ブックマーク / kouritu.net (90)

  • kindleで買った本を返品する方法。間違って購入してしまった・・・

    間違って買ってしまいました。 1-click購入ができる設定にしているので、間違って押してしまいました。 まったく買おうと思っていない。 返品できるか調べてみると可能のようです。 Kindleの返品 Kindleストアでご購入いただいたKindle については、購入間違いなどの場合、注文日から7日以内に限り、Amazonの裁量にて返金を承っております。返金をご希望の場合は、ヘルプページ右側 に表示されている「カスタマーサービスに連絡」ボタンをクリックして、当サイトにご連絡ください。なお、返金処理の完了後は、その商品を再ダウンロードすることができなくなりますのでご了承ください。 注文日から7日以内ってかなり購入者に有利ですね。 でもその後に「Amazonの裁量にて」と書いてありますので、完読したは受け付けてくれなそう。 もしくはサンプル以上に読んだらダメとか。 私のは受け付けてくれるで

    kindleで買った本を返品する方法。間違って購入してしまった・・・
    moguhaya
    moguhaya 2013/05/30
  • 今一番おもしろい漫画『キングダム』を無料で読ませる集英社の電子書籍への本気度

    2012年5月26日まで無料公開中のキングダム無料公開のページ 今一番おもしろい漫画といえば・・・ 『キングダム』でしょう。 累計発行部数は500万部以上。 週刊ヤングジャンプに連載中の漫画で、間違いなく看板漫画でしょう。 アニメ化もされましたし、ゲーム化もされています。 そんな大ヒット漫画が4月14日まで1~10巻が無料で読めるんです。 他の漫画でも1巻だけ無料で読めるというものはありましたが、それを10巻まとめて読めるというのは集英社の気度が感じられます。 その気度というのは 『電子書籍』 に対する気度です。 気度の2点 1.単行電子書籍販売 2.週刊誌の電子書籍販売 単行電子書籍販売 当たり前ですが、購入させる導線がきちんと容易されています。 そしてその購入方法は紙の書籍はもちろん、電子書籍で購入する方法も選べます。 電子書籍ストアの豊富さがすごいです。 10以上のス

    今一番おもしろい漫画『キングダム』を無料で読ませる集英社の電子書籍への本気度
    moguhaya
    moguhaya 2013/04/09
  • kindle無料の洋書はエロいです

    先日「kindleの無料書籍を見逃さないためにリーダーに登録しておくべき」 という記事を書きました。 とりあえず無料なので、RSSで配信されてきた来たものはすべてポチっと購入してました。 ただ洋書は見てなかったので、当初は気づかなかったのですが・・・ スポンサードリンク 洋書はエロいです。 下の写真がRSSで配信されてきたgoogleリーダーの画面なのですが、(A XAM PicBook)というのはすべて写真集です。 ちなみに少しすると値段が上がる場合が多いです。 お試しとして無料でまず宣伝するという方法を取っているんでしょうか? 新たな販売先を開拓。 そう思えなくもないです。 私は洋物に興味がないのですが、気になる方は登録してみてはいかがでしょうか? amazonベストセラーのページ このページのチェックした商品履歴のちょっと上にRSS登録用のリンクがあります。

    kindle無料の洋書はエロいです
    moguhaya
    moguhaya 2013/04/03
  • エイプリルフールの広告効果とそれに感じるリア充感

    - 私はエイプリルフールだからといって嘘はつきません。 エイプリルフールに乗って嘘をつくのが小恥ずかしい。 昔から流行りモノに乗るのがどうも苦手。 でも昔はエイプリルフールの乗っかって嘘言ってたりはしてたんですけどね。 しかし、今はどうも恥ずかしい。 それはエイプリルフールで嘘をつく事に対して、なんだかおしゃれ感が出てきている感じがするからだと思われる。 エイプリルフールでつく嘘なんて、半径5メートルくらいの友達にやるものだと思っていたものが、もはやそうじゃない。 企業はそれ用のウエブページを作ってる。 エイプリルフールのために何日も前から作成していると思うと、なんかひいてしまう。 なぜ会社がお金(人員)を使ってまでエイプリルフールページを作るのか? 広告効果を狙ってのもなのかと考えた。 以前だったらそうだったかもしれないが、今やそんなに珍しくないのでそんな効果があるようには思えない。 探

    エイプリルフールの広告効果とそれに感じるリア充感
    moguhaya
    moguhaya 2013/04/01
  • 経理なもので、原価BARが気になる

