ブックマーク / anond.hatelabo.jp (168)

  • 大阪人は蔑まれて当たり前のことを首都圏でしてる

    他の地方の出身者と比べて明らかに、首都圏に移住しながら関西の方言を使いたがる人間が多すぎる。 私は両親が博多出身だけど、東京で働く両親は博多の方言やイントネーションを首都圏では用いない。 盆正月に帰省したときに博多のイントネーションにする。そういう使い分けをしている。 夫は青森県出身。高校までは青森で大学で東京に移住した。夫も首都圏で青森のイントネーションを用いない。 青森の両親と電話をするときや、帰省をするときには青森の方言を使う。そういう使い分けをしてる。 私は博多から東京に引っ越した両親に育てられたので標準語で育ったけど、 両親について博多に帰省したときには博多の方言を理解するよう努めるし、 青森に帰省したときには青森の方言を理解するよう努める。方言の語彙もかなり増えた。 郷に入っては郷に従えという言葉があるように、その地域で通じやすい言葉に合わせるのは当たり前のことだと思う。 しか

    大阪人は蔑まれて当たり前のことを首都圏でしてる
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/11/02
    どんな方言で喋ってもいいじゃない。 30過ぎてから上京して10年経つけど、全然標準が喋れない。イントネーションというものがよくわかんない。
  • 出水市 スポット

    思いつく場所全部書く 東光山公園山の上にある公園 車でシュッと登れるのがイイ 大した高さじゃないが、出水平野がだだっ広いので、市内をかなりイイ感じに見渡せる まあ、見渡したところで見るべきものは特にないが…… 新幹線、クレインパーク、俺んち、海 くらいだ クレインパーククレインパークというのは、田舎特有の謎の公共施設 出水市に住んでるから知ってるんだが、クレインというのは英語で鶴のことです その鶴をあがめる公園、というか博物館?がクレインパークだ どういうところか?俺の印象はマジでただひとつ 暗い 当にビックリするくらい暗い 雰囲気とかじゃなく、シンプルに物理的に暗い 光度が低い 金払って入ったあと、えっこれ実は休館してる?と思って振り返ってしまうくらい暗い 展示物はじっさいそこそこ頑張ってるし、なぜか無料で入れる屋上展望台もなかなかイイんだが、とにかく暗い なんでなんだ あとその割に夜

    出水市 スポット
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/10/29
    出水出身の知人が、特技は鶴を数えること!って言ってたなぁ。 出水に住んでたら、身につくスキルなんだろうか。
  • 炊き込みご飯について

    一人暮らし 炊き込みご飯が好きでよく作る。2合分。 べきれない分は冷凍するけど、白米も冷凍してるので冷蔵庫がお米だらけ 1合だけ作ろうかと思ったけど、今度は炊飯器内のスペースが余ってもったいなく感じてなかなか勇気が出ない みんなどうしてるんだろう あとおすすめの炊き込みご飯のレシピあったら教えて 追記 レシピべ方も色々ありがとう! どの炊き込みご飯も気になって何から作るか迷う 教えてもらったものの中で苦手そうなものが一個もなかったよ、すごい ちなみに増田は少で、何も混ぜ込んでなくても一合のご飯をべきるのに2日かかります ので、ニ合炊いて一合冷凍した場合、冷蔵分をべきるまで最短4日、長いと一週間くらい 自分で言いながらやっぱり一合で炊くのが正解な気がしてきたけど、一度にたくさん炊いたほうが美味しいというのは確かに〜ここはもうちょっと悩みます

    炊き込みご飯について
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/10/29
    ちょっとお高い、いい白だしがあると、炊き込みご飯ライフが捗るよ。 今のお気に入りはフンドーキンの白だし。 https://www.fundokin.co.jp/sp/products/shirodashi.php
  • お昼に会社でフルグラ食べてたら笑われた

    フルグラ好きだし弁当作るのもめんどくさいから 専用のフルグラランチボックスみたいなやつ買って、牛乳入れてべてたんだが お昼にフルグラは変なんだと フルグラは朝家でうものだってことらしい これってワイが悪いんか?

