タグ

2022年4月24日のブックマーク (4件)

  • 知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK

    23日、北海道の知床半島の沖合で乗員・乗客26人が乗った観光船が行方がわからなくなっている事故。観光船の乗客と乗員の救助活動が続き、第1管区海上保安部によりますと、これまでに救助された10人の死亡が確認されました。亡くなったのは男性7人、女性3人のあわせて10人で、子どもとみられる人は含まれていないということです。 これまでの情報をまとめてお伝えします。 23日午後1時ごろ「船首が浸水し沈みかかっている」 23日午後、「浸水している」という救助要請のあと、行方が分からなくなった観光船「KAZU 1(19トン)」。運航会社は「知床遊覧船」です。知床斜里町観光協会によりますと、運航会社は、23日、ほかの運航会社に先駆けて今シーズンの運航を始めたばかりでした。 NHKが斜里町のウトロの港に設置しているカメラには、23日午前9時50分すぎに乗客が次々と乗り込み、午前10時ごろに港から出発する様子

    知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK
    mobits
    mobits 2022/04/24
    条例が増えてなにがアカンの?ギルドとか言ってるけど暗部の制裁(なにこれ)とかいう中世みたいなやり方じゃあアカンから条例なりができるんでしょ。ぼくが考えた最強の対策御開陳にしても幼稚すぎませんかね。
  • ダイソーさんこのアイディア最高です!ずっと邪魔って思ってた…あの問題を解決したノート | michill byGMO(ミチル)

    商品情報 商品名:セミB5ハーフノート(ブルー) 価格:¥110(税込) サイズ(約):179×126mm・5mm方眼罫 内容量:30枚 販売ショップ:ダイソー ダイソー『セミB5ハーフノート』 今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた『セミB5ハーフノート』。 一般的なノートに比べると、なにやら横長に見えるデザインですが…? そう!実はこのノート、B5ノートの半分のサイズしかないんです! 店頭で見つけたときは、なんでわざわざ半分なの?メリットはあるの?と思ったのですが、パソコンをよく使用する方にオススメしたい、とっても便利な使い方があるんです。 パソコンを使いながらでもメモが取りやすい!仕事の効率化に◎ セミB5ハーフノートは、こんな感じでパソコンと一緒に使うことを想定されたノート。 パソコンを使用しているとき、右側にノートを置くと、右利きの人はマウス操作の邪魔になってしまうし、かといって

    ダイソーさんこのアイディア最高です!ずっと邪魔って思ってた…あの問題を解決したノート | michill byGMO(ミチル)
    mobits
    mobits 2022/04/24
    目の前のキーボードでメモかけるよ
  • 留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁 - 日本経済新聞

    社外研修制度を利用した海外留学から帰国後に退職した大成建設の元社員の男性が、同社に留学費用と相殺された未払い賃金などの支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は20日、元社員の請求を棄却した。その上で会社側の請求に基づき、留学費用の残金約729万円を支払うよう元社員に命じた。判決によると、元社員は2009年に総合職として入社。社外研修に応募して18年に米国の大学に入学し、20年5月に修士課程を修了

    留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2022/04/24
    転職内定してて転職先が違約金を負担するという約束がある場合もあるからな。この約束があった上でダメ元で踏み倒そうとしてたり。
  • 息子に大学の学費について率直に伝えたら「日本の大学に行く」と言われたので「安易に日本の大学へ行くのは勧めない」と伝えた話。

    黒田よりこ @yorikokuroda 息子に大学の学費について聞かれたので、一瞬躊躇ったけど良い機会だと思って率直に伝えた。 スタンフォード1000万超、ケンブリッジ700万、京都大80万(ざっくりと1年間) それを聞いた息子は驚愕して、ボクは日の大学行くよ、と言うから安易にそう考えてはいけない理由を教えた。(続く) 2022-04-23 08:29:06 黒田よりこ @yorikokuroda スタンフォード大学学部生卒の初年度年収平均は1250万円、MITやカルテックなら1500万超。 一方、京大卒でM重工にエンジニア就職したらおそらく450万円くらい。院卒ならもうちょっともらえるのかな? この差は埋まることなく、どんどん開く。それが悲しいことに現実。(続く) 2022-04-23 08:29:06 黒田よりこ @yorikokuroda もちろんお金が全てじゃないから、やりたいこ

    息子に大学の学費について率直に伝えたら「日本の大学に行く」と言われたので「安易に日本の大学へ行くのは勧めない」と伝えた話。
    mobits
    mobits 2022/04/24
    クソの役にもたたないおまじないワロタ