タグ

2015年6月18日のブックマーク (6件)

  • 「リズム天国 ザ・ベスト+」が15万7000本で首位を獲得した「ゲームソフト週間販売ランキング+」。「スプラトゥーン」は今週も5万本越え

    「リズム天国 ザ・ベスト+」が15万7000で首位を獲得した「ゲームソフト週間販売ランキング+」。「スプラトゥーン」は今週も5万越え 集計期間:2015年6月8日〜6月14日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 リズム天国 ザ・ベスト+ 任天堂 15/06/11 157,591 157,591 2 ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 バンダイナムコエンターテインメント 15/06/11 74,660 74,660 3 Splatoonスプラトゥーン) 任天堂 15/05/28 53,198 266,929 78 4 英雄伝説 空の軌跡FC Evolution(限定版含む) 角川ゲームス 15/06/11 20,484 20,484 5

    「リズム天国 ザ・ベスト+」が15万7000本で首位を獲得した「ゲームソフト週間販売ランキング+」。「スプラトゥーン」は今週も5万本越え
    mobile_neko
    mobile_neko 2015/06/18
    スプラトゥーンすごいな。プレイ時間というか稼働率もすごいことになってそう。とりあえずamiboの再販を早く・・・
  • 任天堂「メトロイド」新作が炎上 開発中止求める海外署名に1万2000人

    任天堂が発表した「メトロイド」シリーズ最新作の予告動画に4万件以上の低評価がつく異例の事態になっている。ニンテンドー3DSに合わせたゲーム内容に従来のコアなファンが失望しているようで、「任天堂に開発を中止してもらおう」と呼び掛けるネット署名には世界から2日で約1万2000人が集まっている。 新作は「METROID PRIME: FEDERATION FORCE」(米国版タイトル)。米ゲーム市「E3」に合わせて17日午前1時(日時間)からのWeb動画で披露した。一人称視点のシューティングゲーム(FPS)「メトロイドプライム」シリーズの新作で、プレイヤーは銀河連邦軍の一員としてロボットを操ってさまざまなミッションを攻略し、合間にはボールを撃ち合うサッカーのようなゲームも楽しめる──という内容だ。 メトロイドは第1作が1986年にファミコンディスクシステム向けに発売されたアクションゲーム

    任天堂「メトロイド」新作が炎上 開発中止求める海外署名に1万2000人
    mobile_neko
    mobile_neko 2015/06/18
    まあ、たしかにメトロイド名義で出す必要はなかったよな
  • 最近の少女漫画親族死にすぎじゃね?

    親族死ぬ→激しく落ち込む(原体験)→女の子に出会う→立ち直っていく\(^o^)/単純 ちはやふる綿谷 新(わたや あらた) 永世名人を祖父に持ち、自身も小学校1年生から5年生まで全国大会の学年別で毎年優勝してきた実力の持ち主。小学校卒業後は祖父の介護のために福井へ戻り、千早や太一と離れ離れとなる。その後、祖父の死に関する出来事がきっかけでかるたから離れる。 アオハライド馬渕 洸(まぶち こう) 母親が死ぬ。 orange成瀬 翔(なるせ かける) 東京から転校してきた少年。菜穂や須和達ともすぐに打ち解け仲良くなるが、どこか他人を寄せ付けない一面がある。転校初日に菜穂達と帰ることを優先し、母親との約束を断ったことがきっかけで母親が自殺したことが自身にとっての最大の心残りとなっている。母親の死後は、祖母の自宅に身を寄せていた。 四月は君の嘘有馬 公生(ありま こうせい) 生前に母と交わした最後

    最近の少女漫画親族死にすぎじゃね?
    mobile_neko
    mobile_neko 2015/06/18
    ちはやふるは別に良いだろw
  • 『スプラトゥーン』ガチマッチで勝てない人へ(続)。「一か所にとどまるな!ばれたら身を隠して動き回れ!不意を突いて先手を取れ!」 : このサイトは新URLに移行中です。

    こちらの記事が予想外にも、結構ソーシャルで拡散されました。はてブ数なんか、記事書いている現在では80もブックマークされてます。皆さんに読んでもらえて嬉しい限りです 『スプラトゥーン』ガチマッチで勝てない人へ。「ガチマッチで勝つには”数の有利”をきかせろ!」 上の記事では、自分なりに「どうすれば数の有利を働かせられるか」「どうすれば死ななくて済むのか」を書いたつもりですが、少しわかりにくかったようです。 ですので、続編ということで、ちょ~っとだけ細かく書いていこうかな、なんて思ってます。んで、具体的にどういう理由で死にやすいのか、どこに意識を向ければ死ににくいのかについてさらに詳しく考察していきたいと思います。 こちらの記事は新ブログに移転しました。続きはこちらのURLからどうぞ。 http://yowahada.com/gatimatch-2

    『スプラトゥーン』ガチマッチで勝てない人へ(続)。「一か所にとどまるな!ばれたら身を隠して動き回れ!不意を突いて先手を取れ!」 : このサイトは新URLに移行中です。
    mobile_neko
    mobile_neko 2015/06/18
    参考になる。たしかについ打ち合ってしまうなあ。
  • 未成年犯罪者の手記の出版を阻止したことがある身として絶歌に思う事

    平成を代表する未成年犯罪者、サカキバラが手記を出版した事が波紋を広げている。 当に大昔の話で恐縮なんだけど、殺人を犯した元未成年が出所した後に手記を出そうとして、自分が勤めていた出版社にコンタクトを取って来た事がある。もちろん人が直接ではなくて代理人経由で。人の名前も顔もわからないし、ただ彼が犯した罪だけは知っていた。世間的にサカキバラほどのセンセーショナルさは無いせよ、自分と同世代の人間がこんなことをするんだと当時衝撃を受けたのを覚えている。 元未成年犯罪者の手記ってのはあまり出版界でも例が無くて、出せば相当売れるのは間違いなかった。 うちは小規模な出版社なのでもし数万部売れればそれはもうありがたいっちゃありがたいし、20万部でも売れれば数年は社長が資金繰りに追われなくて済むんじゃないかってぐらいの大ヒット。日がバブルで浮かれる時代はまだ遠い先の話で、当時の小さい出版社は、まさに

    未成年犯罪者の手記の出版を阻止したことがある身として絶歌に思う事
    mobile_neko
    mobile_neko 2015/06/18
    下手な釣りがばれたらidを晒す機能をはてなは提供してくれ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mobile_neko
    mobile_neko 2015/06/18
    いいひとの一件があるからなあ