タグ

ブックマーク / orebibou.com (3)

  • digコマンドで覚えておきたい使い方11個 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    ドメインやホスト名に関する情報をDNSサーバから取得するコマンドといえば、やはりdigコマンドだろう。 いろいろとオプションのあるdigコマンドだが、今回は普段使ってて便利なオプションや使い方について残しておくことにする。 1.基的な使い方 基的には、以下のように該当のドメインを指定して名前解決をする際に利用する。 dig ドメイン名 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ dig orebibou.com ; <<>> DiG 9.10.3-P4-Ubuntu <<>> orebibou.com ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 59998 ;; flags: qr rd ra ad; QUERY: 1, ANSWER:

    moegg
    moegg 2019/07/17
    “dig ドメイン名 +short”ホスト名からIPアドレスのみを取得する ※逆引きの場合はオプション-x
  • yumコマンドで覚えておきたい使い方19個(+1個) | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    CentOSなど、RHEL系のディストリビューションを使っているなら必ず一度は使ったことがあるであろうyumコマンド。 みんな使うけど、installとかupdateばかりで他のオプションはそんなに使われてない場合が多いような気もするが、使いこなせるとかなり便利な機能がいっぱいある。 …といっても、機能がありすぎるので、役に立ちそうなものだけを抜粋している。 1.パッケージをインストールする yumを使ったことがあるなら、必ず一度は使っている使い方。 指定したパッケージを、yumリポジトリ(yumでインストールされるrpmパッケージのデータベースやデータそのものを持つ、貯蔵庫のようなもの)からインストールする使い方だ。 使い方も説明不要かと思うが、サブコマンド「install」にインストールするパッケージ名を引数として与えればよいだけだ。 yum install パッケージ名 [root@

    moegg
    moegg 2018/11/08
  • topコマンドで覚えておきたい使い方14個 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    topコマンドといえば、よくLinuxのパフォーマンス状態をモニタリングするために利用されているコマンドだ。 今回は、そんなtopコマンドで覚えておきたい使い方14個を紹介する。 なお、検証で使用したtopコマンドはCentOS 7 で利用している「procps-ng version 3.3.9」のものとなっている。 1.基的な使い方 基的には、オプション無しで以下のようにコマンドを実行する。 top top - 07:21:06 up 4 days, 17 min, 4 users, load average: 0.00, 0.00, 0.00 Tasks: 186 total, 1 running, 185 sleeping, 0 stopped, 0 zombie Cpu(s): 0.0%us, 0.0%sy, 0.0%ni,100.0%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0

  • 1