    最近、経理ネタ、簿記ネタ、会計ネタを書いていませんでしたので、今日は軽い会計ネタを書こうかなと。 先週法人税申告書の作成セミナーがあったので赤坂見附に行ってきたのですが、会場に向かう途中にこんなお店を見つけました。 「原価BAR」 なんでも「あこがれの高級酒が原価で飲める!!」 確かに一品一品が安いです。 それで赤坂見附やっていけるのか、無関係の私が心配になるくらいに。 ポイントは入場料(テーブルチャージ料)ですね。 「HUB」の場合、入場料はありません。 カウンターに行って、注文しその時にお金を払う方式です。 それに対して「原価BAR」は必ず入場料が1,500円かかります。 固定費(入場料)がなく変動費(飲代)が高い「HUB」か? 固定費(入場料)は大きいが変動費(飲代)が安い「原価BAR」がいいか? ちなみに色々な飲み物での損益分岐点がどんな感じになるかグラフにしてみました。 生ビ

    経理なもので、原価BARが気になる
    moguhaya
    moguhaya 2013/03/07
  • 二君に仕えた奇跡の人材-榎本武揚

    今の日が置かれている世界の情勢を考えるときに、そもそも日ってどういう国なんだろうかと考える事がある。 明治、大正、昭和と近現代においてどのように日が作られていったかを知らないといけないんじゃなかろうかと。 今更と言えば今更なんですが、改めてそこらへんの事を勉強しようかなと思ったわけです。 「榎武揚」 正直よく知らない。 昔、学校の資料集を見た時に、幕府側にもいるし、新政府側にも役職で入っている人がいると思った記憶があるくらいだ。 その時はそれがどれくらいすごいことか理解していなかったわけですが。 少し知っている人だと「二君に仕えた者」というネガティブなイメージが強いらしい。 しかし、当のところは有能すぎてなんとしてでも新政府で働いて欲しかったという人物であったという。 榎武揚のことを書く人が伝えたいエピソードは多々あるが、もっとも書きたいのは「海律全書」であろう。 五稜郭の戦い

    二君に仕えた奇跡の人材-榎本武揚
    moguhaya
    moguhaya 2013/03/05
    名前知ってたけど、こんなにすごい人だったとは知らなかった。
  • 生で聞いた佐藤優氏が語るオープンソースインテリジェンスを身につける方法

    2月28日、毎月行われている新党大地が行っている勉強会に参加してきました。 最近佐藤優さんのにはまっていて、その流れでこの勉強会の事を知りました。 場所は衆議院第2議員会館。 党員でないと参加できないのかと事前に電話して確認したら、特に制限はないという事でした。 政党の会に参加するのは初めてです。 最後の質疑応答で出た質問がとても興味深かったので書きおこし。 Q:オープンソースインテリジェンスを身につけるにはどうすればいいのか? オープンソースインテリジェンスとは ”公開情報から収集された情報を元にする、情報収集の専門領域を指す。” 公開情報とは ”情報源は政府の公式発表(プレスリリース)、マスメディアによる報道、インターネット、書籍、電話帳、科学誌その他。” 佐藤優氏の言葉 ”軍事情報を除けば、インテリジェンス機関が扱う秘密情報の95~98パーセントは公開情報の中にあると言われている。

    生で聞いた佐藤優氏が語るオープンソースインテリジェンスを身につける方法
    moguhaya
    moguhaya 2013/03/02
  • 「食い逃げされてもバイトは雇うな」にはブログのアクセスを増やす方法が書かれている

    所感、雑感 数字の暴力性とは、数字の持つ力の事である。 数字により信用させ、数字に意味を持たせ行動に移させ、数字により迷わせる。 数字の表現方法を変えることにより来の価値以上のものに見せることができたり、お得感を与えることができる。 数字に意味を持たせることで、見た人の思考を動かすことができる。 割り算は数字の価値を変える力がある計算方法である。 割り算は比較、分析するのになくてはならない。 同業種で規模がまったく違い会社の比較をするときに、売上高で比較しても違いすぎて比較にならない。 しかし「売上高利益率(利益÷売上高)」であれば比較は容易になる。 「99.9%ない」という数字には、「0.1%」可能性があるという期待感がある。 逆に「100%間違いなし」という数字には「当に大丈夫なの?」という不安感を覚える。 広告で「満足度100%」と「満足度95.99%」では、前者は会社が勝手に作

    「食い逃げされてもバイトは雇うな」にはブログのアクセスを増やす方法が書かれている
    moguhaya
    moguhaya 2013/01/22
  • 「nexus7」を使ってリーディングとリスニングを手軽に学べる方法

    moguhaya
    moguhaya 2012/12/28
  • 通信コストが下がって手間が減る無料の請求まとめサービス「インボイス」 | 会社のコスト削減 | 経理と総務の効率化

