2017年12月6日のブックマーク (14件)

  • イイウェブ | ツールに頼らずSassが使える コンパイルサーバー Static Site Generator

    ありそうでなかった新サービス。 自分だけのお気に入りの環境で作業効率をアップ! ツールに頼らずSassが使える コンパイルサーバーデモページ iiweb(イイウェブ)は、2020年3月31日をもちまして、サービスを終了させていただく運びとなりました。 サービスをご利用いただいたお客様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 今までご愛顧いただいた皆さまには心より感謝申し上げます。 サービス終了までのスケジュール2019年10月1日 新規会員登録、有料プランへの申し込み停止 2019年11月30日 有料プランからのプラン変更停止 2020年03月31日 サービス終了 ※スケジュールは一部変更となる場合がございます。

    イイウェブ | ツールに頼らずSassが使える コンパイルサーバー Static Site Generator
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    今日び無料5MBか!ジオシティーズ初期か!と思ったけどAMPとか超軽量サイトの流れだと静的ページなら5MBあれば十分か?Sassをコンパイルしなくてもそのまま使えるのが強み。
  • GrapesJS - Web上で動作するオーサリング/テンプレートエディタ MOONGIFT

    Web開発用のオーサリングソフトウェアと言えばDreamweaverですが、価格や使いこなせないことを考えて購入まで至れない人は多いのではないでしょうか。それにWebブラウザ上でデザインした方がレンダリングエンジンによる差異に悩むこともありません。 そこで使ってみたいのがGrapesJSです。Webブラウザ上で動作するオーサリング、テンプレートエディタです。 GrapesJSの使い方 GrapesJSのメイン画面です。普通にオーサリングツールとして使えますね。 文字の装飾は太字、イタリック、下線くらいですが、細かい設定はプロパティを使って行えます。 大きさやマージンなどはプロパティとして編集します。 フォントの種類やサイズも変更できます。 DOMを追加してグリッドの設計も可能です。 最終的にできあがったHTMLCSSです。 GrapesJSを使えば開発者であっても手軽にUIの調整ができる

    GrapesJS - Web上で動作するオーサリング/テンプレートエディタ MOONGIFT
  • Pingendo

    Pingendo Bootstrap 4 builder Design, build and deploy web pages in a flow. Pingendo is a modern tool for designers, developers and web agencies. Intuitive as stacking blocks, powerful as a text editor. Download it for free

    Pingendo
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    ややっ!?こんなサイトがあったのね。Bootstrap4のプロトタイピングツール。ちょっといじってみたけど、公式サイトからソースをコピペして使ってきた身としては、逆に頭がこんがらがってしまった。
  • PHP工房|フリー(無料)版、多機能プロ版のPHPプログラム、CMSを配布しています

    PHP工房とは・・商用サイトに最適なPHPプログラムを配布、カスタマイズ、及び制作を行っています メールフォーム、ニュースCMS、写真ギャラリーCMS、カウンター系、カレンダーなどをメインに現在のホームページに組み込める様々なPHPプログラムを配布しています。PEARやその他特殊なライブラリ、データベース等は一切不要です。 データ保存が必要なプログラムはすべてテキストファイルでのデータ保存形式を採用しているので、設置が容易でサーバー間の問題も起きにくいため、サーバー移転時も全ファイルをそのまま移動するだけで簡単に移行可能です。 サーバーの要件は基的に「PHPが動作すること」だけです。 レンタルサーバーであればPHPはほぼ100%動くでしょう。 プログラマー目線の自己満足的なものや、「そこは普通に考えてそうじゃないだろ~」的なもの、またややこしいプログラムが世の中には数多く存在しますが、W

    PHP工房|フリー(無料)版、多機能プロ版のPHPプログラム、CMSを配布しています
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    知らなかったが結構前からあるサイトらしい。著作権表示リンク削除に2000円かかるので、オープンソースと比較するとやや煩わしいが、新着情報のみ埋め込みなど、これで十分と思えるようなCMSが揃っている印象。
  • 純国産オープンソースCMS フリー(無料)軽量高速CMS Onethird CMS

    OneThird CMS Lightweight CMS for Small website, Web application framework. Download Document OneThird CMSとは? cakePHPやsmarty等の外部ライブラリを使用しない、福岡発の純国産CMSです!Onethird CMSは、ゼロベースから設計されました基動作に外部ライブラリを使用していないため無駄な部分がありませんCMSの基設計フレームワーク、テンプレートエンジン、WYSIWYGエディタすべてオリジナル設計 だから高速動作、超軽量 OneThird CMSの特徴, MVCを使わずに設計された超軽量・超高速CMSMVCに比べて構造が簡単(覚えることが少く短期間でマスターできます超高速で動作(HTML作成速度はWordPressの約2倍)MySQL,SQLiteの両方に対応(安価なサ

