タグ

xyzzyに関するmoerrariのブックマーク (24)

  • xyzzyのdiffの有効化と開いているファイルの自動選択 - phithonのブログ

    xyzzyのdiffとしてMinGWのdiff.exeを使用 まずdiff自体に関しては、Git Bashに付いてきたMinGWのdiff.exeを指定したらそのまま使えた。 設定は以下。shell設定のときと異なり、2重エスケープでも上手く行かなかったので、 「Program Files (x86)」の代わりにその短縮名である「Progra~2」を使うことにした。 ;; MinGWのdiffを使う (setf ed::*diff-command-name* "C:\\Progra~2\\Git\\bin\\diff.exe") xyzzyで開いているファイルを自動的にdiffの対象にする 毎回新旧ファイルを探して指定するのは手間なので、 現在開いているバッファを自動的にdiffの対象とする関数を作成し、C-x dに割り当てた。 記事最下部にあるサイトの関数を参考に、ウィンドウを分割してい

    xyzzyのdiffの有効化と開いているファイルの自動選択 - phithonのブログ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    moerrari
    moerrari 2015/03/05
    句読点の変更
  • Outline-tree2の「階層付きテキスト」の見出し記号変更 - カタカタ万歳! パソコン・デジモノ備忘録

    Twitter でも書いたのだが、NTEmacs の org-mode が便利そうだ。いま使っている outline-mode から乗り換えたい。しかし、ひとつ悩み所がある。 org-mode では、階層を示す見出し記号として "*"(星印、star)を使う。私は howm や xyzzy の outline-tree2 で "."(ドット)を使ってきた。よって、上記の星印をドットに変更したいのだが、メーリングリストにおける作者の記事を読む限り無理そうである。 よって、org-mode に移行するためには、他のアプリと既存のファイルを変更するしかない。 howm の場合、見出し(メモのタイトル)を変更するのは簡単である*1。問題は、xyzzy の outline-tree の方。ぱっと見てデフォルトの "." を変更する方法はないようだ。それを何とかしましたというのが、今回の話。 outl

    Outline-tree2の「階層付きテキスト」の見出し記号変更 - カタカタ万歳! パソコン・デジモノ備忘録
    moerrari
    moerrari 2013/05/04
    outline-tree2にorg-mode書式の見出し設定を追加する方法/記載のコード中の:char #*はアスタリスクをエスケープして:char #\*とする。
  • xyzzyプチ研究@雲海の如く

    ⇒ このページについて(2003/05/20 記) Windows用テキストエディタxyzzyは、柔軟性、拡張性共に高く、動作も軽快です。そのうえ、無料で配布されています。しかしながら、マニュアルが付属していないため、使いこなすには、誰しも、ネット上に散在する、有志の作成した情報ページや掲示板などを見て巡り、試行錯誤を繰り返すことになります。私もそうしています(現在進行形です)。そうやって私が得たノウハウなどを、自分なりにまとめ、公開して、後進のために資する、それがこのページの主旨です。 ⇒ デフォルト尊重主義は報われない足枷 xyzzyのデフォルトのキーバインドはあまりにも独特です。しかも使いにくい(例えば、キーボードマクロです。「キーボードマクロ記録開始」と「キーボードマクロ記録終了」がそれぞれC-x (、C-x )なのはいいとして、「キーボードマクロ実行」がC-x eとは、どういう事

    moerrari
    moerrari 2013/02/23
    再度xyzzyを使うときのための参照用に/emacsen(emacsと派生エディタ)の独特すぎるキーバインドは確かにその通り。ただし一旦壁さえ越えてしまえばwindowsエディタがまどろっこしくて仕方がなくなるのだが
  • pukiwiki-mode - PukiWiki

    あんまり良くないこと † キャッシュとかそういう高尚なものは持ち合わせていないので*2激しく接続しまくる。 時々文字コードでイライラする。文字コードの設定が良くないと動かない。基手動*3 skinを変えると投稿できなくなる可能性がある パスワードには対応してないので、パスワードが設定してある場合は動かない。 凍結とかリネームには対応していない。*4 鯖の応答がないとxyzzyが固まる時がある。 複数のWikiを操作することは余り考慮されてない Wikiの閲覧には余り向いていない。 基的に永遠にbetaなので色々不具合があるかもしれない。 ↑

    moerrari
    moerrari 2011/12/21
    残念ながら1.5.0へのバージョンアップで使えなくなった。1.4.7では使えていた / 2008-01-03に初ブクマ
  • xyzzy の音 - 文字/改行コード

    Table of contents 知っていると便利な辺り バッファの文字コード / 改行コードを変換 開いたファイルの文字コードが違っていた場合に、正しいコードに変更する いろいろ 指定されたディレクトリ内のファイルのエンコーディングを全部変換 指定ディレクトリ内のファイル文字/改行コードを一気に変換 指定ディレクトリ以下のみ文字コード・改行コード指定 Links 纏めて文字コード変換 知っていると便利な辺り バッファの文字コード / 改行コードを変換 [ ローカル設定から変更 ] 「ツール(T)」→「ローカル設定(L)」→「もろもろ」から変更する。 [ キー操作から変更 ] バッファの文字コードを変換 --- C-x C-k f (change-fileio-encoding) バッファの改行コードを変換 --- C-x C-k n (change-eol-code) change-e

    moerrari
    moerrari 2011/07/10
    HIE no xyzzy(xyzzyの音)の人"指定ディレクトリ内のファイル文字/改行コードを一気に変換"
  • Gmailの使い方!

