タグ

2014年8月28日のブックマーク (4件)

  • ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ

    キティちゃん、女のコだもん! - 写真はパレードお披露目イベント時のもの キティちゃんの愛称で知られる今年で生誕40周年の大人気キャラクター、ハローキティがじゃなかったという事実が世界中を騒がせている。これはクリスティン・R・ヤノ氏が、Los Angeles Timesに語ったことに端を発している。 キティちゃんの浴衣姿フォトギャラリー ヤノ氏は、カリフォルニア州ロサンゼルスにある全米日系人博物館で、10月11日より開催される世界最大規模のキティちゃんの展覧会「ハロー!ハローキティのスーパーキュートな世界への体験」の学芸員を務めている。ヤノ氏が同メディアに明かしたところによると、その展示会でキティちゃんをと表現しようとしていたヤノ氏は、サンリオから「ハローキティはではありません。彼女はカトゥーンキャラクターです。彼女は小さな女のコです。彼女はお友達です。でもではありません。彼女は四

    ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ
    mogmognya
    mogmognya 2014/08/28
    確かに子猫に「こんにちは子猫」って名前はつけないな。普通の女の子にもつけないだろうけど。
  • エロ漫画家の人は描いた通りの実体験をしているのか(意見まとめ)

    言い換えると、人はどのようにして実体験のないことをマンガとして描けるのか。人物、背景、セリフ、シナリオ、音、感覚……すべてを一人で描写しなければならないエロマンガに、果たして実体験は必要なのか、というお話のさわりの部分です。 ※ご意見をまとめただけで、結論はこのまとめの中にはありません

    エロ漫画家の人は描いた通りの実体験をしているのか(意見まとめ)
    mogmognya
    mogmognya 2014/08/28
    マジレスするとだいたいのエロ漫画家はエロ漫画をみてエロ漫画を描いていると思います。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mogmognya
    mogmognya 2014/08/28
    もはや若者の○○離れって言いたいだけだろこれ。
  • 6年間放浪の羊 大量の毛で膨れ上がる NHKニュース

    オーストラリアのタスマニア島で牧場を抜け出したあと、6年間も生き延びて大量の毛で膨れ上がった羊が見つかり、捕まえた地元の農家ではこのまま大切に育てて毛を生やし続け、世界記録を目指したいと喜んでいます。 オーストラリア南部のタスマニア島で、大量の毛で顔まで覆われた1頭の雄の羊が、足取りも重そうに草原をさまよっているのを地元の農家の男性が見つけ捕まえました。 男性が調べたところ、羊ははるか遠くのほかの牧場を抜け出して6年間も野生の状態で放浪を続け、その間一度も毛刈りをされていないとみられ、毛の量はセーター3、4着分に当たるおよそ20キロにも上るということです。 男性は「羊は顔が毛で覆われて前がよく見えていなかったのでこっそり近づいて捕まえた。普通は毛の重みで元気に立ってもいられないだろう」などと驚いた様子で話し、今後は大切に育てて毛を生やし続け世界記録を目指すということです。 これについて羊の

    mogmognya
    mogmognya 2014/08/28
    ノーストリリアの表紙みたいだ。