タグ

2024年9月9日のブックマーク (7件)

  • 資料生成AI「Napkin」がマジすごすぎる。

    以下の記事などで既にかなり話題になっていますが、ぼくも触ってみました(使い方などの詳細はこちらの記事を参照してください)。 結論としては、マジすごくてかなり衝撃的です。すべてのホワイトカラーワーカーにとって、かなりディスラプティブなツールになるのではないでしょうか。 自分はコンサルタントでして、これまでにたくさんの資料を作ってきてスキルを磨いてきたつもりだったので、AIポン出しでここまでのものが出てきてしまうと、正直、人生について考えさせられちゃいますね。 この記事では、Napkinを使ってどういう資料ができたのか共有したいと思います。 ポストモーテムの勉強会をしたいなと思っていたので、まずはChatGPTで資料の骨子を出力し、それをNapkinに入力してみました。それで得られたのが、以下の資料です。 スライド1: タイトルスライド タイトル: ポストモーテムの教科書 副題: SREにおけ

    資料生成AI「Napkin」がマジすごすぎる。
  • 【結末】囲碁応氏杯、続報&詳報

    【続報】ガチのマジで35年越しの偉業が成し遂げられるかもしれない囲碁...の続報。 なんとか無事世界一、大会初優勝を飾ることができました 応援していただいた方々当にありがとうございました 日囲碁界悲願の優勝今回の優勝は長らく優勝から遠ざかっていた日囲碁界の悲願だった 日所属の棋士としては2005年LG杯 張栩以来19年ぶり 日人としては1997年富士通杯 小林光一以来27年ぶり 当に久々に優勝となった そもそも国際棋戦の決勝進出ですら2018年LG杯の井山以来6年ぶりという快挙だった(決勝では謝爾豪に1勝2敗で敗れる) 試合内容中央でポイントを上げ優勢を築き、一時は楽勝ムードが漂うも下辺でミスをし逆転を許し敗勢濃厚という形勢になった 囲碁は1目でも上回れば勝ちなので、形勢に余裕がある時はできるだけ局面を難しくせず簡単になるほうを選ぶのだが 1戦目と2戦目でやられている謝科は形勢

    【結末】囲碁応氏杯、続報&詳報
    moandsa
    moandsa 2024/09/09
    前の増田で注目してた。職場の人に触れ回っておきました。
  • 一人っ子が急増 過去20年で1割→2割 要因は晩婚化以外にも | 毎日新聞

    近年、一人っ子が増加している。国立社会保障・人口問題研究所が2021年に実施した「出生動向基調査」によると、子どもを産み終えたとみられる夫婦(結婚から15~19年が経過)の子どもが1人の割合は、19・7%だった。1980年代から02年までは10%程度で推移してきたが、05年に11・7%へと微増。その後、10年は15・9%、15年は18・5%と増加し、約20年で1割から2割へと急増したことになる。 夫婦の子どもの人数別では、2人(50・8%)が最も多く、1人(19・7%)はそれに次ぎ、3人(18・6%)と0人(7・7%)、4人以上(3・2%)を上回った。かつては2人、3人、1人の順で多かったが、15年から2人、1人、3人の順となった。比較的珍しかった一人っ子はそうではなくなっている。

    一人っ子が急増 過去20年で1割→2割 要因は晩婚化以外にも | 毎日新聞
    moandsa
    moandsa 2024/09/09
    苫米地なつ帆准教授「一人っ子が増加する要因は晩婚化だけではない。一人っ子が増え始めた時期は(略)就職氷河期世代』が結婚した時期と重なる。そのため経済的理由で一人っ子にせざるを得ないと判断した状況も」
  • チェコ人の同僚に『日本では17時頃に全国のいたるところでドヴォジャークの“ラルゴ”がかかるんだよ』と言ったら『は!?なんで??』と困惑していた

    Hiroaki Goto 後藤博亮🇨🇿🎻 @HiroakiGoto1 チェコのオーケストラの同僚に「日では17時ごろに全国のいたるところでドヴォジャークのラルゴかかるんだよ」って言ったら「は!??なんで???」ってなってる。事情を説明したら「子ども守ってるのか。いいね素敵だね」ってほっこりして会話終わった 若月神無 @KannaWakatsuki @HiroakiGoto1 日だと当たり前な放送ですが、よく考えたらドヴォジャーク偉大ですね。こんな東の果ての子どもたちの帰宅を守っていて🥹 蛍の光もスコットランド民謡ですが、日各地の閉店時間を守っている……😂

    チェコ人の同僚に『日本では17時頃に全国のいたるところでドヴォジャークの“ラルゴ”がかかるんだよ』と言ったら『は!?なんで??』と困惑していた
  • 衆院東京15区補選で公認内定取り消しの女性 都内で死亡|日テレNEWS NNN

    捜査関係者によりますと、今年4月に行われた衆議院東京15区の補欠選挙で国民民主党の公認候補として内定し、その後、内定が取り消されていた高橋茉莉さんが、今月4日、東京・千代田区の自宅マンションの敷地内で倒れているのが見つかりました。 高橋さんは病院へ搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。現場の状況などから自殺とみられるということです。 ******* いま、つらさや生きづらさを感じているという方には、電話やLINE相談できるところもあります。 ・「こころの健康相談統一ダイヤル」 0570-064-556 ・LINE友だち追加 「生きづらびっと」「こころのほっとチャット」

    衆院東京15区補選で公認内定取り消しの女性 都内で死亡|日テレNEWS NNN
    moandsa
    moandsa 2024/09/09
    何が最後の一線になってしまったか分からないが、ご冥福をお祈りします。/男性の自殺で何も変わらないと言ってるブコメ、いまの兵庫県知事糾弾は局長の自殺からだから。
  • 兵庫・斎藤元彦知事が維新の辞職要求方針決定を受け、改めて続投する考え表明

    【読売新聞】 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、県議会(定数86)で第2会派の維新の会(21人)が斎藤知事に辞職要求を出す方針を決めたことについて斎藤知事は9日、県庁で記者団に「百条委員会や第三者機関の

    兵庫・斎藤元彦知事が維新の辞職要求方針決定を受け、改めて続投する考え表明
    moandsa
    moandsa 2024/09/09
    なんかだんだんこの人が都知事選の石丸氏に見えてくる。振る舞いが似てる気がする。石丸氏がパワハラするタイプかどうかは分からない。
  • ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    今週あなたは仕事で何回「調べ物」をしましたか? 仕事においても、日常生活においても、私たちは常に何かを調べています。 そして、近年は「探す方法」も増えて、さまざまな情報にアクセスしやすくなりました。しかしその反面、得られる情報量が多く、「正しい情報かどうか」の判断は難しくなったと言えます。調べ物をしながら「これじゃない……」を繰り返した経験は誰しもあるはず。 「国会図書館にはのべ4700万点のやその他の資料があるけれど、調べたい内容がその中に書いていないこともよくあるし、の内容が直接検索できるようになっているのは、2024年9月時点だと体感で3割くらいなんです」。 そう語るのは、国立国会図書館のレファレンス業務に15年以上携わり、著書『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』がSNSなどで話題を集める小林昌樹さん。 レファレンス業務とは、図書館の利用者が必要な情報を得るため

    ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職