タグ

2014年6月10日のブックマーク (2件)

  • Modern Syntax

    RUN-DMCの「Peter-Piper」という曲のドラム部分(リズムマシン)を人間が叩いてみた、というビデオです。私は何気にこういうのビデオが好きです。 叩いているのはSam Grovemanさんという方です。groovemanだったらよかったのになあ。 ちなみにその昔、一世を風靡したスティーリー・ダンの「彩」のスティーブ・ガッドのあのドラムも叩いているのですが、こうやって実際に叩いているところを見ると意外に手数が少ないですねえ。

    mochinaga
    mochinaga 2014/06/10
    集中線
  • スクロールに合わせて静止画を切り替えるjQueryプラグイン – jQuery.mpic | JLINE.create();

    スクロールに合わせて静止画を切り替えるjQueryプラグイン – jQuery.mpic 上記リンク先のサイトのような、スクロールに合わせて動画を再生するコンテンツを実装するjQueryプラグインを作りましたので公開します。動画とはいっても仕組みは上記サイトと同じく静止画を順番に切り替えるパラパラ漫画なのですが(‘A’;) さくっと使えるものではありませんがよろしければ。不具合などありましたら連絡いただけると嬉しいです。 デモ / ダウンロード 使い方 パラパラさせる静止画を用意する 動画を1フレームごとの静止画で用意します。スクロール時の表示に使う小さく軽量な画像と、スクロール停止時に表示する大きく綺麗な画像の二種類用意しておきましょう(前者のみでもプラグインは使用可能)。また、ファイル名はどちらも1から始まる通番を付けておいてください。参考になるかは分かりませんが私の場合の手順を以下に

    mochinaga
    mochinaga 2014/06/10
    静止画をスクロールで動画に。