タグ

2011年11月9日のブックマーク (10件)

  • 「100年安心年金」なんて超不要! - Chikirinの日記

    東日大震災の復興資金をまかなうための財源は、向こう 25年の所得税増税等でまかなうってコトになりそうなんですが・・ 25年間の増税を、“時限増税”って呼ぶのは無理でしょ。完全にふつーの恒久増税ですよね。 それと、ちきりんが一番、「政治家&官僚のアタマの古さがよく表れているよね」と思うのが、この「時間感覚」です。 年金についても「 100年安心年金」という言葉が使われ、それが実現できないことに批判が集まっていますが、そもそも「向こう 100年も安心」という目標設定をすること自体が時代に合わないのだ、ということにそろそろ気がつくべきでしょう。 「 100年安心」するためには、向こう 100年、何が起こるか想定し、その上で「大丈夫!」と言わなければならないのですが、この前提には「向こう 100年を想定できる」という、あまりに傲慢(もしくは無思考)な前提が含まれています。 今から 100年前の

    「100年安心年金」なんて超不要! - Chikirinの日記
    mobojp
    mobojp 2011/11/09
  • ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]

    映画場といえば、なんと言って米・ハリウッド。毎年数え切れたほどの作品が制作され、のちの作品に影響を与える名作も多数誕生しています。そのハリウッド映画のポスターには、実は決まったパターンがあるようです。過去のポスターのパターンを分類した画像が、海外のインターネットユーザーの間で話題を呼んでいます。以下がその13パターンです。 ・ ハリウッド映画のポスターでありがちな13パターン 1. 浜辺に立つ人々と、空に浮かぶ巨大な顔 感動的なドラマ映画に多く見られるパターン。浜辺に立つ人たちと、空に浮かぶ人物は、作中で別離(死別)する可能性が高いです。 2. セクシーな背中(多くは武器を持っている) アクション映画に多く見られるパターン。 3. 背中合わせ ラブコメディやアクション映画み見られるパターン。多くは男女が背中合わせで立ち、2人は編で恋愛関係に陥るケースがあります。 4. ベッド ラブコ

    ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]
    mobojp
    mobojp 2011/11/09
  • プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ! – 和洋風KAI

    (この記事は2011年11月に書かれたものです。今は、Swiftを勉強した方が良いでしょう。) おはようございます。プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を初めてそろそろ2年目、するぷ( @isloop )です。 いやーこの2年の開発ライフを思い起こせば、あっという間だったのですが、するぷろ for iPhone、するぷろ for iPadというブログエディタアプリと、バランスシートな貯金箱という家計簿アプリの3つをリリースできましたし、なんとおかげさまで、賞をいただくこともできました。 別に特別なことはなにもしていないのですが、これも、とびっきり優秀な参考書が隣にあったおかげ。優秀な参考書は、わからないときにサッと答えを教えてくれる白ヒゲを蓄えた長老のようなものです。 そこで今日は、「プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ!」と

    mobojp
    mobojp 2011/11/09
  • Facebook:「知らない人でも友人承認」は2割

    mobojp
    mobojp 2011/11/09
    Facebookでは本名を使う代わりにリアルな知り合いのみをフレンドにすることが推奨されているけど、日本ではこの意識は希薄。Twitterと使い方を混同している人が多い印象がある。
  • ソーシャルランチ - 学生のための就活支援コミュニティ

    ソーシャルランチは、ランチ時間を利用して、学生が社会人に就職活動を含めたキャリアの相談ができるソーシャルサービスです。働くを知りたいという"想い"をもった学生と、働くを伝えたいという"想い"をもった社会人、両者を繋ぎ、 日の未来を切り拓きます。

    ソーシャルランチ - 学生のための就活支援コミュニティ
    mobojp
    mobojp 2011/11/09
  • 身震いするほど美しい大自然 – ロケットニュース24(β)

    「自然の美しさに圧倒されて、身震いするような感動を覚えた」そんな経験、誰でも一度はあるのではないでしょうか。 海外サイト『Ned Hardy』には、自然への畏敬の念を抱いてしまうほど美しい32枚の写真が掲載されています。これが美しいこと、美しいこと。 冒頭の写真は、生い茂る緑に囲まれた美しい水面でボートに遊びをする女性たちをとらえた1枚。底まで透き通るこの水面の美しさ、ハンパなーい! 一瞬ボートが宙に浮いているのかと思ってしまいましたが、あまりの美しさでそう見えちゃったようです。空気まで澄み切っていそうで、こんな美しい自然に囲まれたらもう、うっとりしちゃいますよね。 ほかにも、エメラルドグリーンに輝く海、自然豊かな渓谷、まわりをオレンジ色に染めて沈みゆく夕陽など、自然のちからを感じる写真が集められています。 自然は時に私たちの脅威になることもありますが、その一方で私たちの想像をはるかに超え

    mobojp
    mobojp 2011/11/09
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    mobojp
    mobojp 2011/11/09
  • 金持ちと結婚する女:目指せ日本で海外生活

    mobojp
    mobojp 2011/11/09
  • 2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍

    2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍(1/3 ページ) 角川とニコ動が手を組んだ電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」の公開に合わせ、角川グループホールディングスの角川歴彦会長と、ドワンゴの川上会長が対談。電子書籍や著作権、Amazonの動向などを語り合った。 角川グループとニコニコ動画が手を組んだ電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」の公開に合わせ、角川グループホールディングスの角川歴彦会長と、ドワンゴの川上量生会長によるトークセッションが開かれた。誰でもコメントを投稿できる時代の電子書籍や著作権、日電子書籍を販売したいAmazonの動向などを語り合い、ライブ配信したニコニコ生放送には約1万7500人が来場した。 提携のきっかけは 角川グループとドワンゴは約1年前に包括的な業務提携を発表。角川の電子書籍プラットフォームとニコ

    2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍
  • ココロ社なら、「はてなブログ」をこんなサービスにする! - ココロ社

    こんにちは。頼まれもしないのに勝手にコンサルタントをする専門企業、ココロ社です。 はてなブログ、βテストサービス開設おめでとうございます!今日はわたくしココロ社が頼まれもしないのに、はてなの1日社長になって、はてなブログのあるべき姿を提案します。 (1)他のブログより圧倒的に「はてなブックマーク」しやすいブログにする 「はてなでブログを書くと、ほかのところでブログ書くよりはてなブックマークされやすいから有利!」と言えるようなブログにしないと意味がありません。はてなブックマークという強力な送客ツールを持っているにもかかわらず、じゃあはてなでブログを書いていたらはてなブックマークからアクセスがくるか…というと、今はちょっと微妙ですよね。 「はてなブログ」では、記事のタイトルの横にコメント欄とBボタンをつけてみるのはどうでしょう。はてなブックマークのユーザーは脊髄反射でブックマークできるようにな

    mobojp
    mobojp 2011/11/09