タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

jQueryとJavaScriptとcanvasに関するmochinagaのブックマーク (4)

  • JSでのCanvas操作を簡単かつ高機能にできる「Fabric.js」:phpspot開発日誌

    Fabric.js Javascript Canvas Library JSでのCanvas操作を簡単かつ高機能にできる「Fabric.js」 canvasのネイティブAPIは若干分かりづらいという方も多そうですが、このライブラリを使えばオブジェクト指向で楽々Canvasプログラミングが出来そうです 単に便利にコーディングできるようになるだけでなく、オブジェクトをマウスで拡大や回転できるなどといった色々な機能も盛り込まれていて便利そうです ネイティブAPIだと、四角形を描画するのに、次のようなコードを書きます。 これが、Fabric.jsを使うと次のように、とても分かりやすくなります。fillRectの引数の順ってどうだっけ?と毎回リファレンスを牽く必要もなくなりますね 他にもドキュメントを参照すれば、CanvasをネイティブAPIで書く面倒さを理解できるはず デモページも結構充実しており

  • jQuery風に簡単にCanvasを扱えるラッパーライブラリ「Canvas Query」:phpspot開発日誌

    Canvas Query jQuery風に簡単にCanvasを扱えるラッパーライブラリ「Canvas Query」 canvasのコードが次のようにjQuery風かつ直感的に記述できます jQueryを使っている人にとってはCanvasがより身近になりそうなライブラリですね スマホ・タブレットの普及でCanvasも重要な技術要素になっていく可能性を秘めていますが、基を学んだ後はこうしたライブラリを使って便利に扱うのもよさそう 関連エントリ オープンソースのHTML5お絵かきウィジェット「Literally Canvas」 canvasを使って画像をスタイリングするチュートリアル Canvasベースのお絵かきが実装できるjQueryプラグイン「Sketch.js」 CanvasとWebcamで作られたブラウザ上で動作する面白デモx2

  • 様々な時系列グラフを描画できるJavaScriptライブラリ「Rickshaw」:phpspot開発日誌

    RickShaw 様々な時系列グラフを描画できるJavaScriptライブラリ「Rickshaw」。 カーソルを合わせるとインタラクティブにデータが表示されたりするグラフを描画出来ます。 デザイン性もなかなか良い感じ。 グラフの描画をリアルタイムに変更したりすることも可能。 カラースキームなんかも色々と選べるようです AjaxやJSONPによるデータ取得と描画も可能。 関連エントリ シネマグラフGIFアニメで驚きの効果を作成するPhotoshopチュートリアル 様々なインタラクティブ要素のあるグラフが描画できるJSライブラリ「Elycharts」 tableデータをグラフに置き換えてくれるjQueryプラグイン「Chartify」 HTML5のcanvasタグで描くグラフ描画ライブラリ「AwesomeChartJS」

  • QRコードをピュアJSで作れるjQueryプラグイン「jQuery.qrcode」:phpspot開発日誌

    jquery.qrcode - jquery plugin for a pure browser qrcode generation QRコードをピュアJSで作れるjQueryプラグイン「jQuery.qrcode」。 通常QRコードというとサーバ側で画像にして画像を送信するというのが一般的ですが、このプラグインはブラウザ上で描画するタイプです。 <div id="qrcode"></div> というマークアップがあったとして、次のようにすることでQRコードを埋め込みます。 jquery('#qrcode').qrcode("this plugin is great"); カメラ等で読み取れば、「this plugin is great」がテキストとして読み取れます。 canvasを使っているので、canvas対応ブラウザでしか動作しない点に注意。 関連エントリ リンクにカーソルを合わせる

  • 1