ブックマーク / mobamen.info (55)

  • UTF8のログファイルをiconvを使用してAIX上で開く - もばめんブログ

    AIXの文字コードは、日語環境ではコードページ943のShift-Jisが使われていることが多いかと思います。 一方で、ミドルウェアなどによってはログファイルなどをUTF-8で出力するものが少なくありません。 こういったUTF-8エンコードのログをIBM-943の環境で、 コンソール上でログを表示したい シェルスクリプト等で正しく取り扱いたい といった場合、iconvコマンドを使用する事で実現できます。 実行例 例えばUTF-8エンコードのファイル"hoge.log"をコードページ943の環境でmoreページャで開きたい場合は下記のように実行します。 活用例 シェルスクリプトの中で活用したいというケースが1番多いと考えます。 コンソール表示の場合、ターミナルソフトウェアの文字コードの設定を一時的に変えてしまえばそれで事足りるケースが多いと考えられるからです。 シェルスクリプトの中でも、

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • db2で全テーブルをselect countする - もばめんブログ

    障害時の無影響確認などのために、対象データベースの全テーブルに対してselect countなどのSQLを実行して、正常性を確認したい場合などがあると思います。 そういった場合DB2では、syscat.tablesカタログビューを使用して下記のような形でselect count用のSQLをいったんファイル出力し、それをdb2 -tvfで読みこませて実行する方法が有効です。 実行例 #データベースにコネクトした状態で実施する [user@testsv ~]$ db2 -x "select 'select count (*) from ',substr(rtrim(tabschema)||'.'||rtrim(tabname),1,50) ,';' from syscat.tables where type = 'T' " > /tmp/count.sql [user@testsv ~]$ d

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • AIXにてプロセスの各種情報を取得する - もばめんブログ

    実運用しているサーバにおいて、障害対応のためにプロセスを強制停止させなければいけない局面は少なからずあると思いますが プロセスを停止する前に、調査の為の情報を取得しておきたい というケースは多いと思います。 proctoolsのコマンド群を使用して、プロセスの停止前に各種情報を取得しておくと調査の役に立つかもしれません。 proctoolsのコマンド群 コマンド及び概要は以下の通りです。 コマンド 概要

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • AIXにてerrptを出力できない状態から復旧する - もばめんブログ

    errptが出力できない AIXではOS関連のエラー調査のためにerrptを確認する機会が多いと思いますが、errptがまれにエラーをはいて出力できなくなることがあります。 [user@testsv ~]$ errpt -a 0315-180 logread: 予期しないファイルの終わり (EOF) 0315-171 エラー・ログ・ファイル /var/adm/ras/errlog を処理できません。 0315-132 指定されたエラー・ログ /var/adm/ras/errlog が無効です。 errptが出力できない状態から復旧するには。 errlogのファイルを削除する必要はありますが、 errdaemonの停止 errlogの削除 errdaemonの起動 とすることで、復旧できます。 [root@testsv ~] # /usr/lib/errstop [root@testsv ~

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • OSルーティングを使用した通信遮断・セパレーション - もばめんブログ

    /etc/hostsによる通信遮断正直なところバッドノウハウかもしれませんが、シンプルな方法なので紹介します。 たくさんのサーバを運用していると、「サーバAとサーバBの間で通信をさせたくない」というシチュエーションが結構あります。 番機とテスト機の間で通信させたくない カットオーバ前のサーバを現行機と通信させたくないなどが例として挙げられます。こういった場合、通常であれば「ファイヤーウォールで通信を遮断する」というのがセオリーかと思います。 しかし一方で、例えば ネットワーク担当とサーバ... /etc/hostsを使用した通信遮断の欠点 /etc/hostsを使用した通信遮断の欠点は 名前解決の仕組みに依存していること です。 例えば、 DNSでの名前解決がhostsでの名前解決より優先される設定の場合 名前ではなくIPアドレスを直接指定して通信している場合 にはこの手法が使用できなく

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • 個人用宅配ボックスがめっちゃ便利説 - もばめんブログ

    宅配ボックスが欲しい! 宅配ボックスのあるマンションに一度でも住んだことがある人ならご理解いただけると思いますが、 宅配ボックスむっちゃ便利です! 「宅配ボックス、あったら便利だけどうちのマンションにはないし」 そんなあなたにおすすめの記事です。 荷物の受け取りは面倒! amazonやら楽天市場やらのサービスが日々どんどん進化していて、ネットで買えないものはないんじゃないかと思えるくらい、ネットショッピングの利便性が高まっています。 一方でネットショッピングやはり「面倒だな」と感じてしまうのが荷物の受け取りです。 荷物受け取りの面倒なところ 性格の問題もあるかもしれませんが、パッと思いつくだけでも以下のような「面倒臭さ」があると思います。 しょせん「たかが荷物」にいろいろと気を取られてしまうのが、ものぐさな私としてはとてもストレスを感じます。 受取可能な時間帯に家にいられない 一番遅くても

