2021年3月10日のブックマーク (4件)

  • 米ファイザー 新型コロナワクチン「冷蔵輸送は推奨しない」 | NHKニュース

    高齢者への接種の開始が、およそ1か月後に迫っている新型コロナウイルスのワクチンについて、開発したアメリカの製薬大手ファイザーが、有効性が低下するおそれがあることなどから「冷蔵した状態での輸送は推奨せず、自治体がやむを得ないと判断した場合は容認する」と、厚生労働省に伝えていることが分かりました。 厚生労働省は原則、3時間以内であれば2度から8度に冷蔵した状態で診療所などに輸送することを認めていますが、自治体の輸送の計画に影響が出る可能性もあります。 ファイザーのワクチンは冷凍していない状態で振動を加えると、有効性や品質が低下するおそれがあるため、添付文書では、保存する温度を原則、マイナス75度前後とし、最長14日間はマイナス20度前後でも保存できると定めています。 一方、厚生労働省は自治体に対して、接種を行う診療所などにワクチンを届ける際、原則3時間以内であれば、国が用意した保冷バッグに入れ

    米ファイザー 新型コロナワクチン「冷蔵輸送は推奨しない」 | NHKニュース
    mofigan
    mofigan 2021/03/10
    『一定の要件のもと冷蔵でも移送できる旨をファイザー社とも相談のうえ』 こんな相談されてもファイザー側としては有効性保証しかねる以外の答えあるの?俺ルールに製造メーカーを巻き込むな
  • 2021ヤマザキ春のパン祭り徹底攻略!主要対象商品 点数・カロリー効率一覧。

    [補足情報] 調査期間:2021年1月28日~2021年1月30日 調査対象:公式プレスリリース(https://www.yamazakipan.co.jp/news/pdf/20210115.pdf)にて点数が公表された対象商品すべて 調査方法:価格は下記ネットスーパーにおいて該当商品の取扱いがあった店舗の平均価格(税込)を算出。[楽天西友/イトーヨーカドー/イオンネットスーパー/マツモトキヨシ] カロリー(kcal)は山崎製パン公式サイトより引用。 【初心者向け解説】 表2を見るとわかりやすいが、パンまつりには「パン系・卓ロール系は価格効率がよい」という法則がある。ちなみに、パンのほうが店舗ごとの実売価格差が大きい傾向にあり、たとえばダブルソフトは今回4店舗で調査したが、159~235円とかなり差があった。いっぽう、手軽さやべやすさに優れる菓子パン系・和洋菓子系は、価格効率で見

    2021ヤマザキ春のパン祭り徹底攻略!主要対象商品 点数・カロリー効率一覧。
    mofigan
    mofigan 2021/03/10
    『お皿のサイズが直径21cmにアップ』『必要点数が25→28点に上がっている』 この時期の山パン見切り品が棚から消える速さは異常…
  • なぜ日本企業だけ「テレワークによって生産性が落ちる」のか? その根本的な理由(加谷 珪一) @gendai_biz

    なぜ日企業だけ「テレワークによって生産性が落ちる」のか? その根的な理由 海外では生産性が上がっているのに… 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、テレワークにシフトした企業も少なくないが、一方で、効果について疑問視する声は根強い。米国など諸外国ではテレワークによって生産性が向上したという共通認識が出来上がっており、日との差が際立っている。 テレワークの実施について二極化が進む パーソル総研の調査によると、2020年11月時点においてテレワークを実施している正社員の比率は全国平均で24.7%だった。大手企業の社が集中し、感染状況がより深刻な東京都は45.8%とかなり高いが、地方では4%を切っている地域もある。 内閣府が行った類似の調査においても、東京23区のテレワーク実施率は42.8%、全国平均は21.5%と、近い数字になっている。バラツキはあるものの、首都圏では約40%、全国

    なぜ日本企業だけ「テレワークによって生産性が落ちる」のか? その根本的な理由(加谷 珪一) @gendai_biz
    mofigan
    mofigan 2021/03/10
    局所的には違うと思うが全体的にはそうかも。ただもともと低い日本の生産性が落ちたところで世界は気にしないだろうし最悪日本人も気にしないと思うぞ。って書いててホント最悪だな
  • 「ニッポンは今や貧困国になった」 この厳しい事実に気付かない人が多すぎる

    「活気にあふれた香港から東京に戻ると、日全体が寂れたシャッター街のように見える」と相場英雄氏は語る。REUTERS - Thomas Peter いまや日社会は外国人労働者なしには成り立たない。それは健全なのか。作家・相場英雄氏は最新刊『アンダークラス』(小学館)で、外国人技能実習生の問題を取り上げた。相場氏は「日人は貧乏になった。だから労働力を外国人に頼らざるを得ない。その事実に気付いていない人が多すぎる」という――。 ニューヨークでは「ラーメン一杯2000円」が当たり前 ──『アンダークラス』で技能実習生の問題に着目したいきさつを教えてください。 僕の仕事場は新宿・歌舞伎町の近くにあるのですが、この数年、人の流れが目に見えて変わってきました。 朝方、24時間営業のハンバーガーチェーンで、大きなバックパックを背負った配達員が眠りこけている。その隣には、たくさんの荷物が入った手提げ袋

    「ニッポンは今や貧困国になった」 この厳しい事実に気付かない人が多すぎる
    mofigan
    mofigan 2021/03/10
    既視感 / プレジデントオンライン(2/28)の転載だった https://president.jp/articles/-/43617