    お昼に会社でフルグラ食べてたら笑われた
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/10/29
    専用のフルグラランチボックスがあるんだ!
  • みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい

    毎週決まった雑誌を読むとか 金曜の夜に1人で映画見ながらお酒飲むとか 趣味まで届かない、些細なものを教えてほしい 社会人になって毎日退屈だから些細な楽しみを取り入れるために参考にさせてください

    みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/10/26
    月イチでビジホに泊まってる。 大浴場付きのとこを選んで、自分の好きな食べ物持ち込んで、ひたすらダラダラしてる。
  • マックかモスかバーガーキングかドムドムバーガーか

    どれかの店を一生タダでべれる代わりに、他の店には行けないとしたら……俺はバーガーキングを選ぶ。 スパイシーモスバーガー大好きだけど、バーガーキングの量とフレンチフライを捨てられない。

    マックかモスかバーガーキングかドムドムバーガーか
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/28
    ドムドムが近くにあれば、ドムドムに行きたいわよ!!!!
  • 恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?

    ドラマでも映画でも漫画小説でもアニメでも。 バディじゃなくても、メインの登場人物である男女が恋仲にならない話が読みたい。 バディの片方は既婚者で、もう片方は恋愛に興味がないとか。お互い同性愛者だとか。 そういうのでも良い。 仲間としては信頼し合ってるけど恋愛感情はお互い抱いてない男と女の話、あれば教えてほしい。

    恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/26
    重版出来!の心と伯。 バディというにはまだまだお互い未熟だけど。
  • 【追記×2】少額だが株で(?)必ず成功する方法教える

    Twitterでネカマ垢を作ります 「まゆか | 毎月10万積み立て」「愛@Fカップ投資家」「ユリ | 投資家OL♡」などの名前に設定するのが好ましい ↑バカじゃねえの?と思うやつは検索してみてみるといい こんなんネタじゃなく気で書いてるやつ数え切れないほどいるから ②ネカマツイートを続けます 「今日は美容クリニックで肌管理!新しいヴェルベッドスキンやってきました🌹将来のこと考えて肌にも投資してます😌✨」など みすぼらしい女、節約女よりも美容に気を使っているある程度金のかかる女を演じる ジュエリー、バッグよりも自分に金かけてるイメージ 文体はブリブリではなくある程度すっきりめ。だけどしっかり女にする。なぜならあまりにもブリブリすぎるとなりふり構わないガチやばい奴が寄ってくる。後者には自分が賢い、かっこいいと思われたい奴も絡んでくる。 ③DMで金持ってるおっさんと絡みます ちょくちょ

    【追記×2】少額だが株で(?)必ず成功する方法教える
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/26
    大昔mixi(まだ招待制だった頃)で、自分のアカウントをキラキラ系女子(仕事も投資も自分磨きも頑張る!みたいな)に罰ゲームでされたことある。びっくりするくらいおっさんからメッセージやマイミク申請きた。今はTwitterか
  • スーパー銭湯に男児って何歳まで入っていいの?

    一番大きそうなので小学校低学年くらいの大きさの子見るけど

    スーパー銭湯に男児って何歳まで入っていいの?
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/19
    以前温泉に行ったとき、明らかに小学校高学年くらいの男の子が女湯にいてびっくりしたわ。 本人も半べそになって、必死に体を隠してたから恥ずかしかったんだろうね。これも一種の虐待なのかなぁと思った。
  • 母親の苦労・苦痛について言われるたび「じゃあ産むなよ」と思う

    妊娠、つわり。ホルモンバランスが乱れ、吐き気が止まらず、常に体調が悪い状態。 胎児が奇形になったり先天性の病気にならないよう、べてはいけないものや飲んではいけない薬があるため、 事に気を遣い、病気にも感染しないようにしなければならない。 しかし共働き化が進んでおり、病原菌がウヨウヨした環境である通勤や労働はしなくてはならない。 陣痛、出産。何十時間も苦しんだり、脳出血を起こしたり、多量出血で生死の境を彷徨ったり。 会陰をハサミで切断する痛みもよくわからないくらいの陣痛の激痛。 産後、0歳児保育。夫は外で労働するので家事育児育休取得したのワンオペ。 授乳で乳首に裂傷ができ、夜泣きで眠れず、精神状態や思考力はボロボロに。 赤子が泣きわめくのでトイレにも行けず、自分の事もとれず、寝ていなくて憔悴した状態でいると、 夫から「仕事して疲れて帰ってきたのだから、家では癒されたいのに、部屋が散