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • 親指シフトで快適に日本語入力 - もばめんブログ

    キーボードで日語を入力する時、ほとんどの方はローマ字入力をしているかと思います。 私ももともとローマ字入力を使っていたのですが思うところがあって親指シフト入力に切り替えました。そのことについて記事にしたいと思います。 親指シフト入力に変えた理由 いくつかの理由や要因があって、親指シフト入力に移行したのでそれらについて記載します。 指を痛めた 私は趣味で楽器を演奏するのですが、 手が小さい 指が短い 握力が弱い といった「楽器演奏に向かない」性質を兼ね持っています。 特にベースなどは弦も太くスケールも長いので、力がいります。 優れた演奏者になればなるほど、余計な力が抜けていわゆる筋力などに頼らなくなるのは理解しています。 私が一番得意としているのはドラムの演奏なのですが、ドラムにおいても筋力というのはさほど重要な要素ではありません。 しかし、私が優れた弦楽器奏者じゃないという理由もあって、

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • ブログを始めて良かったこと - もばめんブログ

    ブログを始めてまだあまり期間が経っていないですが、「ブログを始めて良かったなぁ」と感じたことを書いてみます。 レンタルサーバーやWordPressの知識がつく もともと仕事がSEなのでIT技術を取り扱うことは多いのですが、インフラ系のSEなのでWEB周りの知識というのは正直あまり入ってきません。 ブログを始めるにあたっては、レンタルサーバーと独自ドメインとWordPressを使うことにしたので、このあたりの技術について知識がつきました。 また、速度や負荷を軽減するためにキャッシングやCDNについても知ることができました。 アウトプットをしていないことに対する罪悪感を緩和てきる 上述の通り仕事柄、インターネット上の情報を検索して利用する場面が少なからずあります。 しかしインプットする機会は多くても、「誰かの役に立つかもしれない情報」をアウトプットする機会がなく、それに対して罪悪感のような感情

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • LiveMDを使ってマークダウン記法で記事書きを高速化 - もばめんブログ

    ブログを投稿する際、みなさんはどういった環境で記事書きを行っていますか? WordPressの管理画面の投稿昨日を使う Windows Live Writer等のブログエディタを使う 等、人によって様々かと思います。 私はScribeFireというFireFoxのアドオンを使用して記事を下書きし、Wordpressの投稿画面から投稿するスタイルをとっていました。 ScribeFireからの下書き投稿でエラー ScribeFireを使用していて非常に悩ましいのが、下書き投稿時に以下の様なエラーが発生する時があることです。 ごめんなさい、問題が発生しました... ScribeFireは投稿を公開することができませんでした。エラーメッセージを表示します: parse error. not well formed このエラーはどうもWordpressのxmlrpc.phpが返しているようで、Scr

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • ビルとビルの隙間におっさんが挟まっていた話 - もばめんブログ

    突然ですが、なんだかよくわかんないけどビルの隙間におっさんが挟まっていた話をさせて下さい。 タンスにゴン。 車にポビー。 そして、 ビルの隙間におっさん。 あれは何年か前の春のことでした。 それは何年か前の春、友人たちと花見に行った時のことです。 たしか駒澤公園だったでしょうか。 昼間から花見をしながら飲んで、日も落ちて寒くなって来たので 飲み屋に移動しよう という話になりました。 飲み屋を探して駅付近を歩いていると、ふと、ビルとビルの隙間に目が行きました。 ビルというと語弊があるかもしれません。建物と建物の隙間とでも言うのが正しいでしょうか。 ビルとビルの隙間に見える人影が… 目が止まった「隙間」はわりかし狭いといいますか、人がなんとか一人立っていられるかなくらいのスペース感でした。 そこに何やら人影のようなモノが見えました。 男性?女性? そうです、あれはおっさんです。 なんていうか「

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • 自称ボディビルダーのおっさんに話しかけられた話 - もばめんブログ

