タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (53)

  • より素早くCSSコーディングするための、Sass(SCSS)のmixinスニペット集

    2017年2月22日 CSS 以前「効率良くCSSコーディングできるSassを使ってみよう!Mac+Codaなら設定も簡単!」という記事で紹介したSass/SCSS。皆さん使ってますか?今回はそのSassの @mixin という機能に注目してみようと思います。中には後述する「Compass」というフレームワークを使えば同様のコードが記述できるものもありますが、お勉強も兼ねてあえて使わず自分で書いてみました。カスタマイズしやすそうなものを中心に紹介するので、自分の使いやすいオリジナル mixin を作ってみてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 Sassの基礎知識 @mixin の基的な使い方 リンクカラーを一括設定 ベンダープレフィックス 透明度 絶対位置の指定 rem を使ったフォントサイズ指定 レティナディスプレイ対応画像 Compassについて軽く。 Sas

    より素早くCSSコーディングするための、Sass(SCSS)のmixinスニペット集
    modata
    modata 2013/07/02
  • Basic Logo Design Process

    2013年3月25日 Webデザイン 企業のイメージを明確にすることを「ブランディング」と呼びます。企業ロゴはそのブランディングが色濃く反映され、企業のイメージを左右する重要な部分です。今回は「ロゴとはなんぞや?」というところから、私のロゴを実例に、ロゴの制作手順を紹介しようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 先日「ロゴデザインする時の参考に!ロゴデザインギャラリーのオンパレードと注目記事色々!」という記事内で、なるほどな、と頷ける文章に出会いました。 WEBサイトは、エンドユーザーに伝わらないデザインだとわかればリニューアルするけど、ロゴデザインはエンドユーザーに伝わらないからと言って作り変えることは殆ど無い。それはつまり、ロゴはお客様の為に作るんじゃないと、ロゴは自分たちの意思や考えの象徴でもあるからそんなに簡単に変えるわけにはいかない、自分たち(ロゴに込められた物

    Basic Logo Design Process
  • 15 Useful Code Snippets for Smartphone Website

    2014年8月22日 Webサイト制作, スマートフォン スマートフォンが普及してきて、Webサイトを作る時、スマートフォンサイトも一緒に制作している方も多くなってきていると思います。私もスマホサイトを制作する機会が増え、だんだんEvernoteに保存していたスマートフォンサイトを作る時の小技がたまってきたので、iPhoneで使える小技を中心にまとめて記事にしてみます。いくつかサンプルも作っているので、スマートフォンからあわせてご覧下さい! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! スマートフォンサイト用小技集 目次 いくつかサンプルも作ったのでスマートフォンから、もしくはブラウザーからユーザーエージェントをiPhoneなどに切り替えてご覧ください! 横幅をデバイスの幅にあわせる 文字サイズの自動調整をオフ リストのクリック(タップ)範囲を広げる 画面の幅にあわせてCSSを変える リンクテ

    15 Useful Code Snippets for Smartphone Website
  • WordPressでどんなサイトでも作れちゃう気になれる無料プラグイン9個

    2016年6月8日 Webサイト制作, Wordpress WordPressのプラグインってすごいですよね。少しカスタマイズするだけで思い通りの機能のついたWebサイトを作ることができます。今回は「えっ、こんなことまでできちゃうの?」と思わせてくれるような高性能プラグインをいくつか紹介します。WordPress 3.0から追加されたマルチサイト機能を使えばWebサービスとして運営することもできそうなもの多め。どんな風に使おうかわくわくしちゃいますよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. SNS BuddyPress WordPressSNSとして運営することができるプラグイン、BuddyPress。過去記事「WordPressプラグイン「BuddyPress」でSNSサイトを作成」で詳しく紹介しています。

    WordPressでどんなサイトでも作れちゃう気になれる無料プラグイン9個
  • あなたは何点?Webデザイナーのためのクイズサイト12

    2014年9月29日 便利ツール Webサイト制作や色彩感覚、タイポグラフィの知識をクイズ感覚で勉強できるサイトをまとめてみました。どれも短時間で楽しみながらできるものばかりなので、気軽に挑戦できますよ!Webデザインや制作の勉強中のあなたも、ベテランさんのあなたも、ぜひ試してみてください :) ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 休憩時間にサクッと挑戦! 選択問題やドラッグ&ドロップでできるゲーム感覚な問題いろいろ! 1. HTML/CSS HTML5実力テスト HTML/CSSコース 「実力テスト」という名のクイズサイト。HTML/CSSコースではHTML5とCSSの基問題がクイズ形式で出題されます。制限時間は15分。「HTMLCSSを見てどのように表示されるか?」「smallタグは何を意味するか?」などなど、問題を解きながら勉強になります!

