タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (4)

  • Webページ評価の新サービス,多数のユーザーからアクセス履歴を収集

    個人のブログやオンライン店舗といったWebページのアクセス状況について,そのサイトの管理者以外が知ることは基的には難しい。なぜなら,たいていのケースでは,アクセスを受ける側(サーバ)がアクセスをしてくる側(ユーザー)を数えているからである。逆にもし,多くのユーザーが自分の閲覧したWebページをどこかに報告し,それらをまとめて一つの統計を作ったらどうなるか。そんなアクセス解析における「Web 2.0」的な試みが,2007年8月8日に始まった。 今回一般公開された,アクセス・ログの共有サービス「Pathtraq」(パストラック)の開発元であるサイボウズ・ラボは,将来的に同サービスがWebページの新たな評価システムとなることを期待する。なぜなら,Webサーバ側でなく,多くのユーザーからアクセス情報を収集して統計処理をすることによって次の2つの利点が得られると考えているからだ。 第1に,ユーザー

    Webページ評価の新サービス,多数のユーザーからアクセス履歴を収集
    mod67
    mod67 2009/03/26
    Pathtraqのサイトで,アクセス指標を入手したいWebページのURLを入力するだけ。すると,そのページの過去24時間以内のアクセス指標とその変化を表したグラフが表示される。訪問者がそのWebページにアクセスする前に見てい
  • 資生堂/ANA/日産/NECなど異業種6社、共同プロモーション用サイトを開設

    アサヒビール、資生堂、全日空輸(ANA)、日産自動車、NEC、ネスレ日の6社は3月2日、共同プロモーションサイト「Quality Life2009」を開設した。各社のブランド力/商品力を相互活用し、単独ではアプローチできなかった新たな顧客に商品/サービスをアピールしていく考え。3月31日まで運営する予定。 「あなたが気づくと、暮らしが変わる」をテーマに設定し、「発見力タイプ診断」「発見力向上クイズ」を組み合わせたコンテンツを提供する。楽しめるクイズを用意することで、メールアドレスの登録とプレゼントへの応募を促す。登録されたメールアドレスに対し、商品プロモーションメールを配信する考え。他業種の情報を自社顧客に紹介できることと、接点のなかった顧客に自社情報を届けられること、という2つの効果を期待している。 共同プロモーションは、6社の異業種交流会から生まれた企画。各社のWebサイトや資産を

    資生堂/ANA/日産/NECなど異業種6社、共同プロモーション用サイトを開設
    mod67
    mod67 2009/03/03
    各社のブランド力/商品力を相互活用し、単独ではアプローチできなかった新たな顧客に商品/サービスをアピールしていく考え。3月31日まで運営する予定。
  • コミュニケーション・スキル講座:聴く力と話す力を磨く!:ITpro

    ITプロフェッショナルに求められるヒューマン・スキルは多岐に渡っており,そのすべてを習得し,実践できるようになるのは難しいものです。 そこでこの連載では,多岐に渡るヒューマン・スキルの“基”となる「聴く力」「話す力」に焦点を当てます。 第1回 「聴くことと話すこと」を日頃からもっと意識しよう 第2回 相手の話の聴き方 第3回 相手の話を正しく,より深く聴くために 第4回 相手の話の内容や感情に理解を示す 第5回 相手が受け入れやすい伝え方,意識していますか? 第6回 よりポジティブな言い方を意識してみよう 第7回 部下・後輩へのコーチングは,訊いて聴く! 第8回 相手から考えや要望を引き出すインタビュー・スキル 第9回 日頃から相手に「伝わる話し方」を意識しよう 第10回 相手に納得・合意してもらう「説明力」を身につける 第11回 自ら“Action”を起こす 第12回 参加者が「納得感

    コミュニケーション・スキル講座:聴く力と話す力を磨く!:ITpro
    mod67
    mod67 2008/12/04
    聴くこと、話すことから会議のファシリテーションまで
  • 無料ファイル共有の「Drop.io」,よりいっそう手軽に

    米Drop.ioは米国時間2008年11月24日,無料ファイル共有サイト「Drop.io」の刷新を発表した。ユーザー・インタフェースを一新し,機能性と使い勝手を向上した。 複数ファイルのアップロードが効率的にできるようになったほか,サイト全体で,右クリックによるコンテキスト・メニューへのアクセスを可能にした。コメント投稿機能も強化し,コラボレーションの利便性を向上した。 同社は2007年に設立された新興企業。Drop.ioサイトでは,名前やメール・アドレスの登録なしに,画像,ビデオ,オーディオ,文書など,さまざまなデジタル・コンテンツを無料で保存できる。ユーザーは,「drop」と呼ぶ最大100Mバイトの保存領域を好きな数だけ作成して利用できる。ファイルのアップロードはWebサイトのほか,電子メール,電話,ファックス,MMSやSMS,Facebookなどを介して行える。パスワードやコンテンツ

    無料ファイル共有の「Drop.io」,よりいっそう手軽に
    mod67
    mod67 2008/11/27
    名前やメール・アドレスの登録なしに,画像,ビデオ,オーディオ,文書など,さまざまなデジタル・コンテンツを無料で保存できる。ユーザーは,「drop」と呼ぶ最大100Mバイトの保存領域を好きな数だけ作成して利用できる。
  • 1