タグ

2012年5月28日のブックマーク (7件)

  • 「漫画好きには天国に近い」 オーナーの情熱が生んだ、名古屋の“描ける”漫画喫茶 - はてなニュース

    アニメやゲーム関係の店が並ぶ名古屋・大須エリアに、漫画を“描ける”漫画喫茶があります。店の名前は「漫画空間」。2010年5月のオープン以降じわじわと人気を集め、愛知はもちろんのこと東京や福岡、アメリカなどの遠方から足を運ぶ利用者もいるそうです。一風変わった漫画喫茶の魅力は、“描く”人を全力で応援するオーナー・内藤泰弘さんの漫画愛にありました。 ■ 画材を貸し出して描きたい人をバックアップ 漫画空間の魅力は、なんといっても快適な空間で漫画を描けること。描くスペースは基料金のみで利用でき、1人用の机の上にはデスクライトやティッシュなどが備え付けられています。さらにコピー用紙やインク、ペン、筆、コピック、トレース台など基の画材は無料で利用可能。原稿用紙やスクリーントーンなどもその場で購入できます。 (左)無料で使用できる画材 (右)スクリーントーンの種類は約30~40種 漫画喫茶として“読む

    「漫画好きには天国に近い」 オーナーの情熱が生んだ、名古屋の“描ける”漫画喫茶 - はてなニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2012/05/28
    はてブでの表記が「情熱が生んだ、名古屋の“描...」で終わっていて、描を猫に空目して開いた俺のワクワク感を返してくれ。
  • 子供の水消費、50倍の差 先進国、途上国に比べ「将来危うい」と専門家 - MSN産経ニュース

    先進国の子供は、発展途上国の子に比べて30~50倍も多くの水を消費し、先進国と最貧国ではエネルギー消費に伴う国民1人当たりの二酸化炭素(CO2)排出量に50倍の差があるとする調査報告書を、英国王立協会の研究チームが28日までにまとめた。 大きな南北格差と偏った資源消費が招く環境問題によって、人類の将来が危うくなると指摘。研究チームは「先進国や新興国の消費のレベルが地球の許容力を超える一方で、13億人が依然として貧困状態に置かれている」と訴えた。 報告書は、1992年の地球サミットから20年を機に6月にブラジルで開かれる「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」に向け、格差を減らす努力を強めるよう各国政府に勧告した。先進国と途上国の対立が深まっているリオ+20での採択文書交渉の行方にも影響を与えそうだ。(共同)

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/05/28
    タイトルと本文が合ってないようなのだが。
  • PCやスマホの青色光 健康影響調査へ NHKニュース

    パソコンやスマートフォンなどの液晶画面から出る青色の光が、目の疲れや睡眠リズムの乱れなど、健康に影響を及ぼすおそれがあるとして、医師たちが研究会を作り詳しく調べることになりました。 パソコンやスマートフォン、タブレット型の端末などの液晶画面には、LED=発光ダイオードなど青い光を発するものが多く、長時間利用する人が増えていることから、健康への影響を心配する声が医師などから出ています。 このため、眼科や精神神経科の医師たちが研究会を作り、医学的に詳しく調べることになりました。研究会によりますと、青色の光は目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、ほかの色の光よりも目に対する負担が大きく、長い時間見ると網膜に炎症が起きるなどのおそれがあるということです。 また、青色の光は太陽の光にも含まれていて、夜に浴びると睡眠のリズムが乱れることもあるということです。 研究会は今後、健康への影

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/05/28
    なるほど、ブルースクリーンが出ると胃が痛くなるのはこれが原因か。
  • 【決死行】男はサハラ砂漠で車が動かなくなると、分解してバイクを作り上げた | ロケットニュース24

    もしもたった一人、砂漠を車で旅行していたときに、車が動かなくなってしまったらあなたはどうするだろうか? 最寄りの村落まで数十キロ、水とわずかな料しかない。通信手段はなく、歩いて村落までたどり着けるかどうかさえもわからない。 フランス人エミル・ルレイは、予想外の方法でその困難を乗り越えた。彼は動かなくなった車を分解し、不十分な工具でバイクを組み立てたのだ。これはエミルの冒険物語である。 1993年のこと、エミルはモロッコ南部の都市、タン・タンを出発しサハラ砂漠を縦断しようとしていた。街を出たのちにアクシデントが発生した。その当時モロッコは内戦で軍事的な緊張が高まっており、現地で活動していた「フランス国家憲兵隊」によって、タン・タンに引き返すように指示されたのである。 旅は突然の終了を告げていたのだが、彼は軍の指示を聞き入れなかった。しかしそのまま先に進むわけにも行かず、正規のルートを大き

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/05/28
    フィクションでやったら、非現実的すぎると言われそうな展開だ。
  • MTIとジョルダンが株式相互持ち合い…スマホ向け新サービス提供で関係強化へ | gamebiz

    エムティーアイ(MTI)<9438>とジョルダン<3710>は、スマートフォン向けサービスで事業展開で安定した協業関係を構築するため、資提携を行う。お互いの持つ自己株式を相互に割り当てるとしていたが、日払込が完了したとのこと。 エムティーアイは、ジョルダンより、ジョルダン株式5万5000株を1株あたり5444円、総額2992万円で取得する一方、ジョルダンは、エムティーアイより、エムティーアイ株式280株を、1株あたり10万0922円、総額3052万円で取得する。 両社とも、スマートフォン向けサービスの拡大と収益獲得手段の確保を図っており、スマートフォン向けサービスの分野における有力なプレイヤーと連携することが必要と判断した、としている。 今後、ジョルダンの「乗換案内」を中心としたコンテンツと、エムティーアイの持つ「Mapple」や「MY CARNAVI」など地図やナビゲーションカテゴリ

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/05/28
    これは楽しみ
  • 米アマゾン、日本で携帯端末用データ通信サービス - 日本経済新聞

    米アマゾン・ドット・コムは日でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)、タブレット端末用の無線データ通信サービスに参入する。1980円で一定のデータ量まで使い切りの「SIMカード」として販売し、利用者は自分の端末に差し込んで使える。外資の参入は日初。新規参入で利用者の選択の多様化が進みそうだ。米アマゾンは米国で通信会社の回線を借り受けて電子書籍端末「キンドル」に搭載して販売しており、日

    米アマゾン、日本で携帯端末用データ通信サービス - 日本経済新聞
    mobile_neko
    mobile_neko 2012/05/28
    日本版Kindleの発売フラグか?(だがソースは日経)
  • 国民負担を増やす東電救済は駄目だ|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    政府と東京電力は、6月の東電の株主総会で、1兆円を投じて政府が東京電力の株を引き受けるという絵を描いている。 柴山昌彦代議士が、金曜日の自民党の会議で指摘したとおり、これは極めておかしな動きだ。 東京電力は、賠償金の支払いと廃炉費用の負担で、間違いなく債務超過になる。 そのため、経営陣が責任をとって退陣し、株主資を100%減資し、債権者の債権をカットするという破綻処理が必要だ。これをやることによって、株主資の減資分と債権カットした分、国民負担を減らすことができる。逆にそれをやらなければ、その分、国民の負担は増える。 株主総会で授権枠を増やし、7月にでも払い込みが終わってしまうと、おいそれとは破綻処理ができない。つまり、政府が1兆円を払い込んでから破綻処理することになれば、その1兆円も紙くずになる。つまり国民負担の1兆円が、紙くずになってしまう。 だから、政府が1兆円を払い込む

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/05/28
    この処理方法で対応して欲しい