タグ

2008年12月18日のブックマーク (6件)

  • 電子回路の豆知識

    ◆非反転増幅器 反転増幅器は電圧を増幅してくれますが、出力電圧は入力電圧とはプラスマイナスが逆転してしまいます。非反転増幅器は電圧を逆転させることなく、設定した増幅度で増幅してくれます。また、反転増幅器とは違ったいくつかの特徴をもっています。 ◆この回路の動作 前ページで紹介しました、V+に電圧のかかった反転増幅器の式 となります。これが非反転増幅器の動作です。 非反転増幅器も反転増幅器と同様に抵抗の比で増幅度を設定できるのですが、1以上の増幅度しか設定できません。反転増幅器ではR2<R1の時は増幅度が1より小さいため、増幅器ではなくアッテネータとして動作しましたが、非反転増幅器ではそのような使い方ができないということです。 ◆入力インピーダンス 非反転増幅器の入力インピーダンスはオペアンプのV+入力端子の入力インピーダンスそのものです。これは最低でも100kΩ以上、高いものでは1TΩ(テ

  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
  • 404 NotFound

  • 自分がいつ何をしたかをマークシート形式で記録できる『BubbleTimer』 | 100SHIKI

    自分がいつ何をしたかをマークシート形式で記録できる『BubbleTimer』 November 19th, 2008 Posted in ライフハック・生産性 Write comment 年に一度は2週間ぐらい、自分が何に時間を使ったかを克明に記録するようにしている。 そうして自分の時間がどう使われているかを把握することにより、改善点が見出せるからだ。 またこの「単にいつ何をしたかを記録する」という手法は、使途不明時間を減らすという効果もある。 何をしたかを記録するために常に自分の行動を意識していなくてはいけないので「あれ、何やってたっけな?」が限りなく減るからである。 というわけでおすすめの手法なのだが、ネット上で記録したい場合にはBubbleTimerがおすすめだ。 15分毎に自分が何をしたかをマークシートを塗りつぶす間隔で記録していくことができる。もちろんグラフにしてくれるなどの分析

    自分がいつ何をしたかをマークシート形式で記録できる『BubbleTimer』 | 100SHIKI
  • デジタルサイネージ総研

    における今までのデジタルサイネージのクリエイティブの中でも、最も秀逸なものの一つとして挙げられるものが、2017年の明月堂の「博多通りもん」の福岡空港での事例である。あれから4年が経過しているのだが、今回はじめて現場でそれを現場で見る機会があったので、報告をさせていただこうと思う。 これは福岡空港の国内線ターミナルの、保安検査場入り口に設置されているLCD16面のマルチディスプレイの媒…… 続きを読む 巨大3Dで話題の新宿クロスビジョンの一次代理店を担当される株式会社ユニカの藤沼さんにお話をきいてみました。 (画像提供:株式会社ユニカ) --新宿クロスビジョンですが話題になりましたが、ユニカビジョンを手掛けるユニカさんはどんな形で新宿クロスビジョンに関わっているのでしょうか? そもそも、あの土地は長らく空き地でした。それを、ある不動産会社さんが購入したということがスター…… 続きを読

  • Shadow Monsters - カミノデザイン【kaminodesign】