中国を叩きたいだけでしょ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    ラジオ放送→録音→ニコニコに挙げる→2chで依頼スレ→スレ立つ→痛いニュースが取り上げる→はてブ 素晴らしいなぁ(棒)web2.0
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    悲惨な戦いは名曲
  • 音楽配信サイトに「適法マーク」 レコ協、「ダウンロード違法化」に布石

    エルマークは、ライセンスの「L」とノートPCが開いた様子をデザイン。白い丸は音楽などのコンテンツを表現した 日レコード協会(RIAJ)は2月19日、レコード会社が許諾した正規の音楽配信サイトを見分けるためのマーク「エルマーク」の運用を始めた。ユーザーが適法配信サイトを見分けられるようにし、「違法着うた掲示板などからのダウンロード違法化」の実現に向けた布石にもしたい考えだ。 マークは、配信サイトのトップページとダウンロードページに表示。レコ協が音楽配信事業者から申請を受け、審査した上で適法と認められれば無料で発行する。 18日時点で、ドワンゴやレーベルゲート、ナップスタージャパンなど110社が運営する543サイトへの導入が決まっている。「iTunes Store」は含まれていないが、導入に向けて話し合いを進めているという。 今後は、国内の全音楽配信事業者(約120社)のサービスでエルマーク

    音楽配信サイトに「適法マーク」 レコ協、「ダウンロード違法化」に布石
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/02/20
    18日時点で、ドワンゴやレーベルゲート、ナップスタージャパンなど110社が運営する543サイトへの導入が決まっている。「iTunes Store」は含まれていないが、導入に向けて話し合いを進めているという。