タグ

2010年12月18日のブックマーク (7件)

  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

  • 『別マガ』班長は今日も困っている。: やだなー(byH本)

    こんばんは。火曜日担当のHです。 我々、出版に関わる人間は「かもしれない」を怖れます。表現に携わるとは、その責任を問われることに他なりません。この表現が誰かを傷つける「かもしれない」、何かに悪影響を与える「かもしれない」。表現し、創作することは、常にその恐怖を持つことができる人間にしか許されてはならない。特に「マスメディア」と呼ばれる我々は。 青少年健全育成条例改正案の何が問題か。頭の悪い僕なりに、考えていました。体感として思うのは、この法案は「かもしれない」という恐怖の際限のない肥大を呼ぶものだ、ということです。それは確実に表現の萎縮を招くし、ひいては漫画という文化の衰退を予言します。 つまり、どう考えても悪法です。 都は「描くのは自由だ」といいます。「販売を制限するだけだ」と。何を言っているのかわからない、というのが音です。表現というのは読まれることでしか成立しない。芸術は過程こそ

  • 学校の掃除って必要なの?

    Saitou, Akio @akio_saitou 日の学校掃除は教育の一貫でもあるらしいね。まぁ僕も毎日やる必要はないと思うけど。RT @GkEc: 学校掃除ってあんまり要らない気がする。生徒じゃなくて業者が掃除すれば学校ももっときれいになるのに…。 2010-12-17 19:10:26 ミ ッₓ @kkkrrr_mick 僕もそう思うんですが・・「モノを大事にする」という観点から見ると生徒がやらなきゃいけないと思うんです。(モノをぶっ壊したりするのは不良生徒なのにね。)RT @GkEc: 学校掃除ってあんまり要らない気がする。生徒じゃなくて業者が掃除すれば学校ももっときれいになるのに…。 2010-12-17 19:10:26

    学校の掃除って必要なの?
    mochige
    mochige 2010/12/18
    道徳教育とかそういう問題じゃなくて自分で使う場所を自分で掃除する癖付けないと掃除できない大人になっちゃうよ
  • 変な音楽好きな奴ちょっとこい : はれぞう

  • 【16日日中分追加】都条例可決を受けて、赤松健先生のツイート

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu まずは落ち着くことです。興奮すると対応を間違えやすいです。 RT @ohm336 マンガ規制の条例が可決されてしまった今、僕達にできることってなんなのでしょうか? 2010-12-15 17:43:23 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 今回の都条例、完全WIN(勝利)だったグループが無かったですね。どこもそれなりのダメージを受けて、しかも憎み合って終わった。多少は相手にも利益を与えつつ、押し引きで交渉する場がネットにもあればなぁ。「正しければ必ずこちらの言い分が通る」と考える人が多すぎた印象です。 2010-12-15 18:15:56

    【16日日中分追加】都条例可決を受けて、赤松健先生のツイート
  • 緊急声明 | お知らせ : 講談社「おもしろくて、ためになる」出版を

    平成22年12月10日 12月7日深夜、角川書店の井上伸一郎社長がツイッターで表明した「東京国際アニメフェア2011」への出展取りやめは、瞬く間にネット上で大きな反響を巻き起こしました。 言うまでもなく、同アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎東京都知事です。 石原都知事は、今回の「東京都青少年健全育成条例」改正に関して、たびたび漫画漫画家に対する不誠実で無理解な発言を繰り返し、同改正案の成立を突き進めております。 「東京都青少年健全育成条例」改正に関しては、規制の対象が極めてあいまいであるとして多くの議論を呼び、年6月に否決されたことは、周知の事実です。こうした改正案に新たに修正を加える場合、その内容と条文をあらかじめ公にして、議論を尽くすべきですが、今回、都側は、そのようなことを一切実施していません。この改正案は、最も重要視されるべき漫画家やアニメ制作者との話し合いがただの一度も行わ

  • イスラムの衣装は抑圧?個人の自由?|海外ネタつれずれ

    Powered By 画RSS October 22, 2010 イスラムの衣装は抑圧?個人の自由? FullWhiteMoon on deviantARTより イスラムの世界にも「アニメ」文化が浸透中マンガで学ぶヒジャブ講座イスラム教徒の方にも日のアニメが好きなオタクの方はいらっしゃいます。こちらはアーティストのFullWhiteMoon氏が描くイスラム女性です。 彼女は「ヒジャブは私の選択!強制されたんじゃない!」と言っています。 ヒジャブとは、ムスリム女性が着ている、体全体を覆う被り物です。 来は預言者ムハンマドのとムハンマド以外の男性が話すときに間に(姿が見えないように)かけるカーテンのことだったのですが、その後主に女性が体を隠すことで敬虔さや清廉を表すために着るものとして一般に広まり(もともとは男性も被っていました。)、現在でもサウジアラビアやイランでは公共の場での着用が義