タグ

2011年2月25日のブックマーク (4件)

  • Cydia Repo

    Cydia Repo 僕が運用しているiPhone / iPad用のCydia repositoryを、Cydiaに登録する方法を解説します。 (従来運営してきたリポジトリ http://homepage3.nifty.com/moyashi/cydia/ は、こちらに移転しました。古いリポジトリは削除します削除しました) 前提として了承願いたいのは、このリポジトリに登録されているものは、すべて無保証のものであるということです。 僕はいかなる結果に対しても責任を負いません。 Cydia.appを起動 Cydia.appを起動します。 Managerタブへ移動 Managerタブへ移動します。 Sourcesボタン押下 Sourcesボタンを押して以下の画面へ。 Editボタン押下 Editボタンを押して、Addボタンが表示される状態に持っていきます。 Addボタン押下 Addボタンを押して

    Cydia Repo
    moerrari
    moerrari 2011/02/25
    NetWalker関連でもブクマしていた - http://moyashi.air-nifty.com/hitori/netwalker/index.html
  • 議事録を書くときに意識すべきこと - Be Happyman!!

    開発現場であってもそうでなくても議事録を書く機会は多いのですが、意外に役にたつ議事録を書くのは難しいものです。ということで、以下自著『プロジェクトを成功させる現場リーダーの技術』より議事録の書き方をまるっと引用。キーワードは「目的・課題・アクション!」です。 会議は避けられない 一口に会議といっても、あらかじめ計画されている定例的なものから、突発的に発生する小さなプロジェクト内ミーティングにいたるまで色々ですが、プロジェクトがさまざまな人との協調作業であり、プロジェクトの生み出す価値がたくさんの利害関係者の合意によって成り立つ以上、会議は必要かつ重要な活動です。実際、大規模プロジェクトでは、プロジェクトの計画段階でコミュニケーション計画として会議体が定義されます。世の中無駄な会議が多すぎると嘆かれながらも、実際問題として、プロジェクトは会議によって進んでいるというのも事実です。 現場リーダ

    議事録を書くときに意識すべきこと - Be Happyman!!
  • 神サントラ教えろ ドラマでも映画でもいいから

    ■編集元:ニュース速報板より「神サントラ教えろ ドラマでも映画でもいいから」 2 ナミー(宮城県) :2011/02/10(木) 00:12:41.27 ID:f0zUEI/O0 ARIA 続きを読む

    moerrari
    moerrari 2011/02/25
    良く聞くタイトルがいくつか。クロノクロス・空の軌跡。アーマードコア3SL良い感じ!/久遠の絆は寝かせていたが名サントラだったか。
  • 脱獄備忘録 iPhone 4 脱獄ソフト - Digital Core

    今のところ正常に動いていて私が必要とした脱獄物をメモ ・Activator 何か入れれば大体自動で仕込まれる。 設定としてはホーム画面でスリープキーを2回押したら再起動するようにしてある。 あとはホーム2回押しでSBSettingsを起動できるようにもしてある。 (マルチタクスが開かないのは後述) ・afc2add iFunboxなんかでrootを見るのに必要。 逆にこれとiFunboxさえあればopen SSHはあんまり必要じゃない。 ・AppCrackr(要レポジトリ追加:xSellize) 自分で買ったアプリをゲフンゲフン ・AppSync for OS 4.x(要レポジトリ追加:SiNfuL iPhone) そこらのipaをゲフンゲフン ・Backgrounder iOS4のマルチタスクと呼ばれる機能より使い勝手がいい。 必要でないアプリまで裏に引っ込めてくれる純正の機能にはうんざ

    moerrari
    moerrari 2011/02/25
    便利そうなアプリいろいろ紹介.frush(Flashを表示できるようにする)とかxGPSとか。