タグ

2006年7月20日のブックマーク (3件)

  • 京都大学図書館機構 - レファレンスガイド

    各種データベースの使い方や資料別の探し方など、図書館図書館資源を研究・学習に活かすための情報がぎっしりつまったガイドです。 学術情報の収集Discovery(統合検索ツール) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13510 (さまざまな文献をまとめて検索できるツール)文献収集の基礎 / [日語]2017.3.24.update. / [English]2017.3.24.update.参考文献リストの見方 / [日語]2017.3.24.update. / [English]2017.3.24.update. 京大の文献を利用するには京都大学蔵書検索KULINEの使い方 / 使い方動画:を探すならKULINE / [日語] 使い方動画:KULINEから電子ブックを読むには / [日語] 使い方動画:論文検索から論文文を読むには /  [日

  • はてなブックマーク - 量産型ブックマーク

    d.hatena.ne.jp naoya さんの記事に影響され、自分も答えてみたくなりました。 元々は次の記事から広がったようです。 で、ここからが題なのですが、情報収集方法について幾つかの質問を作成しそれをバトンのように回していったら、気になるアルファブロガーの丸秘テクニックが!ここに明らかに!となればいいな、と思いました。 情報収集のための11の質問 - 量産型ブログ 1. RSSリーダーを使っていますか? no。後で説明しますが、Twitterで十分な気がするので。 2. アンテナを使っていますか? yes。はてなアンテナでデベロッパー向けサイト(foursquareとか)の Change Log を常にチェックしてます。 3. ソーシャルブックマーク(SBM)を使っていますか? yes。はてなブックマークを愛用しています。毎日オススメの記事をメールで送ってくれるのも重宝しています

    mock_frog
    mock_frog 2006/07/20
    情報収集のための11の質問に回答した方々の情報収集方法。個人のノウハウが紹介されていて面白い
  • Webの情報,どう整理してますか?---はてな,Googleなどの便利なブックマーク・サービス:ITpro

    写真3●テキストや画像をハイライトすればメモとして一緒に保存できる。Webブラウザ右下に組み込まれるミニ・ウインドウ「mini notebook」でもクリップ操作が可能。Google Notebookサイトへのジャンプや内容の編集もこのウインドウからできる 日々入ってくる山のような情報---読者のみなさんはどのように整理されているだろうか。 筆者の場合,ニュースやブログ記事など,毎日大量にWebの情報を目にする。それらの中から重要なものをいかにうまく保存/整理できるかが仕事を効率化する鍵となっている。コピー&ペーストなどしてパソコン内にきちんと整理しておくのもよいが,時間がなくてそれもままならない。 そんな中,最近はWebでこれらをうまく管理できるサービスが続々登場している。今回はそうした各社のサービスを検証してみたい。 リンクだけならソーシャル・ブックマークが便利 まず,保存したいものが

    Webの情報,どう整理してますか?---はてな,Googleなどの便利なブックマーク・サービス:ITpro
    mock_frog
    mock_frog 2006/07/20
    ウェブページの情報の蓄積方法