    ボディビルは突然に あれは中学生の時のこと。 当時僕は中学校まで電車で通学していました。 そんなある日の事、その日も僕はMDプレーヤーでルナシーを聴きながら 「SHINEって一周回って名曲じゃね?」 なんて思いながら、週刊少年マガジンかなんかを読みながら電車に乗っていたんでしょうね。総武線だったかな? あるじゃないですか、 「グラビアのページを見るのが恥ずかしい!」 「けどやっぱみたい!」 「チラッ!」 的な感じでグラビアのページを多分みてた頃です。表紙は矢部美穂だったと思います。当時わりと好きでした。 そんな僕をチラチラと見ているのおっさんが居たなんて気がつくワケがありません。ヤベー人ですそれ。 そんなわけで突然、おっさんに肩をトントンされたわけですよ。 そんな突然はField of Viewでもお断りです。 ムチゅうでおっさんが探した何かになるなんて。 「ボディビルに興味は無いか?」

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • ホームレスのおっさんに仲間だと思われた話 - もばめんブログ

    どうもイハゴルです。 あれは僕が浪人時代の話です。 これといってオチはないですがおっさんシリーズが連投されているので流れに乗りました。 浪人決定 浪人時代、僕は孤独な日々を送っていました。 というのも、一応田舎の進学校だったこともあり皆現役合格でどこかしらの大学は受かってたんです。 どこから湧いてきたかわからない自信により「どうせ行かないなら滑り止めなんて受けねぇ」と強気だった僕ですが、全て落ちるという奇跡を起こしました。 そんなこんなで浪人生活が始まったわけです。 まず僕は現役時代通ってた予備校のせいにしました。 「すごいとこに受かってた奴が通ってた予備校に行けば間違いない」という単純な思考から当時マイナーだった予備校に通うことにしました。 ところがマイナー故、浪人した同じ高校の奴は数えるほど。しかも話したことない奴。 その方が勉強集中できるし、はいこの選択せいかーい。 そう思い込んで浪

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • Androidでモブログ!Writeily Proとマークダウン記法でスマホからサクサク記事を書こう - もばめんブログ

    スキマ時間にブログを更新したい移動時間やスキマ時間を利用して、さっとブログの記事を投稿したり、アイデアの下書きだけでも出来たら良いですよね。iPhoneであれば「するプロ」等のブログエディタが有名ですが、私はAndroidのスマホを使用しているので、Androidのスマホアプリを探してみましたところ「hqb pad for WordPress」というアプリが使い易そうでした。 hpb pad 開発元:JustSystems Corporation 無料 posted with アプリーチ ... マークダウン記法での入力を補助するAndroidアプリ「Writeily Pro」 「LiveMDを使ってマークダウン記法で記事書きを高速化」の記事で書いた通り、いまマークダウン記法での記事作成を覚えようとしている真っ最中なのですが、 「Androidスマホからもマークダウン記法で記事を書きたい」

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • おっさんのポケットからスルメイカが一つ - もばめんブログ

    それは小学生の時の話 小学生の時の話。20年くらい前のことですね。 当時、電車で30分のとこにある塾に通ってたんですよ。 ある日、塾の帰りに電車が長いこと運転見合せになった時がありました。 「電車の車輪にビニールが挟まった」とかそんなしょうもない理由だったかと。 小学生だった僕は、とにかく電車が動くのを待つしか無い。 寒い季節だったので、電車の中で運転再開を待っていました。 関係ないけど当時はカセットのウォークマン(AIWA)でルナシー聴いてました。 おっさんと相席に 田舎の電車って席4つが、2x2で向かい合わせになってたりしますよね? うちの路線の電車もそれでした。 長いこと止まってたのもあって、僕の向かいに良い具合にアルコール醸造されたおっさんが座りました。 当然、知らないおっさんと話す気など無いので、気にせずを読んでいました。 鳴るおなか、スルメ差し出すおっさん 塾の帰りだったので

    mobamen
    mobamen 2016/03/10
  • 坂の多い地域に住むあなたに電動自転車をおすすめしたい - もばめんブログ

    正直なところ「もっと早く買っておけば良かった」という後悔が強いので、電動アシスト付き自転車を買うまでの葛藤などを含めて記事にします。 電動自転車を買うまでの私 私は坂が非常に多い地域に住んでいます。 会社まで徒歩20分、「遠くはないけど少し歩くね」といった距離です。 平地であれば自転車だと10分もかからない距離ですが、いかんせん坂だらけで結局自転車を降りて押さなければ進めないところがおおく、自転車でも15分くらいかかります。 自転車でも歩きでも大して時間が変わらないので、 雨がふるとやっかいだ 空気入れるのもめんどくさい と、だんだんと自転車に乗らなくなりました。 基的には歩いて会社に行くのですが、ダメな私に悪魔の声がささやくんですよ、 「タクシー呼んで、タクシーでいったらイイんじゃない?」 と。 電話一で来てくれちゃうんですよね。タクシーが。 しょっちゅう使っていると、電話番号登録し

    mobamen
    mobamen 2016/03/10