タグ

2015年3月27日のブックマーク (2件)

  • NHK「あさイチ」で通訳さんまで大号泣 「マッサン」に感動し出演者にハンカチ配布の記録更新(ねとらぼ調べ)

    NHK「あさイチ」プレミアムトークにNHK連続ドラマ小説「マッサン」に出演している玉山鉄二さんとシャーロット・ケイト・フォックスさんが出演し、MCを務める井ノ原快彦さんや有働由美子アナウンサーだけでなく、玉山さん、シャーロットさん、そして通訳さんまで号泣する事態になった。 同番組は、直前に放送される連続テレビ小説「マッサン」からそのまま続くため、MCの2人はドラマを見て番組に臨んでおり、その感想を語ったり、時には感動し大泣きしながら始まるのがお約束となっている。 この日はシャーロットさん演じるエリーとマッサン演じる玉山さんとのドラマ終盤のシーンが涙を誘い、オープニングから有働アナだけでなく、出演者の目にも涙があふれていた。さらに同席していた通訳さんまで号泣し、Twitterで話題になった。 通訳さんトレンドトップ Twitterでは井ノ原さんが通訳さん含め全員にハンカチを配る心配りやシャー

    NHK「あさイチ」で通訳さんまで大号泣 「マッサン」に感動し出演者にハンカチ配布の記録更新(ねとらぼ調べ)
    mojimojikun
    mojimojikun 2015/03/27
    さんまさんって通訳もできるのか凄い と本文を読むまで違和感なく思ってたけれど違った。
  • エンジニアがデザインに取り組んでわかったこと

    最近、いくつかのデザインに取り組んでわかったことがあるので、書いておこうと思う。 ぼくは2,3年前にこの業界に入ってからずーっとフロントの実装畑でやってきた。 それは自分の意図していたものではなかったけど、前職のまぼろしという会社は実装が強みの会社だったので、デザインに触れることはほぼほぼなかった。 それもあってか、ぼくは「もうちょっとコストを考慮してほしい」「このあしらいが一体ユーザーにいくらのお金を落とさせるんだろう」とか、あげくの果てには「実装のことを考えたデザインをすべき」とまで考えていた。これらの考え方はぼくだけでなく、コーダーからよく同様の声が上がっている。 だけどデザイナーさんと接する機会が増えるごとに、デザインができるようになったら今までイラついていたことがどんな風に見えるのか確かめたいな、という気持ちになった。 それ以外にも「なにか作るとデザイナーばかり褒められて厳しい」

    mojimojikun
    mojimojikun 2015/03/27
    その、「ガチガチにロジックが組まれた尋常じゃなく奥深い世界」を座学で勉強したい。 デザイン全然知識なさすぎて全く戦えない。(´・ω・`)