    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    福岡のウェブ屋が開発した軽量CMS。同社サイトが作例となっており、無料HPも開放。これである程度自力で構築させて保守契約するというビジネスモデルらしく、それでも1サイト12000円は驚異的な低価格だと思う。
  • JS CMS紹介サイト

    Webデザイナーが �夜なべして開発! 小〜中規模サイト向け日語CMS Webデザイナーが個人で開発する、Webデザイナー向けの完全無料の小〜中規模Webサイト向けCMS です。実際のウェブ制作における様々な制約や要件を考慮して開発されています。 データベースいりませn! FTPでアップするだけ! 10秒で導入完了 インストールは必要ありません。DBレスなのでFTPでアップするだけで導入でき、HTMLCSSのみでカスタマイズ可能です。サイト移転もファイルを移動させるだけです。 南極レベルの過酷な � サーバー環境でも動く! 静的サイトジェネレータ 管理画面はPHPのみで動作。静的ファイルを生成するので、プログラム禁止ウェブサーバーでも公開でき、ボトルネック無しで、激速表示できます。

    JS CMS紹介サイト
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    DB不要のCMS、静的サイトジェネレータ。企業サイトを金太郎飴方式で大量に作る必要がある人向け。GUIはとてもよくできているので、テンプレート次第でWordPressの代用やフロントエンド設計などで活躍しそう。
  • Publii - 静的Webサイトを構築するGUIアプリ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 静的なWebサイトを構築するフレームワークは多数あります。その多くはコマンドラインのもので、サイトをプレビューしながら開発していくものではないでしょうか。開発者にとっては使いやすいですが、普通の方にはちょっと使いづらいと感じるかも知れません。 そこで使ってみたいのがPubliiです。GUIアプリケーションな静的サイト構築ソフトウェアです。 Publiiの使い方 最初にWebサイトを作ります。 記事を書きます。画像アップロードもできます。 WYSIWYGなので分かりやすいです。 メニューなども作れます。 サーバの設定をします。FTP、SCPAmazon S3、GitHub Pagesなどがアップロード先に指定できます。 設定も多数あります。 Publiiを使えば簡単にサイトを構築し

    Publii - 静的Webサイトを構築するGUIアプリ
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    これよさげじゃないかな?ローカルに保存もできるし、WordPressからのインポートもできるみたいだし、あとで使ってみよう。
  • StaticPressとS3で爆速で激安な静的サイトを作ろう|WebFood

    WordPressのサイトが重い!遅い!とお悩みの方に朗報です。StaticPressというWordPressのプラグインを使ってサイトを静的サイトに変換し、Amazon S3というサーバーで運用すれば、驚くほど高速なサイトになります。しかも超格安に。 WordPressが遅くなってしまう理由は下の記事でご説明しましたが、それを根的に解決してくれるのがStaticPressとAmazon S3です。 WordPressが遅い原因と解決策|もう絶対に悩まない!WordPressのサイトってしばらく運営しているとどんどん遅くなってきますよね。あなたが管理画面の操作で遅いと感じているということは、... StaticPressとは? StaticPressとは日人の方が作ったWordPressのプラグインです。サイトの全てのページを、そのままブラウザで表示できるHTMLという形式のファイルに

    StaticPressとS3で爆速で激安な静的サイトを作ろう|WebFood
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    サイトのコンテンツはWordPressで管理し、公開サイトは静的化することを考えると、現状ではこれが最適解なのかもしれない。
  • WordPressで超高速化!静的化技術のリーディングカンパニー | 株式会社フィードテイラー

    espar は、WordPressサイトの様々な課題を静的化技術によって解消するサービスです。 サイトが重い セキュリティが心配 サイトを改ざんされた アップデートするのが怖い 常時SSL化にいい加減対応したい ありがちなこれらの悩みは、WordPressサイトを静的化するだけで解決します。 静的化と言っても方法は様々です。 espar では、WordPressサイトを静的化する静的化エンジンと、静的化した結果をホスティングする公開用サーバの両方をご提供しており、今あるWordPressサイトをそのまま静的化することができます。 引っ越しも追加の設定も不要です。まったく何もいりません。今動いている WordPress 環境さえあれば、どんなサイトでも今すぐ静的化できます。(もちろん、新規サイトでも導入可能です) 静的化エンジンも公開用サーバも弊社が全て構築/設定を行います。ただ、一点、静的

    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    WordPressを静的化するプラグインはあるけどどれも一長一短だし管理が煩雑になるだけのような気もするので、企業サイトなら専門家におまかせしてしまうのもひとつの選択肢だと思う。
  • Lektorを使ってみる | たくのこ Web

