2023年7月20日のブックマーク (1件)

  • ダラダラする夏休みが激変!「子ども手帳」の威力

    中2と小5の子どもがいる母です。また夏休みの季節がやってきました。子どもにとっては嬉しい夏休みかもしれませんが、親は子どものダラダラする姿を見ては、お小言を言ってしまう夏休みです。生活リズムが狂いやすく、また学校の夏休みの宿題や塾の勉強をしっかりやっているかなども目につきやすくなります。学校でスケジュールを立てるよう言われていますが、作っても形ばかりでほとんど実行できません。どのようにすれば親にとっても、子どもにとっても充実したものにできるでしょうか? リズムが変わる夏休み。スケジュール管理はどうする? 夏休みに向けて、学校では計画を立てるよう指示するプリントが配られることもあります。しかし実際にそのとおりに生活する子は少なく、提出しなければならないから書く子も多いでしょう。かく言う筆者も子どもの頃、そんな子どもの一人でした。 確かに、平常とは生活パターンが変わる長期休みですから、スケジュ

    ダラダラする夏休みが激変!「子ども手帳」の威力
    mog1394
    mog1394 2023/07/20