2015年12月21日のブックマーク (2件)

  • 【2021年版】Amazonプライム会員がお得!特典・メリット・デメリットを分かりやすく紹介!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ※2021/6/22:情報更新 Amazonプライムが、ヤバいです あの「Amazon」が公式で出しているサービスで、僕もかれこれ2年以上これに入っています 記事内でたっぷりとその魅力について説明するのですが これだけの事が出来て月額410円は流石に破格過ぎる と、当にそう思います。 どう考えて安すぎるのですが、実は海外では既に大幅な値上げがあり、年会費が1万円を超えています しかし、日では相変わらず来の料金でこの超お得な特典を受ける事が出来るので、そのメリットを具体的に、わかりやすく紹介しようと思います 実際のメリット一覧はこんな感じ!

    【2021年版】Amazonプライム会員がお得!特典・メリット・デメリットを分かりやすく紹介!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    mocaca
    mocaca 2015/12/21
    ニューストピックにでてましたね!検索流入すごそう^ ^私も値上げかレベル分けになるかなって思ってます。
  • Amazon定期おトク便が改悪?おまとめ割引がスタートしたので利用してみた。|家計とお買いモノと。

    Amazonから衝撃の発表がありました。今後は、税込2000円未満の購入に配送料350円がかかります。(追記) ※書籍、ギフト券は対象外 ※プライム会員は注文金額にかかわらず無料 定期便の配送も対象なの? 今まで500円のシャンプーを3ヶ月毎に届くように設定してたけど、350円の送料が必要? まとめ買いしたほうがいいのかしら。 このように思う方も多いのでは?調べても分からなかったので、Amazonに聞いてみました。 結論:定期おトク便は金額にかかわらず送料はかかりません。 プライム会員資格にかかわらず、無料だということ。これは定期便の利用価値があがりますね! ▼最新記事はこちら Amazonの送料有料化で定期おトク便はどうなる?無料にする5つの方法とは? 以下のエントリーは、定期おトク便をさらにお得に利用するための「おまとめ割引」について詳しく解説しています。 スポンサードリンク 定期おト

    Amazon定期おトク便が改悪?おまとめ割引がスタートしたので利用してみた。|家計とお買いモノと。
    mocaca
    mocaca 2015/12/21
    Amazonプライム会員がお得です。 プライムビデオ・プライムミュージックだけでも十分なのに、セールやクーポンで年会費以上に得しています。 正直「ややこしい」と感じた部分があったので、私なりにまとめてみました。