    Python製の静的webジェネレータ”Lektor”を使った時のおぼえがきです. 環境 Mac OS X 10.10.5 (Yosemite) python Python 2.7.8 :: Anaconda 2.1.0 (anacondaである意味は無いです.) lektor ※Pythonは2.7じゃないと動かないみたいです.あと,ImageMagickも必要とか..(公式サイト | Command Line Application) 導入 とりあえず,公式サイトに書いてある通りにコマンドを実行してみます. $ curl -sf https://www.getlektor.com/install.sh | sh Welcome to Lektor This script will install Lektor on your computer. Installing at: bin:

    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    Lektor導入。ビルドがコマンドラインなのでやはり抵抗を感じる人は多そう。CMSは1画面で完結しているから人に勧めやすいのだと痛感する。
  • Lektor - GUIもある静的サイトジェネレータ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 最近は静的サイトが人気です。その多くはMarkdownをコンテンツに使い、コマンドを叩いてウォッチしたり、ビルドすると言ったものになります。しかしターミナルを使うとデザイナーの方には使い勝手が悪く見えてしまいそうです。 そこで使ってみたいのがLektorです。CLIも用意されていますが、GUIアプリケーションも用意された静的サイトビルドシステムです。 Lektorの使い方 Lektorを起動しました。 プロジェクトを開きました。 後はWebサイトにアクセスしてコンテンツを確認できます。 ページの作成もWeb上でできます。 メニューの一部は日語化されています。 サブページの追加もできます。 プレビューで内容が確認できます。 Lektorは静的サイトながらページの作成はWebブラウザ

    Lektor - GUIもある静的サイトジェネレータ
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    WordPressから静的サイトジェネレータに移行する際に問題なのはブラウザ上でWYSIWYGが使えるかどうかだと思うので、ひとつの選択肢として。
  • WEB上で雪の結晶を生成できるスノーフレークジェネレータ「Snowflaker」

    この季節になると必ず1度は利用するデザイン素材、雪の結晶。素材を探したり、自分で創ったりとありふれた素材なので、それほど難しいものではありませんが、思い通りのものを見つけようとすると時間がかかります。今日紹介するのはWEB上で雪の結晶を生成できるスノーフレークジェネレータ「Snowflaker」です。 このスノーフレークジェネレータ「Snowflaker」では、雪の結晶の線幅や結晶の複雑さを任意で設定し、svgフォーマットで生成・ダウンロードができるというものです。 詳しくは以下 一つの結晶を作り込むこともできますし、Gridモードを選択すれば、一気に様々なタイプの雪の結晶を生成・ダウンロードが可能です。雪の結晶は一つでは無く、様々な形を組み合わせて利用するためこの機能は便利ですね。 雪の結晶を利用しそうだと言う方は是非チェックしてみてください。 Snowflaker – Generate

    WEB上で雪の結晶を生成できるスノーフレークジェネレータ「Snowflaker」
  • 納品用のWebサイトのスタイルガイドが簡単に作成できるHTMLのテンプレート -Style Guide Guide

    Webサイトのガイドライン、カラーや文字やアイコンや画像のスタイル、使用するコンポーネントを定義するスタイルガイドが作成できるテンプレートを紹介します。 Style Guide Guide Style Guide Guide Style Guide Guide(誤字ではないです)は、MITライセンスで利用できるスタイルガイドのテンプレートで、企業サイトの納品用にも無料で利用できます。

    納品用のWebサイトのスタイルガイドが簡単に作成できるHTMLのテンプレート -Style Guide Guide
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    Big Big Trainのような
  • Pythonの内(Windows編mdwikiのオマケ) : 久遠電脳雑技団 - 次の世界まで、あと何日? -

    ま、余命があったら…… くらいで。 「Pythonの内(Windows編mdwikiの盲点)」に書いた幾つかの瑕瑾のうち、「ワンオーナーのオレだけwikiとして使った」としても、検索機能はあった方がありがたい。 その前に。 調べている間に見つけた、いろいろ。 wikiという静的コンテンツを使うことに今更感が大きかった。 なんていうか、「素HTMLでページを作っていた原初の時代に舞い戻る」みたいな。 こちらを拝読して、なんとなく原初に戻る意味が分かった。 #1 [web] Markdownを表示できるWikiシステムって無いのかな 「誰でも自由に書き込める」というシステムは「SPAMに荒らされる可能性を受容する」ことにもなる。 防ぐためにいろいろ仕組みをくっつければメンテナンスが大変になる。 悪を含んだ自由を選ぶか、悪を排除した不自由を選ぶか、というトランプ政権に似た問題かもしれないね。 静

    Pythonの内(Windows編mdwikiのオマケ) : 久遠電脳雑技団 - 次の世界まで、あと何日? -
    moetsukiro
    moetsukiro 2017/12/06
    “テンプレートエンジン覚えてUIのためにHTML思い出して、css使えるようになって、javascript覚えて、さらにプログラマとデザイナーとクライアントが言っている意味が理解できて、それぞれに通訳できる人”ほんそれ