タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Xcodeに関するmobileiroiroのブックマーク (3)

  • Xcodeのメニューを日本語化するプラグインを作ってみた(不完全版)

    題名の通りなのですが、Xcodeの勉強を始めてみたいけど、英語がとっつきにくいという人も多いのではないかと思います。 そんな方のためにと思い、メニューを日語化するプラグインを作ってみました。 mokosoftopen/XcodeJapanese · GitHub 使い方 githubよりプロジェクトをダウンロードして、Xcodeでプロジェクトを開きます。 左上のビルドボタンでビルドをすると、プラグインフォルダへインストールされます。 Xcodeを再起動するとプラグインが適応されます。 日語化されないメニューも多数あります。 問題点 日語化されないメニューや、トップメニューのタイトルが英語のままなのは、書き換えることができなかったから、という理由になります。 Xcodeが内部で動的にメニューを書き換えているようで、それをプラグインで追うことができません。 プラグインで日語化させるとい

    Xcodeのメニューを日本語化するプラグインを作ってみた(不完全版)
  • 『Xcode のエディタの文字サイズを大きくする』

    静岡県富士市在住のiPhoneアプリ開発者がiPhoneアプリの開発に関する技術的な情報やネタなどを中心に書きます。 今頃気づいたというか、思いついたのですが Xcode エディタの文字サイズが小さめなんですね。 今までがんばって使っていたのですが、文字サイズを大きくする方法をウェブで調べてみました。 ということで、 [Xcode] - [環境設定] の [フォントとカラー]で設定できます。 詳しい方法は 「Xcode エディターでフォントサイズを変更する」 に載ってます。 こういうクリティカルで無い部分というか気合いでなんとかなる部分ってつい置き去りにしてしまうんですよね(^▽^;) ちょっと考えればすごく便利になるのにーーー反省

    『Xcode のエディタの文字サイズを大きくする』
  • iOS シミュレーターが Attaching のまま進まない - Xcode4

    Xcode4 で iPhone アプリを制作していて、いざ iOS シミュレーターで動作させてみようとしたところ、ビルドは正しく終わるものの、いざ iOS シミュレーターへ転送されるタイミングで "Attaching to プロジェクト名" という感じの表示まま、先へ進まなくなってしまいました。 これはどうやら、"Run" スキームの "Launch" の設定が "Automatically" になっていないことが原因のようでした。 これを調整するためには、アップルメニューの "Product" から "Edit Scheme..." を選択します。 そして、左側のメニューから "Run" スキームを選択して、右側の "Info" タブの中の "Launch" の設定を "Automatically" に設定します。 どうやらここが "Wait for プロダクト名 to launch"

  • 1