タグ

2015年5月2日のブックマーク (11件)

  • シェルスクリプト 個人的あんちょこ : 事象の水平線 :

    シェルスクリプトの作法が ちょっと独特で、しょっちゅう上手く動かなくなるので 個人的によく使う書き方とかをメモ。 拡張子には.sh  (ローカルルール) foo.sh ファイルの中身 頭におまじない #!/bin/bash コメント # 以下はコメントになる /* comment */は使えない 行終わり セミコロン ; 有ってもなくてもいい     (phpでよく忘れる。phpはないとだめ) 一行で複数のコマンドを書くときは、 ; で区切って可 クオート   文字列 他の大概の言語と同じ(大して知らないけど) " " ダブルクオート で 普通の文字列 変数は展開される ' ' シングルクオート で まんま文字列 変数は展開されない (ただの変数には" " ダブルクオートを付けておいた方が吉) バッククオート   コマンドが実行された結果に置き換わる result=`command` 以下

  • VLCのエクステンションで地デジをリアルタイム視聴する - saito’s blog

    以前のエントリでpt1をGUIで操作するためのプログラムを紹介しました。 スナップショットはこんな感じです。 このプログラムは単に内部でrecpt1を実行しているだけなので、実際に地デジを視聴するにはvlcなどのメディアプレイヤーを別に起動しなくてはいけませんでした。もっとスマートな方法でできないか調べていたところ、vlcのエクステンション作成機能を使えばできそうだと分かったので、実際にやってみました。 vlcのエクステンションを使うにはバージョンの1.1以上が必要だそうで、ubuntu10.04で標準でインストールできるvlcのバージョンではエクステンションを使うことができません。なので、vlcのnightly buildを使うか、もしくはvlcをソースからコンパイルする必要があります。僕はソースからコンパイルする方法を試したので、その方法をここで紹介します。 vlcのコンパイル vlc

    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    vlc側からrecpt1を操作するというアプローチ。
  • recpt1のhttp版パッチを適用してみた

    少し前、なにげにググっていたらrecpt1にhttp版があることを知った。recpt1にhttp版パッチをあてることで、VLCから地デジやBSのチャンネルを指定して直接番組をストリーミング受信できるようになるとのことである。 パソコンを置いてある部屋にはアンテナの同軸ケーブルが来ていないので、これでやっとパソコンからテレビを見れるようになる!と思い、さっそくパッチを入手して適用してみた。 が、しかし、うまくいかなかった。仕方ないので、ググってみると同じようなパッチが他にも存在することが判った。 そこで、別のパッチを適用してみたけどやはりダメだった。 う~ん、原因がわからん。 で、最初のパッチと後のパッチを見比べるとビミョ~に違っている。そこで、それぞれのパッチを組み合わせてみることにした。 で、やっとのことでVLCからrecpt1に接続して地デジとBSを見ることができるようになった。 re

    recpt1のhttp版パッチを適用してみた
    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    チャンネルはvlcのプレイリストで管理するとよい。パッチファイルもあり。
  • 無線LAN規格の違い

    無線LANには、いくつかの規格があります。 ほとんどの商品は複数の無線LAN規格をサポートしていますが、お使いのパソコンが対応しているかどうか、無線LAN商品を購入する前に確認しましょう。 無線LANには、周波数の帯域や特長の違いから「11ax(イレブンエーエックス)」「11ac(イレブンエーシー)」「11n(イレブンエヌ)」「11a(イレブンエー)」「11g(イレブンジー)」「11b(イレブンビー)」の6つの規格が利用されています。その6つの規格によって、周波数帯に「60GHz帯」「5GHz帯」「2.4GHz帯」があり、それぞれ特長があり、通信速度が異なります。 また、近年では11nをWi-Fi 4、11acをWi-Fi 5、11axをWi-Fi 6と呼ぶように定められています。

    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    無線LAN規格について。手元の環境ではいまだに11b規格の機器を使っており、HD動画をやりとりしない限りは不自由していないが、DLNA環境の実現には11a,11g以上が必須。
  • 精品国自产拍天天青青草原,暖暖日本免费大全,小乌酱黑白双丝交足在线观看,亚洲色久悠悠AV在线

    野花视频在线观看免费版高清,暖暖日免费大全,小乌酱黑白双丝交足在线观看,亚洲色久悠悠AV在线,亚洲中久无码永久在线观看软件,久久国产欧美日韩精品,免费国产午夜理论片不卡

    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    $sudo ufw allow proto tcp from [クライアントIP] to any port 8888 $recpt1 --b25 --strip --http 8888 http://[サーバーIP]:8888/[物理チャンネル番号] udp配信より滑らかに再生されるが11b規格(通信速度理論値11Mbps)の無線LANでの再生は厳しい
  • リアルタイム視聴のrecpt1http版にEPGrecを対応させる 予約録画の失敗を回避するために : 事象の水平線 :

    recpt1をhttp版に改造し、クライアントPCTVtest(with BonDriver_HTTP.dll)からリアルタイム視聴を使っている訳ですが、リアルタイムで見ているときに予約録画が始まりチューナーが足りないと予約録画が失敗するので、EPGrec側を改造してみたメモ。 ちなみに、recpt1のhttp版に関しては 『recpt1 http版 怒られながら入れてみる』 『recpt1 http版 プロセスが落ちたときにphpで手動でブラウザからexecする』 『recpt1 カテゴリー』 あたり参照 ついでに、TVtest(with BonDriver_HTTP.dll)についても 『TVtest with BonDriver_HTTP.dll でリアルタイム視聴』 の記事を書く予定参照 動作の概要としては、予約録画が始まるときにdo-record.shが走るので、そこでチューナ