    母親の苦労・苦痛について言われるたび「じゃあ産むなよ」と思う
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/15
    親に感謝しろって言われる人がいるんだね、的なブコメ見ると、これが親ガチャだよなぁと思う。 幸い私の親は「生まれてきてくれてありがとう」という親だったけれど、夫の親は「産んであげたんだから感謝しろ」だっ
  • 多芸なアイドルっている?

    vTuberだと自分で画像加工できたり、イラストかけたり、DTM音楽作れたり、楽器を演奏できたりするけど、アイドルでそういう特技を持ってる人はほとんど聞かない。 楽器できる人はバンド活動するだろうし、イラストDTMオタク趣味だからそういう人種はアイドルにならないんだろうな。vTuberはダンスできない人が多そうだし。

    多芸なアイドルっている?
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/15
    TOKIOは多芸よね。 最近はキンプリの岸くんが、リーダーの後継者みたいになってるし。
  • (追記あり)行ってた整体がプペルまみれになって通院辞めた

    タイトルのまんまです。もはや死語でしょうか、プペル。去年のプペル上映時期の話です。まだ寒かったですね、あの頃は。 とある持病が少しでも良くなるようにと、病院通いに合わせて整体にも通い始めました。 効いてるのか効いてないのか分かりませんでしたが、保険が効くものではなく自分のボーナスをほぼ注ぎ込んでいたので半端なところで辞めるわけにはいかないと藁にもすがる思いで通い続けていました。今思うと天井の無い課金ガチャで後戻り出来なくなる現象と似ていますね。 ある日いつものように整体を受け、玄関でスリッパからに履き替えて前を見ると、ドアにプペルの映画のポスターが貼ってあることに気付きました。プペルの親(...と言って良いのでしょうか)のサロンの評判などはネットで読んでいたので正直ゲェッと思いましたが、知り合いにポスター掲出でも頼まれたのかなと思いとりあえず帰途に着きました。 そして次の施術日、玄関の外

    (追記あり)行ってた整体がプペルまみれになって通院辞めた
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/14
    “増えゆくプペル” なんかここでクスッとなった。 まぁそんなにベタベタポスター貼ってあったら、なんか怖いよね。
  • 喫茶店のモーニングセットについてくるゆで卵の正しい食べ方について。

    大抵トーストにコーヒーか紅茶が付いてて安い所で300円~位行くんだけど。 問題はその付け合わせに大体ゆで卵が付いてくるんだけど、ゆで卵なんかどうするんだ? どうやってべるんだ。味付いてなくて茹でた奴を二つに切り分けたのを簡単なレタスサラダにちょこんと乗ってるかパンに乗せてるかだけど これはどうえば良いんだろうな。 いつも添えてる塩とか醤油とかで別にべてるけどあれの当のべ方って全然知らないんだ。 どうべるのが正解なのか、モーニングセットに詳しい喫茶店の常連さんかこの道の達人さんかいたら教えて欲しいんだけど?

    喫茶店のモーニングセットについてくるゆで卵の正しい食べ方について。
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/12
    ゆで卵不人気で悲しい。お塩かけるだけで美味しいよ。のどにむぎゅっとなるのもまた一興。
  • 活躍したくない女性の居場所はどこにある?

    ここ数年よく聞くようになった「女性活躍」という言葉。 いい言葉だと思う。その啓蒙は大事なことだと思う。 だけど、同時に思うことは、私は別に活躍したくないということだ。 一流企業でバリバリ働くのも、フリーランス仕事育児の両立も、別に私のやりたいことではない。 普通に暮らせたらいいのだ。 ごく普通の学校に行って、ごく普通に就職して、ごく普通に休日は趣味でリフレッシュしたいのだ。 しかし、世間の風潮がそれを許さない。 女性なら戦え!女性なら#MeTooを支援しろ!女性なら男性社会に抗え! マッチョに戦争することを求められてしまう。その傾向はますます高まっている。 いいや、私は戦いたくないし、抗いたくもない。 ごく普通に暮らして、それなりに苦痛なく、のんきに生きて死にたいのだ。 なぜ戦いを強いられなきゃいけないのだろう。

    活躍したくない女性の居場所はどこにある?
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/11
    ちょっと分かる。 子どもいないならバリバリ働けるでしょ!とよく言われるけれど、私は夫と2人暮らしのQOLを維持するために、今以上には働きたくない。活動もしたくない。
  • おすすめアイス教えて

    最近バニラモナカジャンボを初めてべて衝撃を受けた たかがバニラアイスだと思ってた 今日もなんか新しいものに挑戦したいからいつもパピコばっかりべてる増田ちゃんになんかおすすめして