    NEW!(2/21):Gmailがau絵文字の受信に対応! NEW!(2/20):Gmailツールのアイデア集 NEW!(2/18):ThunderbirdでIMAPを自動設定「Gmail IMAP Account Setup」 NEW!(2/18):GmailでHTML署名が使える『Gmail HTML Signatures』 NEW!(2/15):PlaggerとGmailを駆使したネットウォッチ観測事例について NEW!(2/14):Gmail2.0最新版が日語対応開始へ! NEW!(2/14):Gmailのフィルタに"Mark as read" が追加されてた ☆最新情報は、メルマガ(兼RSS対応ブログ?)にて、週に一度お届けしています☆ (1)特長 ・まずYahooやHotmailとの比較はこちら。Gmail最強!2010年にYahooを追い越す?! ・POP・SMTPメール(

    moerrari
    moerrari 2010/03/14
    モバイル通信では標準でメアドが付いてこないためgmailとしたがkamailでは標準でSSLに対応していないので→の記事が役立ったhttp://gmail.1o4.jp/stunnel.html/ストレスフリーの仕事術「GTD」をGmail用にアレンジ
  • Loading...

    moerrari
    moerrari 2009/09/28
    マルチユーザー設定の方法 環境変数 homeがmayuとかぶっていたため、skkに不具合が出た
  • Keyword Customize / xyzzy @ 黒い羽根

    キーワードファイルのリファレンス ;*n [ attrib ] n:キーワード色 (0~i) 0~2:キーワード 1~3 3~5:キーワード 1~3 でそのキーワードだけ反転 6~8:キーワード 1~3 でその行の端から端まで反転 9: 単なる bold a~i:0~8 と同じ色で bold attrib:属性。以下の任意の組み合わせ b:bold u:underline s:strike-out l:line (一行まるごと) ;**fg [ bg [ attrib ] ] fg:文字色 (0~f)。0ならば普通の色 bg:背景色 (0~f)。0ならば普通の色 attrib:属性。上記参照 設定例 ;**1 文字色 1 ;**0a 文字色は標準,背景色 10 ;**3c 文字色 3,背景色 12 ;*0l キーワード色 1 で一行反転 (= ;*6 と同じ意味) ;**20bu 文字色

    moerrari
    moerrari 2008/10/12
    キーワードファイルの書式
  • RPN

    RPN (Reverse Polish Notation) またはIPN (Inverse Polish Notation) RPNとは『逆ポーランド記法』と呼ばれる数式の記述法です。別にポーランド人が普通と逆という意味ではありません。 数式といえば、学校で習った記述法 ( 1 + 2 = 3 ) を思い浮かべますが、ポーランド人の論理学者ヤン・ウカシェーヴィッチ (Jan Lukasiewicz) は、独自の記述法を考案しました。これを通称『ポーランド記法』と呼んでいるのですが、RPN というのはその『ポーランド記法』と演算子の位置が”逆”という意味です。 それぞれの記述法を挙げてみます。たとえば1に2を足す、という計算では、 ■学校で教わる通常の記法では、「 1 + 2 」 のように、演算記号(+)を数値の間に書きます。 ■『ポーランド記法』では、演算記号を数値の前に書きます。つまり、

    moerrari
    moerrari 2008/08/14
    Reverse Polish Notation 便利な入力法の電卓 xyzzyのlispで知る
  • *scratch*

    *scratch* ;; メイン 環境の (find-file ".xyzzy") ;; 2006-03-09 #<function: car> , 41 gethash , 32 list , 22 apply , 20 string= , 18 system:*puthash , 16 string-matchp , 14 system:pack-uint32 , 14 #<function: length> , 12 match-string , 12 outline-tree2::outline-tree-data-hash , 12 outline-tree2::outline-tree-data-set , 12 scan-buffer , 12 system:pack-int32 , 12 #<lexical-closure: (anonymous)> , 11 make-l

    moerrari
    moerrari 2008/08/11
    siteinit集 任意フォルダからgrepをここから頂き
  • QuickTour/grep - Xyzzy Wiki

    遂にGrepの話 † 今回はGrepの話です。 Grepというのは、UNIXなどのコマンドにあるので知ってる人も多いと思います。(実はコマンドラインの奴は使ったことないけど……)それを知らない人は、Windowsにあるファイルの検索とかを想像してください。それを複雑にしたのがGrepと言って良いと思います。 このGrepは、Windowについている検索よりも便利なところがありまして*1、幾つかのオプションを指定できます。正規表現というのを使用すれば、ある条件に合致した部分だけでなく、ある条件に合致しない部分までも検索することが可能です。*2 また、ファイル毎に文字コードが違っていても、(ある程度の大きさのファイルなら)適切な文字コードで検索してるので、ファイル毎に文字コードが違っている状態でも検索することが出来ます。(と言っても、ファイル内に文字コードのヒントになるような文字が少ないと、文

    moerrari
    moerrari 2008/08/11
    コマンドラインからディレクトリを開こうとするとgrepになってほしい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    moerrari
    moerrari 2008/07/14
    skk.l,excite翻訳をxyzzyから利用translate.l
  • xyzzyでプログラミング/正規表現 - XyzzyWiki