    あなたは何点?Webデザイナーのためのクイズサイト12
  • 効果的なミニマルデザインと退屈なデザインの境界線

    2013年3月23日 Webデザイン, インスピレーション ミニマルデザインを考えるときによく使われる言葉「Less is more(少ない事は効果的だ)」。装飾が多すぎるとどれも目立たなくなる、無駄を削ぎ落した方がより美しく効果的であるという考えです。これに対し「Less is bore(少ない事は退屈だ)」という皮肉な言葉もあったりします。美しいミニマルデザインと退屈な間抜けデザインは紙一重。その違いを考えてみましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ミニマルデザインとは そもそもミニマルデザインとはなんなんでしょう?Wikipediaを見ると ミニマル・デザイン(Minimal Design)は、あまり使用しない機能のせいでシステムが肥大化することを避け、必要最小限の機能に絞って設計することをいう。 とあります。冒頭でも書いたとおり、要素が多すぎると結局なにが主張したいの

    効果的なミニマルデザインと退屈なデザインの境界線
  • もうユーザーを迷わせない!ナビゲーションメニュー設置のコツ

    2013年11月22日 Webサイト制作, ユーザビリティ どのWebサイトにも必ずあるのがナビゲーションメニュー。各コンテンツページへリンクされている「Webサイトの目次」です。この目次をきちんと設置していないと、ユーザーは欲しい情報が見つけられず、離脱率が高くなります。そのサイトでしか手に入らない、当に必要な情報でない限り、こちらから案内しないとユーザーはコンテンツを探そうとしません。そんなナビゲーションメニューについて考えてみましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ナビゲーションメニューの設置ポイント すべてのページに 基中の基ですが、メインのナビゲーションメニューはどのページにも同じ場所に設置しましょう。ホームページでしか表示されない…なんてことがないように。というのも、ユーザーが最初にたどり着くのが必ずしもホームページとは限らないからです。検索で特定のコンテン

    もうユーザーを迷わせない!ナビゲーションメニュー設置のコツ
  • コメント欄で使える10のWordPressプラグイン

    2013年3月23日 Wordpress 私はブログを読んで、感動した!ためになった!わからない、助けて!という事があれば、ほぼ確実に名前+写真入りコメントを残しています。ブロガーの皆様、いつもありがとうです。そんなわけで、コメントしやすい入力フォームには「おっ!」と感動してしまう事も。今日はそんなちょっと便利なコメント欄に使えるプラグインを紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. Akismet 特徴 WordPressに標準インストールされているスパム対策プラグイン。導入するとスパムコメントが劇的に減ります!設定も簡単なので必ず使用してほしいプラグインのひとつ。 導入方法 AkismetのWebサイトの「Get Started」から登録。無料プランでOK。 外観>Akismet設定 からメールで送られてきたAPIキーを入力 2. Disqus Comment Sys

    コメント欄で使える10のWordPressプラグイン
  • 特殊な用紙・加工でかっこいい名刺が作れる印刷会社いろいろ

    2013年7月8日 フリーランス, 便利ツール, 名刺 以前も「印象に残る名刺の作り方」などで名刺デザインについて触れたのですが、「こんな名刺はどこで印刷してもらえるの?」という質問をいくつか頂いたので、今さらながらまとめてみました。和紙や木目の素材、透明な名刺や型押し加工など、思い通りのデザインが実現できるかも!オンラインで注文できるので、気軽に利用してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! データ入稿ガイド 今回紹介する印刷会社さんはすべてデータ入稿可能です。どの会社もデータ入稿専用のテンプレートが用意されているので、ダウンロードしてデザインします。用紙やオプション加工によってテンプレートが異なる場合があるので注意。データの種類や対応バージョンも事前によく読んでおきましょう。また、どの会社も用紙やオプション加工の無料サンプルを注文できるので、デザインし始める前に質感な

    特殊な用紙・加工でかっこいい名刺が作れる印刷会社いろいろ
  • 【実践編】少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを

    2013年3月23日 Photoshop 「少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを」で紹介した「わずかな」加工を使ってボタンのデザインをかっこよくしよう!というチュートリアル記事です。前回の記事内にPhotoshopでの作成チュートリアルも載せたかったのですが、あまりにも長くなりそうだったので別記事にする事に。合わせて見てみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト!

