タグ

ブックマーク / smhn.info (3)

  • Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!

    Appleは新製品発表会を開催、新型のiPad Pro/Air, Apple Pencil Proを発表しました。 Appleはこの発表会で、数々の楽器や画材、カメラレンズ、ゲーム機を次々とプレス機で破壊する映像を配信しました。 Appleは作曲や動画編集、写真現像、プログラミングといったクリエイターの使用に耐える製品を開発・販売することで知られている企業で、高いブランド力があり、時価総額は世界第一位です。 発表会で意図せずうっかり流れてしまったわけではなく、ティム・クックCEOも自らSNSにて該当シーンを再配信しています。 Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible pow

    Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!
    mobits
    mobits 2024/05/08
    潰されたものたちの市場を破壊してるのは事実やんけ
  • 【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!

    広告ブロッカーの除外設定に、ドメイン「smhn.info」を追加するようお願いいたします。 お願いするに至った背景と、解除方法について解説します。 広告ブロッカーの浸透は「現状、やむを得ない部分がある」 すまほん!!は、主に広告掲載収入によって日々の取材、レビュー、記事更新を行っています。 最近、アプリストアのランキング上位に広告ブロッカー(Adblock)が表示される例が見られ、浸透している様子がうかがえます。弊誌の広告収入も減少しています。 確かに、最近では日の各種大手媒体が「画面を埋め尽くすほど異常に大量の広告を表示する」「記事タイトルのリンクをクリックしても、記事ではなく利用者の意図しない全画面広告を表示する」「バックキーの操作を乗っ取って広告を表示して戻るのを妨害する」などの極めて悪質な手法を取るようになっています。 Google、広告業者、大手メディアの著しい劣化であり、この

    【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!
    mobits
    mobits 2023/12/25
    やだよ面倒くせえ
  • ファーウェイは「ばか」「亡き者」という意味?米アップル公式アプリの翻訳結果 - すまほん!!

    Apple社は、モバイル向けOSの最新バージョンとなる「iOS 14」の正式版を配信開始しました。 iOS 14の新機能の一つが「翻訳(Translate)」です。翻訳の分野では、Google翻訳がそれなりに優秀ですが、この対抗馬となる純正アプリ。オフラインで使用可能なので、ネット環境が乏しい国に渡航した際などにも役立ちそうです。 ところがこの翻訳機能、中国メーカーHuaweiの名前を入力すると、「ばか」という意味になることがわかりました。 他メーカーの名称を入れてもこうした翻訳結果にはなりません。 大文字でHUAWEIと入力すると「亡き者」という結果に。 この結果は、英語から日語への翻訳において発生します。他言語では確認できませんでした。 こうした事象は以前から報告されていたようですが、Appleはこれを修正せずに正式版を公開したことになります。品位を疑われる誤訳だけに、にわかには信

    ファーウェイは「ばか」「亡き者」という意味?米アップル公式アプリの翻訳結果 - すまほん!!
    mobits
    mobits 2020/09/18
    “亡き者” 正しいじゃん
  • 1