  • 正規表現の表記 - refwiki

    Title正規表現の表記 TypeTips Section検索・正規表現 正規表現の表記方法です。以下は Toy's xyzzy memo - Data Library - http://www.carabiner-systems.com/xyzzy/data.html) からの引用です。 --- 引用 --- 正規表現 regular expression 1999/12/29 Written by Tetsuya Kamei [xyzzy:03768] ^ 行頭にマッチ $ 行末にマッチ . 改行文字を除く任意の 1 文字にマッチ [...] 文字クラスのどれか 1 文字にマッチ [^...] 文字クラスの補集合のどれか 1 文字にマッチ * 直前の正規表現の 0 回以上の繰り返しにマッチ (={0,}) + 直前の正規表現の 1 回以上の繰り返しにマッチ (={1,}) ? 直前の正

  • Manual of R-mode on xyzzy

    Last modified: "2005/09/30 18:35:03 +0900" 最新情報 ノムラさまより、インデント部分のコードを頂きました。時間が出来た時に、ノムラさまのお言葉に甘えさせていただき、R-mode体にマージさせていただこうと思っていますが、現在は時間が取れないので、アップロードだけさせていただこうと思います。ダウンロード: Rindent.lzh ノムラさまよりいただいたR-modeの公開を始めます。R-mode.lだけ圧縮していますので、他のファイル群は今までのものをご利用ください。ダウンロード: R-mode-nomura.lzh ノムラさまバージョンの変更点 1. 補完のポップアップは R-mode についてだけ設定するようにした。(今までは R-mode 以外の設定も変わってしまっていた) 2. 自動インデントを解除できるようにした。( .xyzzy に (

  • TeX に関連したことを少しだけ

    修論を書く際に知った TeX に関連したことを書いてみました。いわゆる覚書です。 ちょっとしたことでも、いざ調べるとなると手間ですから、時間の節約に少しでもお役に立てれば幸いです。 TeX を使えるようにする 最新版が欲しい... 高機能エディタが使いたい... xyzzy + KaTeX xyzzy をインストール KaTeX をインストール KaTeX を試しに使ってみる jsarticle をデフォルトに かてふツールバーを使う 環境変数 TEXEDIT の設定 source special オンラインヘルプと info の設定 MicroSPELL 1.0JI template-insert.l 秀丸 + 祝鳥 秀丸 + TeXmac ispell をインストールしよう それでもやっぱり WYSIWYG 方式がいい! 名市大(経済)の修論用の雛形もどき ページスタイル 注 参考文献

    moerrari
    moerrari 2008/06/22
    xyzzy + KaTeX
  • XyzzyWiki

    Menu はじめ ● tips ● TipsDirectory ● Memo ● ニュース ● 雑談 ● 運用とか ● 質問箱 ● QuickTour ● 履歴 NetInstaller ● インストール方法 ● パッケージ一覧 文書作成 ● 初めてのxyzzy ● リファレンス ● QandA ● 用語集 プログラミング ● xyzzyでプログラミング 他 ● trash ● Games ● アンケート

    moerrari
    moerrari 2008/06/19
    チップスいろいろ
  • xyzzy の音

    自分用につくっていたスクラップブックのようなものを,いくらからみられるようにした(?)もの。 気の向くままに,追加・変更・破棄 をしている。 このぺーじは,xyzzy を使うようになって少しだけ Lisp を読んだり書いたりするようにはなったけど, やりたいことが思うようにできない,やりたいことがおそらく出来るのではないだろうかと思いつつ, 悩ましい思いをしている私のような微妙な層あたりまでの人にはいくらか見るところもあるかもしれない。 とりあえず,正しい方法は,わからない。ムツカシイこともわからない。が,動けばよしとしている。 今後の更新は,Note2 な方向で。 (2004/09/28) Tips

    moerrari
    moerrari 2008/06/19
    lispやtipsいろいろ
  • Ispell

    TeX の文章を書いている時、スペルチェッカが欲しくなりませんか? Word で読み込んでスペルチェックすると TeX のコマンドがひっかかりまくります。 MicroSPELL を使うのもひとつの手ですが、これは DOS プロンプト用のソフトです。 Ispell を使えば Meadow の中でスペルチェックができる上に、一単語だけのチェッ クや選択範囲内だけのチェックまで行えます。ぜひ Ispell を使いましょう。 Ispell の入手 角藤さんのページにあります。ispell-3.1.20-w32.tar.gz をダウンロード してください。 インストール 展開してできたファイルの中に詳しいドキュメントがあるのであまり必要で はないかもしれませんが、一応解説しておきます。まずパスの通ったディレクト リを準備し(ここでは c:\ispell と仮定)、そこに ispell.exe をコピ