    【実践編】少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを
  • 少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを

    2017年6月29日 Webデザイン 「デザインしてみたけどなんだか物足りない…」そんな経験ありませんか?私はよくあります。それで色を変えてみたり、形を変えてみたりと色々試してみるのですが、結局どれもしっくりこなかったり。そんな時は元のデザインにほんの少し手を加えるだけで納得のいくデザインに変わることが多いんです。わずかな装飾で大きく印象を変える。そんな「ひと手間」に注目してみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:Photoshopを使った加工の仕方を記事にしてみました! » 【実践編】少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを グラデーションを加える 「デザインしてみたけどなんだか物足りない…」そんな時はわずかなグラデーションを加えるだけで立体感がでて、ノッペリしたデザインを一新することができます。アレコレ装飾するよりもシンプルかつ王道。 ヘッダーの

    少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを
  • WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21

    2014年8月22日 便利ツール WebデザイナーさんやWeb関連のお仕事をしている方におすすめのiPhoneアプリをいくつか紹介します!使用しているWeb関連以外のアプリは、以前書いた「使用中の無料iPhoneアプリ31」をご覧ください! ※紹介しているiPhoneアプリの値段は執筆時のものです。購入時はご確認ください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ 目次 Web制作関連 配色関連 画像加工関連 お仕事効率化 Web制作関連 1. FTP On The Go FTP On The Go PROをダウンロード(850円) どこにいてもFTPサーバーに接続できて、ファイルのダウンロード・アップロード・編集ができちゃう優れものアプリ。FTPのURL・ID・パスワードを入力するだけで接続完了です。新規ファイルやフォルダの作成、パーミッシ

    WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21
  • Web屋の私がブックマークしているサイト65 | Webクリエイターボックス

    2017年7月14日 便利ツール 久しぶりに自分がブックマークしているサイトを整理してみました。昔から変わらず愛し続けているWebサービスやチュートリアルサイトなど多数あったので一挙にご紹介します!有名どころからあまり知られていないけど便利なサイトまで、多数あるので時間のある時にじっくり見てみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ブックマークしているサイト 目次 Webサービス デザイン関連 画像関連 CSS jQuery WordPress フォント スマートフォン 配色関連 HTML5 メルマガ Webサービス 1. Sendoid Sendoidは会員登録不要のファイル送信サービス。ファイルをアップロード後にURLが生成されます。パスワード設定可。 2. HTMLエンコードフォーム HTMLエンコードフォームは特殊記号などをエンコード・デコードしてくれるWebサービ

    Web屋の私がブックマークしているサイト65 | Webクリエイターボックス
  • CSSハック一覧

    2013年3月23日 CSS 異なるブラウザーで見たらレイアウトが崩れる。。CSSハックはそんな時のお役立ち裏技(?)です。私がブックマークしているCSSハックに関するWebサイトがたくさんあったので(Safariがのってない・IE8しかのってない。。等の理由で)、自分用メモ。「こんなやり方もある!」というのがあればコメントして教えてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Internet Explorer IE6以下 #help_me { _color: blue; } * html #help_me { color: red; } IE7 *:first-child+html #help_me { color: red; } *+html #help_me { color: red; } IE6, IE7 #help_me { /color: blue; } IE8 #h

    CSSハック一覧
  • カテゴリー別配色アイデア100

    2017年6月30日 色彩 配色によってそのデザインの印象は大きく変わると思います。色は大切な要素のひとつですね!ということで、色の持つ印象別に配色アイデアをずらりと並べてみます。配色はおなじみ(?)のCOLOURloversから、「これは!」と思うものを選ばせて頂きました。素敵な配色がいっぱいのこのサイト、ぜひ覗いてみてください!また、今回紹介するのはあくまで一例ですので、自分なりにアレンジしてみるのも楽しいと思います。サイトの雰囲気にあう配色を探してみてください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 配色に関するおすすめサイト COLOURlovers 色をテーマにしたコミュニティサイト、COLOURlovers。自分の考えた配色を登録したり、お気に入りの配色を保存しておくことができます。今回はこちらから配色アイデアを選びました。iPhoneアプリは「ColorSchemer」と