    私の会社ではインボイスという会社のサービスを利用しています。 これはどんなサービスかというと、複数通信会社の電話料金を取りまとめて、代理請求してくれる会社です。 もちろん、支払回数も1回で済むようになります。 イメージとしてはこんな感じです。 インボイスさんのサイトより引用 しかもただまとめてくれるだけでなく、通信料金も安くなります。(可能性があります) 仕組みを単純に説明すると、インボイスのスケールメリットを利用して通信会社と安い回線契約をしているため、それにより利用している会社も割引を受けられるというわけです。 インボイスを利用すると2つのメリット 1.バラバラに来ていた請求書が1つにまとめられる 2.通信料金が安くなる では、私の会社でインボイスを利用することによって、どのようなに変わったかを紹介します。 当たり前ですが、通信会社がバラバラだと請求書がバラバラと来ます。 そして同じ通

    通信コストが下がって手間が減る無料の請求まとめサービス「インボイス」 | 会社のコスト削減 | 経理と総務の効率化
    moguhaya
    moguhaya 2012/12/17
  • 知らなかった自分が憎い!スゴく便利な銀行・カード・証券等口座一括管理サービス

    moguhaya
    moguhaya 2012/12/07
  • 月額で数十万の経費削減になる銀行の振込手数料の下げ方

    金額は固定。 そんなイメージのある銀行の振込手数料。 でも交渉次第で振込手数料は下げられます。 うちの会社の実例だと・・・ 月額で数十万円の振込手数料の削減をする事ができました。 2行の銀行と取引がありました。 1行(A行)は取引先からの入金、外部への支払、お金の借入で利用。 1行(B行)はお金の借入で利用。 ある時B行の担当者が変わり、担当者の方が挨拶に。 「うち(B行)でも外部への支払に利用してもらえませんか?」 「でもその場合、ファンバンキング(FB)の利用しないといけないですよね。FB利用料がかかるので」 「手数料はA行よりも安くします。A行よりもFB利用料も安いので、トータルしてもA行よりコストを下げられます」 「それならやりましょう」 簡単に書くとこんな感じ。 下げ方というよりは向こう側から提案してきたのに乗っかっただけです。 今まで固定だと思い込んでいたのですが、そうではなか

    月額で数十万の経費削減になる銀行の振込手数料の下げ方
    moguhaya
    moguhaya 2012/12/05
  • 田原総一郎が絶賛した女性企業家が、子供にビジネスを体験させた授業がおもしろかったのでメモ書き

    ※田原総一郎さんが絶賛していた動画です。 日曜のお昼下がり14:00からEテレ(3チャンネル)でやっていた番組。再放送でした。 ほんと見てよかったと思える内容だったので、うる覚えですがメモ書きでご紹介します。 『課外授業 ようこそ先輩』 さまざまなジャンルの第一線で活躍する著名人が、ふるさとの母校を訪ね、後輩たちのためにとっておきの授業を行います。授業は通常2日間、リハーサルなしの真剣勝負です。内容や仕掛けは、先輩によって実に多彩。人生で得たこと、創造の秘密、専門分野の面白さなどを、独自の方法で解き明かします。そんな先輩の思いがこもった授業を、子どもたちはどう受け止めるのか?そこには毎回、思いがけない発見と感動があります。 今回の先輩は「山口絵理子さん」 株式会社マザーハウス代表取締役兼デザイナー。 授業1日目 子供たちに課題を出しました。 「折り紙の鶴を折ってください。1個100円で買い

    田原総一郎が絶賛した女性企業家が、子供にビジネスを体験させた授業がおもしろかったのでメモ書き
    moguhaya
    moguhaya 2012/12/04
  • 節約考えたら「Kindle fire」は買うべきじゃないたった1つ理由

    タブレットの低価格競争が激化してますね。 その代表的なタブレットが「kindle fire」 でも節約を考えたら買うべきではありません。 スペックに対しての値段が安い。 なんでも、一台売れるごとに赤字が出る価格設定になっているとの事。 製造原価が201.70ドル 販売価格が199ドル 一台売れるごとの赤字が1.70ドル つまり、約140円の赤字(1.70ドル × 82円[2012/11/28 9:00現在レート]) 「Kindle Fire」の製造原価は201.70ドル、ハードウェア単体では赤字 ちなみに10/3の記事では1台10ドル赤字だったんですけど、コストダウンに成功したんですかね。 「Kindle Fire」は1台で10ドル赤字、他商品の販売増を狙う客寄せ商品 じゃあ、なんでそこまでしてタブレットを売りたいのか? それはamazonを通じてなどの物品やコンテンツサービスなどを購入

