タグ

2018年3月18日のブックマーク (5件)

  • 心理学ミュージアム - 日本心理学会

    展示室に「声の不思議」の作品を追加しましたについて 「心理学ミュージアム」は、心理学に関わる職種の方だけでなく、心理学に興味のある方、心理学関係の進路を考えている中学生、高校生にも興味を持っていただけるものを目指しています。アカデミックな心理学の内容を、親しみのもてる雰囲気の中で楽しみながら学んでいただけます。

    心理学ミュージアム - 日本心理学会
    moerrari
    moerrari 2018/03/18
    展示室がとても面白い / ホッテントリ「なぜ被害者を責めるのか?」がある。
  • アホな子を教えるのは絶望的に大変だった話

    ツイート アホな子は普通の子よりもできる子にするのは簡単である… こんな意見を見つけた。 たしかに、言いたいことは分かる。 もともとセンスのある子であったのに、何らかの理由によって勉強についていけていない。 もともと理解力はあるものの、きちんと今まで勉強していなかったからわけわからなくなっているタイプだ。 もしもこんな子に、1から正しく知識を教えてあげられたら、ビリギャルのようなことも可能かもしれない。 ただ、学生時代に塾講師や家庭教師をやっていた私から言わせると、アホな子の指導はとてつもなく大変だった。 今回はその話をしたい。 当にアホな子は存在する アホな子を教えるのは楽しかった…なんて、私からしてみればその人は強運の持ち主である。 私だって、「間違えていいから、一緒にどうして間違ったのか確認していこう!」といったスタンスで教え続けていた。 なんでそんな問題も解けないの?と生徒を責め

    moerrari
    moerrari 2018/03/18
    筆者の言う通り。残念ながら運動音痴と同じ統計的な話で勉強ができない子供は一定割合で存在してくる。救いのない事実は世の中にある。逆にそれを認めないと「努力が足りないから」というもっと救いのない結論になる
  • キーボードの入力スピードを飛躍的に向上させる入力テクニック

    今のキーボードの配列に満足していますか。 よく見てみるとキーボードには多くの無駄があります。例えばカーソル(矢印)キーはどうしてあんなに遠くにあるのか、BSキーやDELキーなんかも微妙な位置に配置されています。 たくさん使うキーはもっと近くにあるべき 人や環境によってたくさん使うキーの定義は様々ですが、日常的にたくさん使用するにも関わらず、デザイン上の理由などで、あたかも左遷レベルで不遇の扱いを受けているキーが必ず存在します。 例えばアルファベットの「Q」とか実際には大して仕事をしないくせに良い位置に鎮座してたりします。これはアレだ、まるで営業部に突然配属された社長の息子みたいなものです。 反対に、「HOME」キーや「END」キーのように、実際に有能であるはずなのに上層部から認めてもらえず、地方の営業所の管理職に留まっているようなキーも存在します。 実は、こうした不遇の扱いを受けているキー

    キーボードの入力スピードを飛躍的に向上させる入力テクニック
    moerrari
    moerrari 2018/03/18
    自分のPCならいくらでもカスタマイズできるが、裁量権ゼロの業務PCでは一切の最適化が不可能…。 / 消しゴム機能のBackSpaceがあんなに遠い場所にあるのは意味不明と言った人がいた。不合理でも変えられないものの一つ。
  • 窓からの光を完全に遮断したい

    って前も言ったかな 遮光カーテン付けても上や横や下から光が漏れる セメントで埋めるしかないか

    窓からの光を完全に遮断したい
    moerrari
    moerrari 2018/03/18
    遮光の方法について。カーテンの左右や下からの光漏れは防ぎやすいが上が難しい。レール位置が高いタイプを使うか何か物を置くか。ブコメにてガイドレール付ロールカーテン(スクリーン)が指南されている。
  • スラックティビズム - Wikipedia

    この項目「スラックティビズム」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:en:Slacktivism 16:35, 21 April 2020 (UTC)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより自然な表現にして下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2020年5月) Facebookで使用されている「いいね!ボタン」は、スラックティビズムの道具として人気である。 スラックティビズム(英: Slacktivism)とは、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせたかばん語であり、SNSやネット署名などの手軽な手段により、専ら自己満足のために社会運動に参加することに対する蔑称である。 そのような行動は、自分が何かに貢献しているという自己満足を得ること以

    スラックティビズム - Wikipedia
    moerrari
    moerrari 2018/03/18
    まさにブコメの事 http://ja.virtual-religion.org/ より"怠け者の社会運動…労力や負担を負わずに、社会運動めいたことをすること。社会に意味のある影響を与えていないのに社会にとって良い活動をしたつもりになる自己満行為"