    カテゴリー別配色アイデア100
  • Webサービスの名前をつける時のアイデアいろいろ

    2017年6月30日 Web関連記事 新しくWebサービスやアプリを作るとき、悩むポイントのひとつとなる「サービスの名前」。悩めば悩むほどよくわからない名前になってしまったり…。私ははっきり言って結構苦手です…が、しなきゃいけない時があるので、研究+ない頭振り絞って考えました。名づけのプロの方の助言なんぞあれば嬉しいですw ↑私が10年以上利用している会計ソフト! まず、Webサービスの名前を考えるにあたって、有名なWebサービスをあげてみました。Facebook、TwitterFlickr…。どれも短く、英語でいう「2音節」です。音節とは母音を中心としたまとまりで、音節が増えるほど長い単語になります(音節について詳しくはこちら)。2音節というのはサービス名としては短く、リズムカルに発音することができます。 それをふまえ、私の考えたWebサービスの名前を考える時のポイントを挙げてみます。

    Webサービスの名前をつける時のアイデアいろいろ
  • 生活をもっと便利に・楽しくしてくれる無料Webサービスいろいろ | Webクリエイターボックス

    2017年6月30日 便利ツール 「こんな事がネットでできると便利なのになあ」と思った事はありませんか?生活に「便利」「楽しみ」をくれるサービスが無料であれば嬉しいですよね!ということで、今回はWebに詳しくない人でも簡単にはじめられるWebサービスを紹介します。中には会員登録も不要なものも!今直ぐ試してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ファイルシェア Sendoid Sendoid 会員登録不要のファイル送信サービス。ファイルをアップロード後にURLが生成されます。パスワード設定可。おすすめです! イベントスケジュール ATND(アテンド) ATND(アテンド) イベント・カンファレンス・勉強会の告知や参加者管理が簡単にできるサービス。イベントの詳細を入力したり、参加予定者がコメントしあったりできます。TwitterGoogleYahoo、Mixiなどでログイ

    生活をもっと便利に・楽しくしてくれる無料Webサービスいろいろ | Webクリエイターボックス
  • こんなWebデザイナーは成長しない

    2013年3月23日 ライフハック Webデザイナーのみなさん、自分を成長させるためにしていることはありますか?効率化をはかるため、よりよいデザインをするためにしていることはありますか?今回はあえてこんな記事のタイトルをつけましたが、ではどうすれば成長できるのか?という点も一緒に考えてみました。もし当てはまるものがあれば一緒に解決策を考えてみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 情報収集をしない Web業界では新しい技術や情報が毎日のように更新されていっています。情報が多すぎてついていけない…新しい事を覚えるのがめんどくさい…という人もいるかもしれませんが、私たちはWeb業界で働いているんです。Web屋にとって情報は武器です。日々の情報収集が仕事に役立つという場面も多くあると思うので、日頃から新しい情報にふれるくせをつけておきましょう。よく読むブログはRSSリーダーに登録し

    こんなWebデザイナーは成長しない
  • Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個

    2017年6月30日 便利ツール 以前「ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由」という記事を書いてから約8ヶ月。久しぶりにChromeをいじってみると、エクステンションの数も増え、いろいろと進化しているようです。「Firefoxにあるこの機能がChromeであれば移行するのに…」と思っていた事がだいぶ解消されたので再びChromeに復帰しました!そこでFirefoxに入れていたアドオンと、Chromeで使用し始めたエクステンションを紹介します。Firefox派の人も、Chrome派の人も、移行検討中の人も、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Firefoxアドオンに代わるChromeエクステンション 私のようにもともとFirefoxユーザーの場合、一番のネックは便利なアドオン。それに代わるエクステンションがないと移行の決意はできません

    Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個
  • 国内Web業界で活躍する方の素敵な名刺デザインいろいろ | Webクリエイターボックス

    2017年6月30日 インスピレーション, 名刺 その人、その会社の第一印象でもある名刺デザイン。海外では多くの名刺デザインが紹介されていますが、日国内だとなかなか見つかりませんよね。という事で、オフ会で直接頂いた名刺の中から素敵なデザインのものを一挙紹介します!シンプル・ポップ・エレガントなど、様々なデザインがあるので、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! オフ会に参加しました ホームページを作る人のネタ帳のYamada氏が東京に遊びに行くという情報をキャッチしたので、それにあわせて私もオーストラリアから帰国!1月29日に「ネタ帳とWebクリエイターボックスの上京を歓迎してくださいの会」と題し、オフ会を開催しました!総勢約80人とあって、めまぐるしく挨拶まわりを…。もしお話できなかった人がいたら当にごめんなさいです…。 素敵な名刺頂きました そのオフ

    国内Web業界で活躍する方の素敵な名刺デザインいろいろ | Webクリエイターボックス