タグ

2006年9月29日のブックマーク (7件)

  • 【特選フリーソフト】安倍晋三氏の公式サイトが採用したオープンソースCMS Plone:ITpro

    2006年9月26日,内閣総理大臣に就任した安倍晋三氏の公式サイトは,オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)を採用していることをご存知だろうか。「Plone」と呼ばれるCMSである。同サイトは2006年の3月にリニューアルを実施した際,同じくオープンソースのCMSであるXOOPSからPloneに移行している。 Ploneはオープンソースのアプリケーション・サーバーZope上で稼働するCMSである。特徴はインストールが容易なこと,アクセス権管理機能がきめ細かなこと,ワークフロー・エンジンを備えること,視力の弱いユーザー向けのアクセシビリティにも対応していること,そしてカスタマイズやアドオン・ソフトウエア作成の効率が高いことなどだ。 ここ数年,Ploneの採用サイトが増加している。欧米における事例はPloneコミュニティのポータルサイトであるplone.orgの事例リストをご覧いただ

    【特選フリーソフト】安倍晋三氏の公式サイトが採用したオープンソースCMS Plone:ITpro
  • 【ハウツー】簡単10分! Webポータルサイト構築 - 試してみようお手軽CMS PHP-Nuke (1) 簡単運用、PHP-Nuke | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PHPを利用したアプリケーションは、運用も簡単ですぐに使えるものが多い。種類も簡単なWebアプリケーションから実用的なWebポータルサイトまでさまざまだ。ここではそうしたなかから、誰でもすぐにポータルWebサイトを構築できるCMS PHP-Nukeを紹介しよう。 PHPNuke.orgは19日(米国時間)、PHP-Nuke 7.9をリリースした。7.9ではmodules.phpファイルでおこりうるSQLインジェクションの脆弱性のほか、くつかのバグが修正されている。 PHP-NukeはGNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2で公開されているオープンソースソフトウェア。Francisco Burzi氏によって開発されており、PHPで書かれたCMSとしてもっとも有名なもののひとつだ。あらかじめモジュールが豊富に用意されており、いろいろな機能を簡単に組み込んで使う

  • サイオンコミュニケーションズ株式会社 — 沖縄県でのコールセンター、ネットワーク、システム開発 » 第10回 AsteriskでVoIPを体験してみよう!!!

    イオンコミュニケーションズ株式会社 山入端寛謹 1. はじめに ブロードバンドの普及により、YahooBB ( http://bbpromo.yahoo.co.jp ) のIP電話サービスや、最近ではSkype ( http://www.skype.com )といった無料IP電話ツールが広く利用されるようになりました。このサイトを閲覧している方も実際に利用したことがあるのではないでしょうか? このような個人向けのサービスの他に、PBX(構内交換機)のIP電話化の話題も絶えません。今回は、オープンソースで利用できるPBXシステム”Asterisk ( http://www.asterisk.org )”を紹介します。 また、弊社は創業以来コールセンターに特化したunPBXを販売しておりますが、その観点からもAsteriskがどの程度のCTI機能を備えているかまとめてみました。 2.Vo

  • VoIP-Info.jp

    VoIP-Info.jp Wiki このページではAsteriskの話題を中心にVoIP関連の情報交換を行なっています。 なおこのページは http://www.voip-info.jp http://voip-info.jp のいずれでもアクセスできます。 Asterisk PBX、VoIP、IP電話に興味をお持ちの皆様ご参加下さい。 Asteriskをビジネスとして扱われている方はAsteriskコンサルタントのページへ。仕事を依頼したい、仕事として受けたいなど、ビジネスマッチングにお使い下さい。 SPAM投稿が多いため、ポリシーを変更します。ユーザ登録を行わないと書き込み/編集はできません。 書き込みを行われる方は、ログインまたはアカウント作成のページから、ユーザ登録を行ってください。 (アクセスログ等は取得しています。迷惑行為等に対しては関係各所へ通報いたします。) 警告:以前のW

  • AsteriskによるIP-PBXの構築(CentOS4.2編)

    おやじは SuSE9.3 で Asterisk を動かしていますが、CentOS4.2でも動作確認はできましたので下記に示します。zaptel周り以外、Asteriskそのもののインストールや設定はSuSE9.3 と CentOS4.2 でも大きな差異はありません。テストしたのは、SuSE9.3 と同じ 1.2.0 です。 特徴としては、Asterisk は SIP サーバではなく IP-PBX という位置付けですので、単に電話をするだけではなく、転送やボイスメールなどの電話関連のサービス機能もあり実用も含めていろいろ遊べそうです。

  • AsteriskによるIP-PBXの構築(SuSE9.3編)

    IP電話用に、 Brekeke Software, Inc. が提供する OnDO SIP Server を導入しましたが、導入環境整備が面倒なのと、OnDO SIP Server をシャットダウンしないでTomcatを再起動したりしてしまうと、OnDO SIP Server がコントロールできなくなってしまうことがあるなど、少し使いづらいところがあったので、再度調査したところ Asterisk というオープンソースのIP-PBXがあることがわかり、SuSE9.3にはRPMも用意されていたのでこれを使ってみることにしました。但し、SuSE9.3のAsteriskはバージョンが1.06と少し古かったので、最新の1.2.0を使用することにしました。 特徴としては、Asterisk は SIP サーバではなく IP-PBX という位置付けですので、単に電話をするだけではなく、転送やボイスメールな

  • データセンターのサービスを理解する

    今回より、いよいよデータセンターのサービスと、その選び方を解説する。データセンターにおけるサービスは、コロケーションとホスティングの2つに大きく分類することができるが、個々のサービスにはさまざまな違いがある。 前回までは、「自社内に対するデータサービスを分析して、どのようなデータをデータセンターに置き、どういう構成でネットワークを構築すれば、より上手にデータセンターを利用できるかを考える」という観点で説明してきました。しかし、一概にデータセンターといっても、提供されているサービスは多様で、各データセンターの特徴も異なります。 そこで、今回からは、データセンターの提供する各種サービスと、それらの選び方について解説していきたいと思います。まず今回は、データセンターにどのようなサービスがあるかについて解説しましょう。 データセンターにおけるサービスの種類 データセンターのサービスは、コロケーショ

    データセンターのサービスを理解する
    mochy
    mochy 2006/09/29