ブックマーク / www.tenbin-libra.com (2)

  • スーファミ(SFC)特化の「レトロフリークベーシック」が発売するので、インストールしたい名作を選んでみた

    これ1台で、 ファミコンスーパーファミコンSNES(海外版スーファミ)ゲームボーイゲームボーイカラーゲームボーイアドバンスメガドライブGENESIS(海外版メガドラ)PCエンジンTurboGrafx海外PCエンジン)PCエンジンスーパーグラフィックス以上11機種がプレイ出来るという夢のゲーム機です(アダプタを追加すれば15機種まで増える)。 しかも、ソフトを差し込んで読み込ませたら、体側にROMイメージを保存してソフトレスでプレイ出来るんです。バックアップ用の電池が切れたソフトも、この機能のお陰で体側にセーブデータを保存できます。 発売してすぐはレトロゲームファンが一斉に飛びつき、品薄の状態が続いたためプレミア価格になっていましたが、2018年現在では定価で買うことが出来ます。 レトロフリークベーシックはSFC特化上記のレトロフリークからスーファミだけに機能を絞った廉価版が、レトロ

    スーファミ(SFC)特化の「レトロフリークベーシック」が発売するので、インストールしたい名作を選んでみた
    mobconsa106
    mobconsa106 2018/03/30
    本体にセーブ出来るって知らなかった。今中古ソフト買ってもどうせ電池切れるしなぁと思ってたけど、これは良い事聞いた。
  • ファミコン世代がDOS/V POWER REPORT レトロゲーム特集を読んだ感想

    コンシューマーゲーム機編僕と同世代(30代)の方は、一番刺さる特集かと思います。 家庭用ゲーム機の進化の歴史から海外ゲームやタイトルの紹介と、昔を思い出しながら読むと最高です。お酒飲みながら、家族が寝静まった夜中にゆっくり読みたいですね。 国産ゲーム機進化の歴史年表形式で写真をはさみつつ解説されています。 ツインファミコン当時のファミコンキッズが憧れたツインファミコンまで掲載されています。この赤いボディに憧れたなぁ。 我が家にはディスクシステムがなかったので、喉から手が出るほど欲しかったです。結局買ってもらえませんでしたが。 パックスパワーグローブ周辺機器もばっちりフォロー。パワーグローブは絶対に外せない。ネタ的な意味で。 こんな感じで、1975年のテレビテニスから1994年の初代プレイステーションまでの家庭用ゲーム機が紹介されています。ここまでだけでも買う価値はある。 海外ゲーム機の歴史

    ファミコン世代がDOS/V POWER REPORT レトロゲーム特集を読んだ感想
    mobconsa106
    mobconsa106 2018/03/06
    駄菓子屋とテーブル筐体のナツゲーミュージックってタマラン!子供と一緒に行きたい!絶対気に入るわ。
  • 1