タグ

2019年7月3日のブックマーク (6件)

  • 日本の英語教育は間違ってたわけじゃない

    だって、会話の重要性は読み書きに比べて断然低かったんだから。バブル以前は外国人と話をする機会なんか、そうそうありゃしません。社会全体がそれで困る状況じゃなかったし。 逆に読み書きはそれなりに必要な可能性があったわけです。少なくとも大学まで行けば最低減、辞書を片手に読める必要はあっただろうし、電話よりも文書でのコミュニケーションがメインだっただろうし。 でも、ここ4半世紀ぐらいで世界の方が大きく変わっちゃいました。直接会ってコミュニケーションするばあい、筆談じゃさすがにまずい。でも、そもそものカリキュラムが読み書きに極振りなので、会話できないのはしょうがないわけです。 以前の英語の授業に対する不満は「使う機会なんかないやん」 最近の英語の授業に対する不満は「会話で役に立たないやん」 目標設定ってむつかしい。

    日本の英語教育は間違ってたわけじゃない
    mogmognya
    mogmognya 2019/07/03
    カタコトレベルなものの間違いを気にせず英語を話す厚かましさだけは身につけているメンなのだが、アメリカ人に「なんで君は話せるんだ?他の人はなんで話さない?」と聞かれて答えに詰まったことがある。
  • 「地球平面説」が笑いごとではない理由

    <科学否定論の拡大を嘆く筆者が「地球平面説」信者の会議で試した科学を守るための方法とは> 科学関連の信じられないようなニュースが、連日メディアをにぎわせている。例えば、「全米22州で700人以上がはしかに感染」というニュース。予防接種は恩恵よりも害のほうが大きいと考える親が、子供に予防接種を受けさせないケースが増えているためだ。あるいは、一向に可決されない温暖化対策法案のニュース。これは気候と天気の違いも分からない政治家が大勢いることが一因となっている。 極め付きは、「地球は平面だ」と主張する「フラットアース論者」が増えていることだろう。 このように科学を軽視あるいは否定する風潮に危機感を覚えた科学者らが、2年前、世界600都市で「科学のための行進」を実施した。私の地元ボストンのデモでは、「冷静に批判的に考えろ」「科学がなければツイッターもなかった」「深刻な問題だからオタクも来た」など、ユ

    「地球平面説」が笑いごとではない理由
    mogmognya
    mogmognya 2019/07/03
    ”研究によると、データは人の考えを変えられない。人は、信頼できる人との対話を通じて考えを変える。” これが本当にそうなんだよなあ。そして本当にやっかい。
  • 中国が日本の「ごみ分別」を手本として注目している理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 中国でごみの分別収集が始まった。中国政府は上海を手始めに、中国全土まで一気に広げる考えだ。現在、上海では、ごみの分別で混乱状態にあり、SNS上では最もホットな話題となっている。(日中福祉プ

    中国が日本の「ごみ分別」を手本として注目している理由
    mogmognya
    mogmognya 2019/07/03
    あの分別用の箱は行政が設置しているということだろうか。
  • イエベとブルベ?キジトラだけど色味が違う猫さんが並んだ画像がどちらもめちゃくちゃかわいい「お腹に顔埋めたい」

    蒼夜@適応障害 @souya723 @ab_peko FF外から失礼します。 可愛すぎて変な声出ました❤️ 兄弟ちゃんですか?? こんな天使ちゃんが自宅で待っていたらすっ飛んで帰りますよねぇ😑 なんて羨ましい

    イエベとブルベ?キジトラだけど色味が違う猫さんが並んだ画像がどちらもめちゃくちゃかわいい「お腹に顔埋めたい」
    mogmognya
    mogmognya 2019/07/03
    イエベとブルベの意味がわからんかったがブコメでわかった。化粧関係の用語かな。なんにせよかわいい猫たちだ。
  • 🤬なんにでも「可能性」という言葉を使うんじゃあない

    「失敗する可能性」-- "可能"というポジティブな言葉でネガティブを表すことに疑問を持たないのか? 「雨がふる可能性」-- 自然現象に"可能"という意識的な言葉を使うことに疑問を持たないのか? anond:20190710141151

    🤬なんにでも「可能性」という言葉を使うんじゃあない
    mogmognya
    mogmognya 2019/07/03
    だいたいの人は確率を定性的に言う時に可能性って使ってるぞ。確率自体にはネガもポジもないだろう。
  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
    mogmognya
    mogmognya 2019/07/03
    なんかSNSでのおっさんの粘着に耐え切れずに政治家やめた女の人を思い出した。