    節約考えたら「Kindle fire」は買うべきじゃないたった1つ理由
    moguhaya
    moguhaya 2012/11/29
  • 今一度確認しておきたい医療費控除。忘れがちになる5つの費用

    moguhaya
    moguhaya 2012/11/26
  • 迷惑メールでお金をくれる理由がおもしろいので、まじめに検証してみる

    迷惑メールってほんと迷惑なんですけど、たまに面白いのもあったりします。 ストーリー仕立てになっているものもあったりして。 そんな中でひさびさのヒットな迷惑メールがありました。 まずは迷惑メールの内容をご紹介 ○○千佳(偽名だろうけど一応…)と申します。ご紹介を受けてご連絡させて頂きました。 今回の震災を受けて我が社から寄付を行ったのですが、損金算入限度額を超えてしまったため8900万が余ってしまいました。 利益計上するにも課税対象で我が社の損失となってしまうので、貴方様に全額無償でお受け取り頂きたいのです。 もちろん何に使って頂いても構いませんし、返却を求めることもありませんので安心してください。 貴方様の受け取りに利用される口座情報として、「金融機関名、支店名、口座番号、名義人名」この4点をお教え頂けますでしょうか? 口座振込での受け渡しですので、最短5分とかかりません。 直メですので、

    迷惑メールでお金をくれる理由がおもしろいので、まじめに検証してみる
    moguhaya
    moguhaya 2012/11/01
  • 確定申告を利用してへそくりを作る方法

    moguhaya
    moguhaya 2012/10/31
  • 生産管理だけの手法じゃない!4つの手順で問題解決を導く『QC超入門講座』

    QC勉強会に参加してきました。 QCとは・・・「Quality Control(クオリティーコントロール)」の略。 顧客に提供する商品およびサービスの品質を向上するための、企業の一連の活動体系。 wikipediaより 勉強会の講師をしてくれたのは高橋さん。 会社の仕事で鉄鋼製品の品質管理の仕事をしている方です。 このQCの手法が製品の品質管理だけでなく、色々な事に応用できるという事だったので、お願いして勉強会を開催してもらいました。 参加者は高橋さん含め11人。 5人2チームで行いました。 今回の勉強会で学ぶこと 「QCを使ってチームで問題の解決をしよう!」 問題解決へのアプローチ方法は3パターン 1.どうせできないもんタイプ 2.気合いで頑張るタイプ 3.人の力を借りるタイプ QCは方法3の「人の力を借りるタイプ」で問題を解決する手法 設定 1.大手屋J社の社員 2.担当業務はお客様

    生産管理だけの手法じゃない!4つの手順で問題解決を導く『QC超入門講座』
    moguhaya
    moguhaya 2012/08/01
    QCの勉強会に参加したのでまとめてみました。
  • 見違えた!kobo touchで自炊PDFをきれいに表示するにはスキャン設定が重要!

    まず最初にこの写真を見比べてください。 設定A 設定B 私が持っているスキャナーはScanSnap S1300。 一番メジャーなスキャナではないかなと思います。 そのScanSnap S1300でスキャンしたデータですが、設定を変えています。 kobo touchで自炊PDFをキレイに見るにはどうすればいいかを色々調べました。 というのも最初kobo touchで見た自炊PDFは「設定A」でした。 読めるには読めるが読みにくい。 これはスキャンする時の解像度がいけないのかなと思いスキャン設定はどうなっているかをチェック。 (※Macでの設定画面です。windowsでもほぼ同じ設定画面です) デフォルトの状態だと 画質の選択:スーパーファイン カラーモードの選択:自動 となっていました。 カラーモードの選択は「自動」から「白黒」に変更。 画質の選択を ノーマル:白黒300dpi ファイン:白

    見違えた!kobo touchで自炊PDFをきれいに表示するにはスキャン設定が重要!
    moguhaya
    moguhaya 2012/07/25
    kobo touchについて書いてみました。
  • 他人と差をつける仕事効率を上げる10のスキルとおまけ | 働き方改革 | 経理と総務の効率化

    私は仕事が経理・財務の事務職です。 というものあり、これから紹介する10のスキルはデスクワークをメインとしたものになります。 この10のスキルのうち1~8までは難しくはありません。 9と10は理解するのに時間がかかるものですが、早いうちに身に付けておけば、これからの社会人生活でずっと使えるスキルとなります。 これができるようになれば、時間が10倍効率的に使うことができるようになるといって過言ではないです!(ちょっとおおげさかも) 仕事の効率を上げる10のスキル 1.ブラインドタッチを身につける 2.自分が操作しやすいアプリやファイルの配置設定にする 3.ショートカットキーを覚える。 4.エクセルのメニューをフル活用する 5.エクセルの関数を覚える 6.CSVデータの扱い方を知る 7.ピポットテーブルを覚える 8.ファイリングを身につける 9.簿記を覚える 10.エクセルのマクロを覚える お

    他人と差をつける仕事効率を上げる10のスキルとおまけ | 働き方改革 | 経理と総務の効率化
    moguhaya
    moguhaya 2012/05/07
    実務経験から書いてみました。