    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    予約録画が始まるときにチューナー数が足りないようならhttp版のdaemonをkillし、チューナーに余裕がありそうならhttp版daemonを復活するスクリプト。
  • recpt1 http版 怒られながら入れてみる : 事象の水平線 :

    recpt1はマルチキャスト配信ってのでリアルタイムで見れるらしい。(なにが?) でもちょっと不便。 で、httpサーバー版てのがあるらしい。ちょっと便利っぽい。 で、試してみました。参考先のHPの手順をほぼそのままやってるだけです。自分用メモです。 参考『iakdevelの日記』さんの『recpt1 + httpサーバーRC4勝手に改(2012/05/20)』 どうでもいい前準備 [root@NAS ~]# cd /usr/local/bin 既に入ってるものを確認 [root@NAS bin]# ls -la |grep recpt1 -rwxr-xr-x. 1 root root 88167 Sep 20 06:21 recpt1 -rwxr-xr-x. 1 root root 20757 Sep 20 06:21 recpt1ctl 問題なく動いているところへ手を加えるのって2mm

    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    recpt1をhttp配信対応版にする方法。冒頭のリンクからrecpt1.cにパッチを当てたらpt1_dev.hの"pt1"を"pt3"にするのを忘れずに。デーモン化の方法もあり。便利になった。
  • VLC Extensionsからサーバのrecpt1を起動、停止させる - Qiita

    はじめに 家では録画サーバとしてPT3を使用している。 PT3をリアルタイム試聴するには、一度サーバにログインし、recpt1を実行しなければならないが、これがめんどくさい。 なので今回サーバのrecpt1を起動、停止させるVLC Extensionsを作った。 BitBucket ファイル構成 作成したのは以下のファイル * startrecpt1.php * stoprecpt1.php * watchTV.lua startrecpt1.php アクセスするとrecpt1を実行する。レスポンスとしてpidを返す。実行に失敗した場合は何もしない。 recpt1が既に実行済の場合はそのpidを返す。 パラメータとして、?start=trueを受け取らないと開始しない(誤動作防止のため)。受け取らない場合は何もしない。 stoprecpt1.php パラメータとして、?pid=pidを受け

    VLC Extensionsからサーバのrecpt1を起動、停止させる - Qiita
    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    vlcからrecpt1を操作する。recpt1がhttp対応版である必要がある。
  • コレステロール値:「食事で変わらず」動脈硬化学会が声明 - 毎日新聞

    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    コレステロールについては悪玉(とされてきた)コレステロールの摂取量よりも、悪玉(とされてきた)コレステロールを取り込んでしまう物質の多寡の方が問題だったらしい。→ http://lox-index.net/
  • 仕事の報酬が仕事で人生詰んだ

    一目おかれたくて入社10年、ガムシャラにやって来た。仕事は毎年複雑膨大になる中、社員の残業(時間外勤務)を減らせとの至上命令が飛び交うもとで、時間を減らせるわけなどなく、毎日のサービス残業4~6時間当たり前でやってきた。 17:30定時でも24:00退社当たり前でやってきたし、やらざるを得なかった。 そしたら今度は、業務量に対し明らかに人が足りない部署に異動になった。 そして明らかに回りのみんなより仕事の質も量も多い業務の担当者にさせられた。 俺はただ、会社からは、反論もしてこない労働力、つまり、奴隷かそれ以下だと思われていたのだと気づいた。 若い時期に労働力をダンピングした自分がバカだったのだと今さら気づいて悲しくなった。 悔しくて悔しくてたまらない。 それでも、明らかに理不尽な量の仕事を任されても怒ることができない自分がバカで不甲斐なくて人生の要領が悪すぎて、ツラい。

    仕事の報酬が仕事で人生詰んだ
    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    コスト削減の名の元に会社の要求が際限無くエスカレートしていく話。4〜6時間の不払い残業を常習的にスルーしている管理側に大きな問題があり雇用環境としてマトモとは言えない。
  • 銃刀法違反の容疑で捕まりました - 登山に行った帰り、6センチ... - Yahoo!知恵袋

    同じ様な質問を毎月多く拝見しておりますので軽犯罪法違反専門の職質取締りが盛んに行われている事が伺えます。 一応、既に判例でもその手の職質自体は違法とする判決も出ており平然とまだ同じ事をやっている事に呆れます。 事例では、キーホルダー的な十特ナイフなんかを見付つけては隠し持っていたと調書に書かれて、軽犯罪法違反で書類送検されている方が結構おられるのです。 来、この法律では拘留・科料しかない犯罪であるため、刑事訴訟法第199条第1項但し書きにより「被疑者が定まった住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合」に該当しない限りは逮捕をすることができない。とされていますが実際には任意と言いながらも取調室に連れて行かれたら、長時間身柄を拘束され指紋や写真を撮影をしたり法律を無視した強引な取締りが行われています。 軽犯罪法違反は別に大きなナイフで無くても、バットとか

    銃刀法違反の容疑で捕まりました - 登山に行った帰り、6センチ... - Yahoo!知恵袋
    moerrari
    moerrari 2015/05/02
    組織ぐるみの違法行為。ケーサツの取締りは成果主義、数値目標が必ずしも社会を改善しない好例。