    おすすめアイス教えて
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/09/04
    パキシエルおすすめ。ファミリーパックでお安いし、板チョコを食べたかのような満足感がある。
  • 障害者が主人公の漫画

    パラリンピックを見ててふと思ったけど、障害者が主人公の漫画って結構あるな。 「リアル」とかストレートに障害を扱ったのは別にして、 コブラ 左腕欠損 鋼の錬金術師 右腕・左足欠損 ベルセルク 左腕欠損・右眼失明 スティール・ボール・ラン 下半身不随 機動戦士ガンダム サンダーボルト 両腕・両脚欠損 どろろ 両眼・両腕・両脚など48か所欠損 ドラえもん 両耳欠損 とか。他には?

    障害者が主人公の漫画
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/08/27
    愛本みずほ先生の作品。「だいすき!!」シリーズを最初読んだとき、目から鱗だったよ。
  • 【追記有り】「女性の方が男性より育児に向いている」はジェンダーに関係なく事実だよね?

    anond:20210815222920 この増田へのトラックバックを見ていて思った。 現代は賃金格差が埋まってきているのだから女性が働いて男性が家事・育児をする家庭があっても良いという考えがある。 ライフスタイルは人それぞれだから勿論そういう生き方が認められるべきだし、現代においては先進的とも言える。 ただ、最近気がかりに思う事が出来た。 女の収入が上がってきたなら男が家事・育児を担当するから女は下方婚をしろ。 という物だ。 つまり高収入の女性が低収入・無収入の男性と結婚して生活を支えるべきだ、という事だろう。 幾ら賃金格差が縮まったとはいえ、女性の平均年収(280万円)が男性の平均年収(560万年)の半分しかないこの格差社会で、これはあまりに厳しい。 ならば女性ももっと稼げるように努力するべきだ、女性の平均年収が上がるように何らかの動きがあるべきだ、という意見もあるがその話は今は置いて

    【追記有り】「女性の方が男性より育児に向いている」はジェンダーに関係なく事実だよね?
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/08/17
    男女差というよりは個人差だろうなぁ。 男性でも女性でも、育児得意な人がいれば、苦手な人もいる。
  • 目をあまり使わない、新しい趣味が欲しい

    今までネットとゲームに生きてきた 結果視力は悪化し、網膜剥離寸前までいってしまった なんとか復帰はできたけど、もう今までのような生活はできない そこで、あまり目を使わないような新しい趣味が欲しい 何かおすすめはないだろうか? 前述の通り網膜剥離寸前になったので、激しい運動はできない あまり金もないので、安く始められるならベストだ

    目をあまり使わない、新しい趣味が欲しい
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/08/17
    趣味もだけど、目を使わない暇つぶしを知りたい。
  • 三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは

    アジフライ、メンチカツ、後は? ただの茄子フライは手抜きだが、チーズを挟んだアイツはソースどっぼどぼかけてうと白米が2杯イケる。

    三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/07/21
    エビフライ・コロッケ・白身フライがいいな。お醤油とレモンで食べたい。
  • さよなら東京

    新卒で入った会社の転勤で東京に来た。 もともと東京で働きたかったわけじゃない、でも若手で期待されているのを知ってたしキャリアアップになると確信して部署異動も含めて辞令を飲んだ、後悔はしてない。 でも転勤して、上司の期待通りのことは何一つ出来なくて、オペレーター仕事しかできず、なんのために転勤したのかダンボールだらけの部屋で毎日涙目で自問自答した。 満員電車と人の多さが怖かった、誰かとご飯をべることが減り、醤油がしょっぱくてパンが薄く、空気が乾燥していて、物価が高く、なにより東京は寒かった。 大雪の日の夜、しんしんと積もる雪を見て感じたのは薄い恐怖だった。このまま振り続けたら、生き埋めになるのでは。 朝起きて一面真っ白で深く雪に埋もれた景色を見て叫びそうになった、会社を休んだ、布団の中で泣いた、こんな遠くに来るつもりなかったのに。溶けない雪が死ぬほど怖い。 生まれ故郷は地面そのものが温か

    さよなら東京
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 2021/07/08
    増田に甘いお醤油と麦味噌で作ったお味噌汁を差し入れしたい。 お醤油しょっぱいよね、食パンも薄い。 九州出身東京住みとしては、なんだか他人事じゃない。