タグ

2014年8月7日のブックマーク (2件)

  • バイラルメディア祭り2014夏 | Peatix

    まさに「群雄割拠」とも言える様相を呈してきているバイラルメディアですが、一方で米国では早くも淘汰が始まり、下位メディアのトラフィックは急速に下がっているとも噂されています。 バイラルメディアは確実にGoogleが築いてきた「サーチ」からのトラフィック構造に大きな影響を与えており、新しいウェブメディアの形を確かに提示してくれていますが、実際のところはどうなっているのでしょうか?

    バイラルメディア祭り2014夏 | Peatix
    mobilesensor
    mobilesensor 2014/08/07
    本日19時半からサイバーエージェントさんでバイラルメディア祭りやります。200人満席とのことですので、申し込み済みの方はぜひ!
  • 小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ

    ビスケットは,開発して新しい機能を追加したときなど,必ず子どもたちが使っている様子を自分目で見てどんな風に使っているかを見てきます(最近はその暇が無くて他人に任せていたりして,かなりまずいんですが).3年前くらいの面白いエピソードをご紹介しましょう. ちょうど,Androidタブレットで動くビスケットを開発していて(これはまた一般には配布していません.実験環境だけです),それがどのように子どもたちに使われるか見に行きました.僕としても指で直接操作するタブレットのUIの開発は初めてで.実は,マウスとタッチペンの操作は結構似ています.どちらも,非常に小さいエリアを結構正確にポイントできて,ドラッグもできますから.どちらかというと,ペンの方がドラッグが得意でしたね.小さい子はマウスクリックが全然出来ないとか(ボタンを押すときに指先だけ押すということができないので,手を握ってしまって,その結果マウ

    小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ
    mobilesensor
    mobilesensor 2014/08/07
    ちょっと前の記事だけど、あらためてUIについての気づきを。小さい子どもにコンピュータを触らせるということ