2016年4月22日のブックマーク (4件)

  • 早期英語教育に反対するたった一つの理由 - もばめんブログ

    早期英語教育には反対 突然ですが、私は早期英語教育に反対の立場をとっています。 正確には幼少期に第二外国語を教える事に反対です。 なぜ反対なのか、その理由はシンプルにたった一つ。 「幼少期は母国語の習得をまずは第一優先にすべき」ということにつきます。 今回はこのことについて少し詳しく書いていきます。 ダブルリミテッドをご存じでしょうか? ” Double limited(ダブルリミテッド)”という言葉を聞いたことはありますでしょうか? あるいは”Double stoped”という言葉でも置き換えられます。 これらは直訳すると 両方制限された 両方とまった という内容になるのですが、言語学的な観点で言うと、 母国語・第二言語ともに不完全な状態 を指します。 例えば「日語も英語も中途半端な状態」です。 早期英語教育をいたずらに進めてしまうことは、一歩間違えると「 日語も英語も中途半端な子供

    mobamen
    mobamen 2016/04/22
    学生時代に第二言語習得が専攻だったので頑張って思い出しながら持論を記事を書いてみました。
  • jibun.pw

    2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    mobamen
    mobamen 2016/04/22
    ためになります。
  • Dockerコンテナ上でのJavaの実行はライセンス違反なのか?

    先日のブログ記事でHenn Idan氏が,Oracle Javaをコンテナで使用することはOracleのライセンス契約に違反しているのではないか,という問題を提起した。この記事は,発端となったAlpine Linux用のJavaの再コンパイルバージョンを推奨するツイートに対して,Oracleライセンスに対する明確な違反ではないか,とBen Evans氏が指摘したことを受けて提起されたものだ。 OpenJDKはGPLライセンス下で公開されているが,java.comでダウンロード提供される OracleJDKのコンパイル済バイナリには,これとは違うバイナリライセンスが適用されている。コードの著作権はOracleが所持しているため,Oracleには,GPL管理外のバージョンをリリースする権限があるのだ。また,Oracleの提供するJREにも,AppletプラグインやGUIをプラットフォームに依存

    Dockerコンテナ上でのJavaの実行はライセンス違反なのか?
    mobamen
    mobamen 2016/04/22
    結局どっちなんや。
  • コンテナホスト向けOS環境「CentOS Atomic Host」や「Snappy Ubuntu Core」を試す | さくらのナレッジ

    コンテナの普及に伴い、アプリケーションはすべてコンテナ内で稼動させるという構成を採用する例も珍しくなくなってきたが、こういった構成を取る際に検討が必要なのが、どのOSをコンテナのホストとして利用するかという点だ。そこで今回は、このような運用スタイルに向けたOS環境である「CentOS Atomic Host」と「Snappy Ubuntu Core」を紹介する。 Red HatやUbuntuがリリースする特化型OS 近年普及が進んでいるDockerでは、基的にすべてのアプリケーションはコンテナ上で動作させることになる。この場合、Dockerホスト上にはDockerを実行させるための必要最小限のソフトウェアのみが含まれていれば良い。こういったDockerホストに特化したOSが最近注目されている。 コンテナの稼動に特化したOSとしてよく知られているのが以前にも紹介した「CoreOS」だが、昨

    コンテナホスト向けOS環境「CentOS Atomic Host」や「Snappy Ubuntu Core」を試す | さくらのナレッジ
    mobamen
    mobamen 2016/04/22
    ちと勉強してみようかしら。