記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    butyricacid
    うちの市は「新世界より」隣の市は「夕焼け小焼け」市境近くに住んでるので混ざって不協和音になり気持ち悪い。

    その他
    brimley3
    とーおきーやーまにー ひーはおーちて♪いーまやー たのしー まーどいーせん♪「まどいせん」って何?

    その他
    kaloranka
    やばい、さすがにもう帰らないと

    その他
    kukky
    夕方は遠き山に日は落ちてだし、朝はペール・ギュントだよ。LILIUMは名曲だよね。

    その他
    aramaaaa
    これは「新世界より」というか「家路」という歌だと思ってたが、やたらに訳の種類があるらしく、俺のうろ覚えがどれなのかよくわからない

    その他
    agrisearch
    円居(まどゐ)せん。

    その他
    gpx-monya
    防災無線なー。音源を収集してる人もいるんだね https://www.youtube.com/@channel-bousai

    その他
    mkm0207
    panpanya先生のローポポーだ!地元は昔は春の海だったな、最近長期休み期間はにんげんっていいなが流れてる

    その他
    tirol28
    うちの地元の冬場の夕方に流れる防災無線だ/今の時期だとムーンリバー/恋は水色と野ばら(ウェルナーのほう)も流れるよ

    その他
    ya--mada
    新世界よりって、もう10年以上前なんですね。 https://youtu.be/TQ_Am7Tl2RU

    その他
    ueshin
    しみじみと家に帰ろうかなと聞こえるのだけど、こういう使い方されなかったらそう思わなかったかも。地方で聞く印象があるのだけど、大阪市では聞いたことないけど、東京では使われているようね。

    その他
    NAPORIN
    “ドヴォジャークのラルゴ”遠き山に日は落ちてらしいけど、うちの実家周辺だと夕焼け小焼けだったなあ

    その他
    imcoimco
    防災無線チャイムで調べると市町村で流している曲がわかる。

    その他
    kumoha683
    夕焼け小焼けのことかと思ったが違ったようだ

    その他
    bokmal
    “チェコのオーケストラの同僚に”って言ってんのに全然読んでない人が複数いて、日本人目が悪くなってんのかなって

    その他
    takoswka
    新世界よりがかかっているのは聞いたことがないな。夕焼小焼けだった。

    その他
    Kurilyn
    この曲は「家路」と記憶している。当地では夕焼け小焼け(なぜかよい子のうたと呼んでいる)だけど、ドラマ(woman)やコミック(麦ばあの島)で使われているのを見た。

    その他
    gxg
    いわゆる村内放送って法律でも何でもなく過去の流行、好み。更新せず当時の流行曲が流れてるところも多い。20年前でも6時間分8トラックテープ編集させられてたなぁ...流石にチェーン店はSDカードに変わってるかな?

    その他
    blueboy
     キーボード好きには、ドボラク配列で有名。

    その他
    gameshop-aki
    家路はまあいいんだけど、「恋は水色」がかかる町とかもあって基準がよくわからんね。ちなみにワイ23区某区は「ふるさと」がかかる。兎とか小鮒なんていないのに。

    その他
    wuzuki
    wuzuki 岡山に住んでたとき、ラルゴだったな。バイオリン習ってて、ちょうど、ラルゴも弾いたような覚えがある。/ 私はスメタナと誕生日が同じなのと、行きつけのチェコ料理屋があるのでチェコに親近感(最近行ってないや)

    2024/09/09 リンク

    その他
    napsucks
    アニソンが讃美歌になってるのは驚いた。

    その他
    shinji
    小学校はグリーンスリーブスだった。

    その他
    go_kuma
    小学校のキャンプで歌った

    その他
    cream163
    昼間はエーデルワイス。洋楽かぶれかよ

    その他
    kurotsuraherasagi
    聴いたことないかも…?(つい最近クラシックス好きですってブコメしたばかりの人)

    その他
    hatebutabooboo
    閉店前の「蛍の光」の原曲はスコットランドの「オールド・ラング・サイン」で、旧友との再会の歌。アメリカとか英語圏は新年に歌ってるから訳わらんだろうな。

    その他
    nori__3
    うちのところは「う゛う゛ぉーーーーーん」ってサイレンだったな

    その他
    yozakura33
    日本の曲じゃなかったんだな

    その他
    frankbolick
    QUEENのライブで、ブライアンが弾いてた曲だ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    チェコ人の同僚に『日本では17時頃に全国のいたるところでドヴォジャークの“ラルゴ”がかかるんだよ』と言ったら『は!?なんで??』と困惑していた

    Hiroaki Goto 後藤博亮🇨🇿🎻 @HiroakiGoto1 チェコのオーケストラの同僚に「日では17時ごろに全国のい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/10/17 techtech0521
    • butyricacid2024/09/18 butyricacid
    • wahoox2024/09/18 wahoox
    • brimley32024/09/13 brimley3
    • toukyoumertoromarunoutisen2024/09/11 toukyoumertoromarunoutisen
    • kaloranka2024/09/10 kaloranka
    • kukky2024/09/10 kukky
    • gggsck2024/09/10 gggsck
    • aramaaaa2024/09/10 aramaaaa
    • agrisearch2024/09/10 agrisearch
    • gpx-monya2024/09/10 gpx-monya
    • o-v-o2024/09/10 o-v-o
    • tai01052024/09/10 tai0105
    • mkm02072024/09/10 mkm0207
    • ymhb2024/09/10 ymhb
    • tirol282024/09/10 tirol28
    • ya--mada2024/09/10 ya--mada
    • ueshin2024/09/10 ueshin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む